goo blog サービス終了のお知らせ 

casper's blog

casper natural standard

キッチンの日曜大工

2017-02-27 | casper



こんにちはボスです

新築で余った木などをたくさん頂いたので日曜大工にはまってます

キッチンが寂しかったので











作りました〜〜❗️


なかなかの出来栄えです〜〜❗️










次は何をつくろかな〜❗️


今年も!頑張るよ〜講習!

2017-02-14 | casper

こんにちはMIEKOです

昨年も参加させてもらっていた

講習が2月からまた、始まりました

全部で6回!

SSAネオベーシックという

ケミカルのお勉強です

今まで、カットや、セットなど

技術的な講習は受けさせて

もらっていたのですが

去年から、ケミカルの勉強も

真剣にやろうと決めて

参加させてもらったら

まぁぁ、内容は濃い濃い濃い

1年じゃ無理だ

ってことで今年も受けることにしました。

それが、昨日から京都で始まりまして…

まず、長浜は雪でした



長靴履いていきたいくらいだけど

京都じゃ誰も履いてないだろうな〜

やめとこ

って思って正解

京都は



こんなに晴天

距離を感じます

さあ、そこから

丸1日

朝10時から夕方4時まで

昼休憩はございません

ただひたすら、毛髪について

ケミカル勉強

いつも、立ち仕事な私達美容師が

ずーっと座って勉強しております。

こんな感じに

はい、お気付きのの方もいらっしゃると

思いますが

ウォーリーを探せ!ならぬ

MIEKOを探せ

すぐに見つかるよな〜

なんてったって

ターゲットは、

コイツ!



ド派手なニットを、着ております(笑)

見つけましたか〜⁉︎

ニットは派手だけど

しっかーーーーり勉強は、してますよ

今回はパーマのお勉強

最近よく聞く

エイジング毛の事も勉強してきました。

パーマは、どのようにしてかかるのか

自分達が使っているパーマ液の成分とは⁉︎

ということを

めっちゃくちゃ詳しく

エイジング毛は、どうしてできるのか⁉︎

白髪はなぜ生えるのか⁉︎

頭皮がどれだけ大切か!

お客様の未来の髪の毛や

頭皮がどれだけ健康でいられるか!

どれだけ、再現しやすいパーマを

かけられるのか!

6時間みっちり勉強してきた事を

忘れないうちに、

早速、家で復習していきます

それにしても

資料が多いよぉ



泣き言言わないで、

頑張ります

おまけ。

MIEKOを探せ









新商品!白髪を気にされる方へ

2017-02-10 | casper

白髪を気にされている方に朗報です

昨年10月に販売されてから

大反響

ずっと売り切れだった

この子が



ようやくキャスパーにも仲間入りしました

グレイカラー(白髪染め)をしても

2〜3週間すると生えてきた根元が気になる…

美容院に行けなくて、ついホームカラーを

してしまう

そんな方へ

生え際、分け目の気になる白髪を

コーミングするだけで

1日カバーしてくれる

ポイントコンシーラー

の登場です

市販であるタイプの

ポイントマスカラみたいなものは

どうしても、塗った後ゴワゴワ

固まったり

他のものについたり

手触りも良いものではありません

この、ポイントコンシーラーが、

激売れしている理由は

ゴワつき無し

ムラなく着色

しかも

地肌につきにくいコーム型マーカータイプ



このコームと、着色してくれる部分の

差があるため

地肌につかない!

根元ギリギリから、ご自分で

簡単に着色することができるんです

こんな感じに





オデコのシワはミノガシテクダサイ

市販のものは

帽子をかぶったら帽子についたり

手についたりしますが

この、ポイントコンシーラーは

それがないんです

歌舞伎役者が使っている顔料と

同じ成分が入っているため

水に強い

しかし、シャンプー剤の成分

界面活性剤に触れると

落ちるという仕組み

水に強いが、一回のシャンプーで

落ちます

なので、次回のカラーリングに

全く影響なしなんです

色は3色あるのですが

ダークブラウンは欠品状態…

2月末には入る予定です

キャスパーに置いてある色は

ミディアムと、ライト

福嶌ボスの黄色い頭を

白髪と捉えて塗ってみたら

こんな感じに



左がミディアム、右がライトです

しっかりカバーしてくれています

カラーとカラーの間のつなぎや、

耳に髪をかけた時

くくった時に

キラッと光る

気になるところに

是非是非オススメです












雪降りましたね〜!

2017-01-18 | casper

こんにちはMIEKOです

雪、降りましたね〜

しかもけっこう降ったな〜

CASPERの駐車場も大変な事になりました

縁石も埋まるくらいに降り積もり

溝にはまってしまう

という事件が何件も起こってしまいました

想月さんと、うちの駐車場の

間には溝があるのです。

次からはそうならないように目印を

させてもらいます

が、もしまた、雪が降り積もって

縁石も見えなくなってしまっていたら

気をつけて頂けると

助かります



大人は嫌な時期ですが

子供は別

雪が降り積もれば積もるほど

ワクワクしてしまうようです

のんちゃんが、空いてる時間に

遊んでくれました



山を作って



登る。



ポーズをとって

飛び降りる。

キャーキャー言って

喜んでました

雪とCASPERの掛け合わせも

いい感じです



また、今週も雪が降ると言っていましたね

大雪にならないといいけどな〜

皆様もお気をつけて!

新店舗のご案内!!

2017-01-12 | casper



こんにちは!

フクシマです!

1月6日にオープンしましたが、隠れ家サロンのCASPER なので、いつもブラインドをしめています。

ということで外からはサロンの中が全然見えません。。


今回は内装を少しご案内させていただきます❗️


外観!!




2階への階段!!



受付!!



待ち合い!!



シャンプーブース!!



セット面!!









内装はこんな感じになりました〜❗️


前のキャスパーから色々とこっちのサロンに持って来たので、すごい変わったという感じはないので安心してご来店ください!!


でも、良い感じなので‼️


ご来店お待ちしております❗️

新店オープン!

2017-01-06 | casper

2017.1.6 ついに

CASPER新店が、オープンしました

昨日の寒さが嘘のように

今日は晴天

暖かく気持ちの良い日に

オープンできることも

嬉しく思います

新店の大きな特徴

外から見える絵が素敵ですよね

滋賀在住の画家さんにお願いして

描いていただきました

道路沿いから見える絵には

CASPERと書かれています



目立つ〜〜〜〜

店内は色んな種類のライトが、

並んでいて

みなさんのお気に入りを見つけてもらっても

楽しいかも



初日の今日もたくさんの方に

来て頂き

お祝いの言葉を頂き

ありがとうございます

ここから、CASPER

第2ステージスタートです

さらに進化していけるよう

楽しんでいきます


明けましておめでとうございます

2017-01-04 | casper

こんにちはMIEKOです

ついに、2017年始まりました

今年は、CASPER、場所を変えて

頑張って行きます

実は、お正月休み中に

新店に移動の引っ越しをしている

CASPER

基本はボスの福嶌さんが

休みなしで、ずっとしてくれていました!

感謝です

オープン2日前から

スタッフ全員で、新店の

片付けを始めました〜〜

さらに、シャンプー台も

新調したので

シャンプーのやり方も変わって練習

片付けと、シャンプーレッスンで

あっという間に時間は経ってしまう〜〜

合い間に、今度からご近所さんになる

ビッグボーイで、昼食

私は初めて

あえてのチキンステーキを注文!

美味しかったです

のんちゃんは、朝まで飲んでて

この有り様





後半は復活して

頑張ってくれました

こんな感じで

今まで通りのCASPERスタッフ

2017年も、どうぞ

よろしくお願い致します




2016ラストblog

2016-12-31 | casper

こんにちはMIEKOです

2016.12.30 10年間お世話になった

今までのCASPERの

場所がラストを迎えました



ラストに一枚

ラストだしスペシャルなニットを

着てきたら、

のんちゃんに

ヤクザみたいだと言われてしまう

でも、無事に終了することができました!

2016年のお仕事も無事に

終了です!

1年間ありがとうございました

年始は1.6金曜日から

新店で、2017年をスタート

します

新店でもまた、よろしくお願いします

さあ、今日は大晦日。

朝早くから支度して

今日はこのリンゴな2人と



私の実家、静岡まで行ってきます

動きたい盛りの一心を

連れての新幹線は

予定通り

大変でした



ほのかのお陰もあって

無事に目的地まで着けて

一安心〜

富士山も見えて

帰ってきたーって感じです



皆さんは年末年始はどうお過ごしでしょうか?

福嶌は、CASPERの引っ越しに

大忙しですが、

私は、子供を連れて静岡で

ゆっくりと⁉︎過ごさせてもらいます

すいません

皆さま、良いお年を


こっそりと10周年を迎えていました

2016-12-22 | casper

こんにちは

実は、12月4日に

CASPER10年のお誕生日を

迎えておりました

ここまで、やってこれたのも

スタッフのみんなや

皆様のおかげです!

本当に感謝しかありません

ありがとうございます

これからも、新しいお店で

変わらず頑張って行きますので

よろしくお願いします



ボスの福嶌が

いないけど…



あ、いた!

( ̄∀ ̄)

職人の技

2016-11-24 | casper

こんにちはMIEKOです

着々と進んでいる新店

天井が貼られたり

壁ができたり

どんどんお店らしく

変化をしています

それもこれも

色んな方のおかげ

本当に感謝です!

空いた時間にチョコチョコと

覗きに行っているのですが

その時に職人さんの仕事を

見させていただいて

凄く緻密な仕事だなぁと

惚れ惚れしてしまいます



何メートルもある、大きな板を

持ち上げて、鉄砲みたいな

釘打ちでガンガン貼っていく!

電気の線も計算して

そこに穴を開けて

線を出す。

しかも、全部1人で作業しておられて

びっくり!



エアコンだったり柱だったり

天井の障害物⁇はそこに合わせて

板をカットしてから貼る!

私だったら

「いいいいいい〜〜イイイイイイ〜〜

ってなってしまうだろうな〜

before


after


新店は、柱が部屋の中央あたりに

できてしまうため

その柱を利用して

セット面を設置する予定です。

そこには雑誌等を置ける台を取り付ける

事になったのですが

それも職人技で、

高さを図って印をつけて

切れ目を入れる。



台の板をはめるために

そこをノミで彫る



切り込み入った〜!

めっちゃあっという間の仕事!

職は違うけど

こういう職人さんの仕事を見ていると

凄く楽しくて面白い

安心して任せられるって

本当に凄いことですね!

勉強になること、たくさんあります!

私もそんな美容師になれるよう

日々頑張るぞ〜〜

仕事したくなってきた〜〜(笑)

次の日に行ったら

もう台がはめてあるし

鏡が貼られる土台ができてました〜〜



新店♩

2016-11-17 | casper

こんにちはMIEKOです

今まで、グレイのベールに包まれていた

新店ですが



ついに!

今朝行ったら

はがされていましたー



窓がいっぱい。

この建物を

見たことがある方は多いのでは

ないのでしょうか⁉︎

実は木造!

エアコンが取り付けてありました



ここから、どう天井が

変わっていくのか⁈

お楽しみです

2階へ上がる階段もまだ、

できておりません



はしごで2階まで上がりましたが

怖かった〜

12月上旬に出来上がる予定です

12月4日はCASPER10年の

お誕生日

10年あっという間〜!

福嶌ボスの事なので、

さらっと普通の1日のように

CASPERくんのお誕生日は

過ぎていくんだろうな〜(笑)

ここまで、支えてくださった

皆さま、本当に本当にありがとうございます

また、新店もよろしくお願いします


今回はのんちゃん出てくるよ

2016-11-15 | casper

こんにちはMIEKOです

あまりおおやけにはしていませんが

CASPERスタッフも日々

技術向上のため練習に励んでいます

そんな時にふと見た光景が

コレです。



CASPERイケメンスタッフ

井上氏ことのんちゃん

真面目にやっておりますね

でも、なんか違和感…

近寄って見ます。



ほら!

やっぱり!

なんかおかしいと思ったんだよ〜

鼻に

鼻に

しかも

両方の鼻に

両鼻に

白い

テッシュが、

詰め込まれてます!

しかも、満タン!

1ミリの隙間すら

与えず

ぎゅーっと

押し込まれてます!

鼻炎らしいです。

そりゃ、練習に集中したいもんな〜

わかる、わかる(笑)



こんなお茶目なのんちゃんです。

あ、みんな知ってました?(笑)

ボケやッッコミにも

しっかり応えてくれますよ(多分←無責任〜!)

真面目な練習風景でした〜




福嶌DIY♩雑誌を置く台が!

2016-11-06 | casper

こんにちはMIEKOです

以前にも、紹介したことが

あると思いますが

キャスパーBOSSの福嶌は

DIYが

できる男です

思い立ったが吉日と言わんばかりに

本当に思い立ったら

すぐ行動

その日のうちに仕上げます

今回は、雑誌置きをDIY

パパッと寸法して

アヤハディオへGo

カットしてもらった木材に

色を塗って、

トンカチでトントントン



ほのかもお手伝い

トントントン



完成

私が、なるべく軽い方がいい〜!

と言ったので、脚が細い

そのため、不安定

そこをパパッと修復!

流石です



安定しました!

完成です

雑誌はモチのロンのこと



この様に携帯や飲み物が

置ける仕組み

流石です

福嶌BOSS!

細かいところは目をつむってください!

長い施術は、喉も乾きますよね⁉︎

ぜひご活用ください



新店舗

2016-10-25 | casper



こんにちは〜!

ボスです!


新年オープンにむけて着々と進んでます!

楽しみです!!














内装に取り掛かったら、もっと楽しみになりそうです!

新店の進展(笑)

2016-10-19 | casper

こんにちはMIEKOです

着実と新しいお店出来上がってきてます

建物が出来てきて、ここか〜!

とわかってくれた方もいると思います

8月に地鎮祭をしてから

すぐに地盤改良工事が始まり



それが終わると基礎工事


これを見つけて少し興奮



今年は台風が秋になってもきていたので

上棟も、その影響でずれたりしましたが

10月2日に棟上げ

始まってから1時間後に見に行ったら

すでにここまで出来てる



2日後にはここまで仕上がってました



1ヶ月くらいでここまで出来ちゃうんだね〜

人って凄い〜!

と感じずには入られません

お世話になってる方々に

感謝感謝です。

今はこんな感じに

網に覆われております。



もうすぐ、外観は完成です

早いっ

そしたら内装

楽しみですね〜