goo blog サービス終了のお知らせ 

STAY

SMAPが出演した番組レポメインなブログです。たまに、ドラマや映画の感想などもあり。

ワッツレポ。

2013-09-27 22:56:56 | スマスマ
【木村拓哉のWHAT’S UP SMAP】(2013年9月20日)

この2週間あの放送の感想がきまくっていますので、今回まとめてドピュッとね。

<メール>ノンストップメドレー、「僕の半分♪」振りは新たに憶えたのですか? 

そうですね、今回のパフォーマンスきっかけでぼくも振りを憶えさせていただきました。
発売日の時はギター弾くので木村さんはいいですよと言われたので。
その当時はギターしか気にしていなかった。
逆にみんなこんな踊ってたんだと今回初めて知った。
あれも盛り上がったらしいじゃないですか、ツイート?いろんなツイートをしてくれたらしくて嬉しいですね。
本番がいちばん楽だったかな、個人的に。
リハはお客さんもいないし、生放送独特の緊張感が上乗せされてあっという間に終わった気がした。
スマスマ40分メドレー、1人反省会!…なんで反省しなきゃいけないんだろう? 
この手振り、そんなに難しくないですよ。もしよかったら皆さんどうぞ。 

*僕の半分♪

<メール>
スマスマ40分生LIVEお疲れ様でした。皆さんあのLIVEのためにどのくらい練習したんですか? 

まぁ、そうっすねぇ、えー、9月9日生放送やりますって10日前ぐらいかな?スタッフから説明を受けて、
…何言ってんの?とそういうテンションでしたね、正直。
9月9日の前の水曜日と木曜日にリハーサルを。
JOY♪は必要なかったけど、キャンスト~からの振りおこしをしてもらった。
まったく同じ動き、フォーメーションで動ける女の子のダンサーチームから振りを習った。
彼女たちがいなかったらできなかった。ぼく的MVP。
彼女たちのおかげで成功したのが大きい。
ステージ上で動いてみて、月曜日という感じ。久々にやった曲が多かった。
10$♪とかは「はいはい」という感じでスラスラ出てきた。
逆に彼女たちに教えることも。ライブで踊ってる曲はぬけてない。
「君は君だよ」とかこんな躍ってたっけ?みたいな。通しリハはできるの?という感じ。
これでできるの?と水曜日のリハを終えて~リハなのになんで声かれてんの?みたいな。
40分声出し続けることないじゃないですか。だから、さすがに木曜日の通しリハはキツかったなぁ。
本番いけんの?という感じだった。当日はカメリハを含めて2回ぐらい通しリハをやった。
「こんなに通すの?本番に向けてやばくね?」という感じだけど時間がきたら始まってしまった。
髪型とか気にしたくもなかったので、久々にまとめてみた。あれはパフォーマンスに集中できる。
さっきも言いましたけど、本番は「あれもうJOYじゃん」、終わっちゃったという感じでしたね。
でもそうですね、やった本人たちがどうだったこうだった言うよりは、
来てくださった方たちのリアクションのほうがすごく価値のあるものに思えて嬉しかったです。


<メール>生LIVE中に給水しましたか? 

そこか気になるのw えーと、しましたよ給水。さすがに無理ですあれはしないと。
今だからぶっちゃけてお話できるんですけど、はじまって5曲目ぐらいに「やばい」って思ったんですよ。
アクセルふかしすぎたのか、5曲目ぐらいに口の中水分ゼロだ!という状態になって、
汗をかいてきたなと実験できたころには戻ることができた。
1回しましたね、給水ポイントは間違いなくオレ映ってないなというところ。
2回目のカメリハを録画したのを見て、オリスマでぼくが歌い終わったあとしばらく映像に入っていなかったので、
イケると思ったので、「晴れ渡る空~」のスピーカーの横に置いておけば絶対飲めるなとおもい置いておいて、
ゴクゴク飲んだ。ぼくは見せたくない派なんですよ。
ほんとのライブ会場はそこだけの空間なのでそれならアリかなと思うけど、
スタジオに来られないたくさんの方たちがいるわけで、
そういうのは見えないところでやりたいなとぼくはさせていただきました。 

*オリジナルスマイル


<メール>
ノンストップメドレー、当時踊っていたダンスを再現してみていちばん恥ずかしかった振りは? 

まぁ、そうですね、ライブでもしばらくやっていない曲がひじょうに多いわけで、
たしかに当時はやってたけど今やるの?おじさんたちが…「雪が降ってきた」の振りはキツかったですね。
お前、幼稚園じゃねぇんだからよ、マジか?と。
最初だけだと思ったら「ゆーきーのー」でもここでもやるのぉ?とあれは久々に恥ずかったなぁ、
…すっげー恥ずかしかったなぁと思いましたw 
いろいろチラチラやらせてもらいましたけど、
この曲やっぱ、なんだかんだ10$♪とか青いイナズマ♪とかテンションあがるなと思いました。
10$は曲がタイプ。
2曲とも林田健二さんで、詞も好き。どすっとした感じとか(曖昧)

今度60分メドレーになってしまう危険性もあるけど、
サビだけとはいわず、サビ前のBメロからはいるとかもうちょっとダンサブルな曲はもうちょっと…。
でもちょうどよかったのかもね。
それ以上やるとスポンサーの人が怒るかもしれないし。
お金で買ってるんだ!という人もいただろうし。


「50曲メドレー、♪のDear WOMAN歌い出しミスりませんでした?」 

番組のいちばん最後の曲、こんなので終わるわけ?ぼく完璧です、ミスってません。
ここでミスったのはこいつだぞと言うのは簡単ですが、ぼくではないです。
「~ようこそ日本へ」の前列にいた人間です。
Dear WOMAN♪の前の2エイトのところをリハで間違えたのできちんと数えたから間違えてないです! 
結局、あがれて終われたよ。



ではでは

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。