goo blog サービス終了のお知らせ 

きつつきの夜

映画や舞台、最近読んだ本などについてきままに綴っています。

タッチ

2007-06-16 06:43:57 | 気になる男優
「ニューヨークの魔法使い」の中で、主人公ケイティの新しい同僚ロッドは
自分に“目くらまし”の魔法をかけているため、
周囲の人にはジョニー・デップに見えるらしい。
しかしケイティにはこの魔法が通用せず、しかも彼女はジョージ・クルーニーが趣味らしい。

J.デップといったら現在とってもホットな俳優。
でも「シザーハンズ」「ギルバート・グレイプ」「妹の恋人」が好き。

そしてこのデップによく似ているのが、スキート・ウールリッチ。
偶然同じ日に「タッチ」「アルビノ・アリゲ-ター」を見たせいか印象に残った。

「タッチ」は不思議な映画で、クリストファー・ウォーケンの
胡散臭さいのになぜかピュアに見えるところが絶妙。
ブリジット・フォンダも良かった。大好きな一本。

ポストジョニー・デップと騒がれたのに、ウールリッチどうしてるかな?

赤い靴の誘惑

2007-06-15 06:42:11 | 気になる男優
シャンナ・スウェンドソンの「赤い靴の誘惑」を読みました。
「ニューヨークの魔法使い」が面白くて続編だからですが、嵌ってしまいそうです。
そのまた続編“Damsel Under Stress”に手を出してしまうかも。

ニューヨークが舞台でタイトルに靴・・・とくれば
マノロ・ブラニクと「Sex and the city」にちらっと言及していて、ひとりにんまりしています。

「Sex and the City」と言えば主演のサラ・ジェシカ・パーカーのご主人は
お気に入りのマシュー・ブロデリックです。
「ウォー・ゲーム」「レディ・ホーク」が大好き!

舞台俳優でもあってトニー賞でもお馴染み、最近では舞台に引き続き
「プロデューサーズ」にも出演。

以前アメリカ西海岸を旅行した時、テレビの演劇チャンネルみたいなところで
“Master Harold”なるものを時差ぼけで眠れずに見たことがあります。
いつか彼の舞台を生で観たいものです。

昨年アメリカン航空の機内誌にアイルランドが気に入って別荘を持っている、
という記事が載っていたのでもらってきました。
いいなぁ、アイルランドも憧れている。

迷宮のレンブラント

2007-06-10 08:28:15 | 気になる男優
このところ「青いターバンの娘」を追いかけていたせいか、
「迷宮のレンブラント」が見たくなりました。

ジェイソン・パトリックが贋作画家を演じています。
贋作をより本物らしくするための工夫が面白かったです。
彼のデビュー作「太陽の7人」をなぜか見ています。
「ジェロニモ」にも出演してました。地味だけど好きな作品です。

その後「スリーパーズ」「スピード2」に出てますが、
このごろ名前を聞きませんね。

「ジェロニモ」にマット・デイモンの名前を見つけました。
出演していたのですね。
確認したいけれど、レンタルにあるでしょうか。

「太陽の7人」にケリー・プレストンが出ていたとばかり思っていましたが、
「スペース・キャンプ」との勘違いのようです。

ああ、こうしていつしか懐かしのビデオタイムとなっていくのです。
マイビデオライブラリーを整理しないといけない。

全仏オープンテニス女子シングルはエナンの3連覇、
おめでとう!




ジジーノ

2007-06-02 05:37:26 | 気になる男優
ニューヨークで一番行ってみたかった所はレストラン・ジジーノです。
そう、「ディナーラッシュ」の舞台です。
残念ながら中に入らなかったのですが、次回は絶対に食事したい。

まあ、エドアルド・バレリーニが厨房にいるわけではありませんが。

トライベッカももっと散策したい。

ルシウス・マルフォイまたはドラコパパ

2007-05-31 08:46:48 | 気になる男優
先日、タモラ・ピアスの“Wild Magic”と一緒に
N.ジョーダンの「ことの終わり」のDVDが届きました。

このDVDはずっとウイッシュリストに入れて悩んでいました。

「妹の恋人」のJ.ムーアは好きだったけど・・・
R.ファインズが出てるけど・・・
公開時に見てるので、DVDを買うまでもないけれど、
なかなか放映されないですね。

誰が見たいかといいますと、ジェイソン・アイザックス。
そうですハリー・ポッターの宿敵、ルシウス・マルフォイです。

シャーリーズ・セロンの「スウィート・ノベンバー」で興味を持って、
調べると見たはずの映画の中で見過ごしているではありませんか。

そんなわけで「パトリオット」「アルマゲドン」まで
所蔵リストに加わっております。

こんな風にある日突然マイ・ブームがやってくるわけですが、
今はネットやレンタルビデオショップがあって助かる、
と思う今日この頃です。