goo blog サービス終了のお知らせ 

マハロ船長の航海日誌2

マハロ船長は
ミニチュア・シュナウザーの船乗り犬です。
毎日たべものの匂いをたよりに
大海原を航海しています。

マハロ船長の今年初航海

2021-04-25 21:21:50 | ヨット
2021/4/25
マハロ船長が久しぶりにPukalaniに乗艇します。
オーナーズシートに座って、全体指揮する気満々ですよ。

出航したら、全クルーに『フェンダー上げ!』とテキパキと指示しています。さすがマハロ船長!

マリーナに黄色旗(出航注意)の旗が上がっていたので、あらかじめワンポイント・リーフしておいたのですが、これは正解でした。
海上は目測で15ノットの南西風。
豪快なセーリングを楽しめました。

陸の季節は陽春でも、海上ではまだ春は名のみの風の寒さです。

先日ジブのフットを10cmほど上げましたが、視界確保の効果はテキメン。
しかも面積は減らしていないので、スピードロスはしていません。

今日は共同オーナーのT島さんも乗っているのですが、ビールでゴキゲン!

マハロママもビールでゴキゲン!
マハロパパはノンアルコール飲料で、少しだけゴキゲン(笑)

ひととおり海上を徘徊した後、帰港の途に。

今日は離着岸はT島さんが練習のために舵を持ちました。

自バースに戻り、食事。
いいセーリングした後のご飯は、より美味しく感じます。

本当は一泊クルージングに行きたかったのですが、明日の天候を考慮しデイセーリングにしたのは正解だったようです。
共同オーナーのT島さんは、ディンギーで日本一周しているリアルな夢を見たのだそうですが、日本一周とは言わずとも近場の「魚の旨い」ところにコロナ禍の今こそ行きたいと思っています。


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2021-04-26 04:16:31
春とは名のみの風の寒さ、海上はまだまだ
風の冷たい季節なのですね。とは言え久々の
賑やかなセーリングで、楽しいい一日でしたね。
返信する
Unknown (ちょっと太めのジイサン)
2021-04-26 10:09:20
徘徊。。。吹きました!
返信する
Unknown (マハロパパ)
2021-04-26 21:17:49
行燈入道さん
陽光は完全に春でも、海風は1か月遅れで春になるようです。
もうすぐ連休。良い天気が続くことを願っています。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2021-04-27 06:19:30
ちょっと太めのジイサン様
ブログの先輩(70代)が良く使うフレーズを拝借しました。
私としては、徘徊よりも逍遥という言葉を使いたいのですが、
海上を行ったり来たりのセーリングは、徘徊の方が似合うのですよね(笑)

ところで、アクタス17の事故、私も本当に驚きました。
現場で何が起きたか知る由もありませんが、想定外のトラブルが重なりあんなことになったのでしょう。ご冥福をお祈りします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。