goo blog サービス終了のお知らせ 

はしばみ色のCARL

はしばみ色の目をしたカールが、毎日引き起こす大冒険のはじまり。
(ボクは真剣なの!!)

CARL君 コウモリマンと戦う?

2015年07月15日 22時40分24秒 | フラッティー
おはようなのだ。
茹だるような暑さ。
どこまででも付いて来る熱風。
パッパが 僕の部屋に
エアコンを着けてくれた。

あなたの部屋じゃないでしょ
居間でしょ。
かってに居間を 
CARL君の部屋にしないで下さい。

それに CARL君のためじゃなく
前のエアコンが 年数もたって 
冷えが良くないから 買い換えたんです。


話は変わって この暑さで
良いことも若干。

CARL君が一番喜んだのは
蓮の花が ポンポンと
咲いてくれたこと。


CARL君に 食べ物じゃないことを
教えるのが 大変でした。

台風の影響で ここらは
フェーン現象。 
強風の熱風。

この熱風が
意外な物まで 運んできたようで。

今朝のこと
暑くても 散歩はしたい CARL君。

何時ものコースを進んでいたら
急にうなり始めました。



なるほど 怪しい?
一人で動いてる。



いや そうじゃなくて 風が…



実は とっても怖い
ビビリのCARL君。



お~ 立ち向かえる様になったか。



風が弱まって 瀕死の鳥のよう



ビビリのCARL君と呼ぶの やめよかな?





やった^^ もうCARL君の世話やかなくて
良いんだね。





チョとばかり
嬉しかったのですが
本音は おやつの量を気にしてたのでしょ。


今日も みんな幸せだったらいいね
             CARL

CARL君 目覚める(寝てたんと違うよ)

2015年07月14日 21時02分40秒 | フラッティー
最近
たまになんですが 
ママと散歩に行くことがあります。

ママは真面目だから
私みたいに バカ言うことは
許されません。

それを 忘れるというか
本気なの?いうか?

朝の散歩に出たら
おなじみカラスくん登場

最近のカラス君
慣れたのか 近づいても逃げません。


カラスと遊ぶことは
まだ諦めていないみたい。


強力な お日様もなんのこの^^





君も 野良という自由を求めてみるかい?









ところで おやつ食べた?










今日も みんな幸せだったらいいね。
            CARL

CARL君の秘密

2015年07月11日 19時59分37秒 | フラッティー
急に暑い日が来ました。
こんにちは 
暑さに気をつけましょう。

朝の散歩で どの帽子を被れば
少しでも涼しいかと 思い悩んでいたら。


『パッパさん 暑いね。
これって 夏って言うんでしょ。
ボクの取って置きの秘密 聞きたい?』

どうせ おやつのおねだりでしょ?

『パッパするどいっちゃね。』

それくらい解りますよ
ビスケット2個ね。

『ジャーキーにするっちゃ。』



もう 私の返事も聞かないで歩き始めました。





用事 早く済ませていこうよ。







これって いつもの散歩コースだよ。





ここも知ってる~ サッカーコートの横じゃない。











この場所は 前にパパが教えてあげた場所じゃない?。



『・・・・・』
『パッパ~ ジャキー忘れちゃ駄目だからね。』


今日も みんなが幸せだったらいいね。
               CARL



CARL君 新種の虫 発見??

2015年07月07日 19時32分48秒 | フラッティー

こんにちわ
カールパッパです…間違い  カールパパです。

犬は 自分と他の生き物との違いを
認識してるのか。

カール君を見てると
カラスと 燕は違うというのは
認識しているようですが。

人は人 猫は猫と
解ってるようですが
相当思い込みが強いというか
ちょっと形が違ってると 
何か解らなくなるみたい。

お天気が回復したので
公園まで行ってみました。

近くに体育館もあり
トレーニング中の学生がいます。



何か見つけたみたい。
何見つけたの?



不思議な歩き方を
してるっちゃ。



二つに分かれたら 人みたいっちゃ。
『パッパ~ 噛んできていい?』



まだまだ ボクには
知らないことが多いっちゃ。



今日も みんなが幸せだったらいいね。
              carl

CARL君 山の神に叱られる

2015年07月06日 00時23分39秒 | フラッティー

台風が近づいてます。
後の台風は 多きくなるとか?
気をつけましょう。

さて 
この間 近くにある
幼稚園の良い子達が
横断歩道を渡る練習をしていました。
町内の西側は 大きな幹線道路が走ってるんです。

もちろん
carl君は それを興味心身で見てました。
(こんなときに限って カメラを持ってないのですよ。)
横断歩道を渡ることに 興味があったのか?
大好きな子供がたくさん わいわいと居たからか?
多分両方だと 思うのですが。

carl君は まえから 横断歩道には 
興味を持っていて
いつかは 横断歩道の特集でもするかと
画像を取り集めてはいたのですが。

今日は 何時もにまして横断歩道できょろきょろしてます。


良い子は 道路の安全確認をするっちゃ。
ここはたくさん車が来るっちゃ。

スムーズに渡るっちゃ。



悪い子は置いてくっちゃ。


それは 拙いっしょ。

じゃ 僕が銜えてくっちゃ。


左も見るっちゃ。






そんなことも するの~?

嫌な人はしなくていいっちゃ。
でも ボクは お巡りさんのを見て 知ってるっちゃ
だから ボクは ↓





パッパ~! よそ見しないで帰るよ。

は~い。



正確には この後
二人にどう言うやり取りが合ったのかは
判りませんが
おおよそこんな感じでは…。











みんなが 幸せだったらいいね。
            CARL