地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

十割そば 大善

2008-10-24 00:09:00 | ☆ぐるめ編
善光寺の参道沿いのこの店。

ここで頼んだのは十割そば大盛りと山菜てんぷら。
参道沿いには、老舗の風格ある蕎麦屋が軒を連ねている。
敢えてこの店を選んだのは、比較的新しい店という事で、それなら老舗の店に負けないように、美味しい蕎麦を出すのではないかと思ったから。
ズバリでした。
明日から訪れる黒姫の霧下そばと言うのも何かの縁かな?

今回頼んだのは、十割そばの大盛800円と野菜の天ぷら350円。
こんなです。くどくど書かないので見てください。


 十割そば 大盛+天ぷら


うまい。とにかくうまい。香りも良いし、喉越しも良い。そばつゆの味も麺に合っている。蕎麦湯もやや濃い目でおいらの好みにピッタリ。

とにかく非常にお徳です。
普通盛の十割そばは、550円で食べられる。女性なら十分な量ではないかと。
男性の場合、足りないようなら、おいらのように大盛にしたり、天ぷらを別に頼んだりで、満足する量になると思います。

その他ランチタイムのセットや定食、単品のそば団子(確か1本130円だったような)、そばがき(350円)なども人気らしい。

12:30位の入店でしたが、ほぼ満員。
この時間で、三色そば(赤・更科・十割)の赤が品切れとなっていて、二色か十割しかなかったので、赤が人気なのかな?
でも、赤ってなんだろう

次回の楽しみが増えたような気がする。
今度は「赤」いってみよう

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善光寺 七福神巡り | トップ | 善光寺 七福神巡り -2- »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2008-10-24 00:40:57
携帯なので明日写真を見てからコメントします。
お蕎麦が美味しかった、と言うことは、よ~く分かりました。
 (雪女)
2008-10-24 11:03:38
てててて、天ぷらラーブ

以上。
Unknown (みかん)
2008-10-24 12:32:45
十割というと、つなぎが入ってないんでしょう
ボソボソしませんか
写真を見ると滑らかそうだけど

気に入った味で良かったね
☆雪女さん (礼次郎)
2008-10-24 19:21:25
てんぷら美味しかったよ。
長野に行ったら試してください。
☆みかんさん (礼次郎)
2008-10-24 19:31:19
つなぎは、入ってないのに、全然ボソボソしませんでした。不思議。
コシがあって滑らかでしたよ。
麺はやや細めんでした。
前に書いた「かんだた」の蕎麦もそうですが、細めんが多いのかな?
長野に行く機会があったら「かんだた」か「大善」に是非どうぞ。

コメントを投稿

☆ぐるめ編」カテゴリの最新記事