ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

最近のぴよさん

2021-10-03 13:55:00 | 今日のぴよさん
高校1年生の長男ぴよさん。
もともと鼻炎持ちで酷くなると頭痛も併発する体質で。
9月に入って新学期が始まり、初日のみ登校して他2日は頭痛が…で休み、2週目は2日だけ行けたけど他3日は休み、3週目は1週間コロナで学年閉鎖になってしまったので、公的に休めたけど、頭痛に加えて目眩も出始め4週目も5週目も行けず…
結局9月は登校できたの3日だけ⁉︎

頭痛が出始めた時に、酷くなる前にと、かかりつけの耳鼻科を受診して、お薬を処方してもらったけど、まったく良くならず。
セカンドオピニオンか?と思い、むかし通ってた耳鼻科(予約してもめちゃ待つので今のとこに変えたのよね^^;)を受診したら、なんとまさかの『片頭痛』と診断されました。
三男もーさんも昨年片頭痛と診断されたので、多少は知識があったつもりだったけど、目眩も併発する片頭痛があるそうで。

体調が悪すぎて学校行く気もなくなってるぴよさん、目眩もあるのでイライラしっぱなし、しかも辞めたいオーラが漂い始めてるし。
頭痛がマシになったら行くとは言ってるけど、はたしてどうなるやら…

休んだ日はたいてい担任の先生から電話を頂くのだけど、なんと週1回ある保健体育の単位が危ういらしい。
8回休むとアウトらしく、1学期も休んだ分と合わせるとトータル5回になるので、このまま休むと単位を落として進級できないとか。
留年はさすがにな…

このまま体調戻らなかったら通信制に転入か?と思い調べてみてると、高1の半ばで転入しても単位を取得してないので、結局はは1年生からやり直しのようだし。
どうしたものか…
ぴよさんは体調悪い中、辞めた場合のことも考えているらしく、高認のことも調べていたよう。でも学校に行かないで自分で勉強するのはやはり限界があるのではと思う…

一番酷い時よりは頭痛や目眩はマシにはなってきているらしいけど、早く良くなってくれぃ!
そうでないと、親子でどんどんネガティブ思考に陥ってしまう…



post a comment