el diario por la floja

タイトルで自信のないものは()表示にしています。

WHITE NILE

2007年04月29日 | 多くの人が理解できるだろう
 あるとき知ったWHITE NILEをずっと飲みたかった。早稲田大学京都大学黄桜(知らない間に酒造が消えていた)のコラボにより醸造された古代ビール。京大がエンマー小麦をストックしていたのが大きいな。

 ここらへんでホワイトナイルを買えるのは伏見の黄桜へ行くか、京大キャンパスへ入らなきゃならないと思っていたが、先日、京都駅ビルの伊勢丹へ行ったら置いてあったのよ。後日、京都へ出たとき絶対買うぞ!と誓った。

 知らない間に体重が大台を超えていた。平日飲むのを控えることにした。私はダンナと違い禁酒ができるよ。ダンナは5月に健康診断があるからと、平日は禁酒すると宣言していたのに、そんなこととうに忘れて肝臓に休肝日を与えていない。

 昨日は土曜日、本来ならこの日から休み、ゴールデンウィーク突入なのだが、ダンナはなぜかご出勤。だから、我が家のカレンダーは平日。私も飲まないよ。
 と思っていたら、昨日ダンナが伊勢丹からイタリアワインと、なんとWHITE NILEを買ってきた。その日はワインを開けたから、舌をしっかりさせるためにホワイトナイルは飲まなかった。

 本日栓を抜いた。王冠を栓抜きで抜くことも少なくなったなぁ。グラスに開けると白い混濁タイプ。ダンナは普通のビールだと言っていたが、私は多少渋みがあるのではないかと思った。日本で作るんだから、おんなじにはできないよね。1本300円はちょっときつい。でも、珍しいもの好きの私は再び買ってくるだろう。もう少し暑くなるのを待って。

 ビール各社が載せてる世界のビールの歴史、知識は面白い。これのどれかを呼んで古代ビールの話まで行き着いたのかもしれない。
キリン
アサヒ
サントリー
サッポロ
オリオン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿