SoftBank連呼編は可愛すぎますね!そんなこんなで乗り換えシリーズの公式にUP
される分が残すところあと1つとなりました…まだ全然捕獲できていないのにヤバイ
です。ヤバイといえば、木村誕生日記念レポのほうも間に合うかどうかわからないので、
今日はなんちゃって読書レビューをお届けします。
. . . 本文を読む
Soft Bankの5種を公式で見ました♪
でも、全種類コンプリートするのは無理かも…と今から諦めモードに。
え?諦めたらそこで終わり?たしかにその通りですが…。
年度別にCM集を毎年出してくれないものですかねぇ。
…う~ん、浅はかな素人考えなのでしょうか。
今日はネタがないので、秋の夜長にお薦め本紹介でもやりたいところですが、
読んだ本がレビューサイトでメッタメタに扱き下ろされていて、
紹介しち . . . 本文を読む
今日は厄日でした。「婚カツはしていないの?」と善意の第三者にプレッシャーをかけられ、
帰宅すると愛用していた電気ケトルが壊れてしまったという…(涙)。
なんか最近、ついていません。
ちなみに善意の第三者の方は夕方のニュースの特集を見ての話題だったので、
色々と苦労があるんですよぉ~みたいな感じで、
ドラマの『婚カツ!』を薦めておきました。身を削った宣伝活動!?
でも、中居演じるクニは優しいし人望も . . . 本文を読む
…すみません、金田一の感想が書けそうにありません。
すごくよかったのでもう1度じっくり見返してから…でも、夜中にあれは怖すぎ(泣)
吾郎、家族で楽しんでくださいとか言ってたけど、家族で楽しむにはヘヴィだよ!
とか思ってしまいました。
いいとも、ドラフェス、どちらも萌えまくりでレポ作成決定♪…とはいえ、これまた
いつ完成するかは未定だったりします。だって、明日は『トライアングル』の初日
ですよ!?… . . . 本文を読む
うたばん、地井武男がゲストで『時間ですよ平成元年』の懐かしい映像が流れました。
結成当時のSMAPはフジ?テレビの廊下でたむろしていてろくに挨拶もしなかったので、
注意した話を地井さんがすると貴さんが昔はSMAP態度悪かったんだねと言い、
中居が生意気だったのではなく何も知らなかっただけと弁明。
地井さんに怒られてSMAP内会議を開き、挨拶をしたほうがいいということになって以降は
ちゃんと挨拶ので . . . 本文を読む
スマ新を読んで、いったい木村は何回宮沢りえの金箔牛丼の話をすれば気がすむのだろうか…
とか思ってみたり。裏をかえせばそのくらいしか思い出がないのかもしれませんが。
舞台『七色インコ』の木村観劇エピとか話してくれたら最高なんですけど、
無理でしょうねきっと。←やさぐれモード
あと、唐沢さんが6人目のSMAPというところも微妙。
うーんこれぐらいしかネタもツボもありません。
二階堂黎人の『鬼蟻村マジッ . . . 本文を読む
今日は昔、親に連れていってもらったことがあるとんかつ屋さんの近くに行くことになり、
サムガで中居がとんかつ話をしていて食べたくなったことを思い出し入店してみたものの、
通されたのがなんとカウンター…。
頑固な職人さんっぽい人がカツを揚げている真正面の席。
なんだかプレッシャーを感じる食事でしたが、美味しかったですロースかつ定食。
また食べに行くかどうかは微妙ですけど。(^^;)
スマ新、Swing . . . 本文を読む
今日は、オシャレなハワイアンレストランでランチを食べました。
いつもは定食屋とかなので無駄に緊張…。
そのお店で隣の席の人たちが「小学生時代に戻りたいよね」という話をしていて、
自分だったら絶対ヤダと思ってみたり。
とか言いつつも、今の記憶があるまま88年のスケートボーイズ時代の戻ったら…。
ちょっと?かなり?迷うかもしれないとアホな妄想もしちゃいましたけど。
まぁ、貴重な資料は残せるかもしれませ . . . 本文を読む
羞恥心って人気あるんですねぇ。毎週恒例のテレビ雑誌チェックをしていたら、
女子高生が駆け込んできて「テレビジョンの表紙が羞恥心だから買わなきゃ!」
と大事そうにレジへ持っていく姿を見て、旬というのはこういうものかと肌で感じました。
あと、こないだ近所の小学校で運動会が行われていて、応援合戦?の時だかに、
「羞恥心♪」の替え歌が歌われてたりもしましたし。
運動会の選曲でその年の流行歌がわかりますよね . . . 本文を読む
お昼ごろ、川田亜子アナが亡くなったことを知りました。
ゴロバでの亜子ちゃんの印象が強いだけに、ショックも大きいです。
一視聴者にしかすぎない人間でも悲しいのですから、
当たり前のことですけど吾郎やゴロバのメンバーはもっと…。
ご冥福をお祈りします。
. . . 本文を読む
大阪府庁のSMAP定食?いつのまにか終わっていたとか。
フジが文句を言ったのは事実のようですが、やめろとは言ってないそうなので、
いわゆる自己規制ってやつですね。
まぁ、言ってなくてもやめろっていう圧力はあったのでしょうが。
最近は、自己規制が本当に多くなってきて、なんだか世の中窮屈に感じてしまいます。
とはいえ、自分も日々の生活やこのブログの中でよく自己規制をしていることが多々あるので、
声高に . . . 本文を読む
VVV6を見ていて、ストスマを聞き逃してしまいました。
IKKOさんに猛烈アタックされる三宅健。
おすぎとかも好きとか言ってたので、モテ顔?なのかなぁ。
でも、とても良い人みたいですね、三宅くん。
友達が偶然会って、すごく感じが良かったよ♪と感激してました。
そんなわけで今日は話題がないので、新ドラマの話でも。
今期は、ラストフレンズ・Around40・君犯人じゃないよね?
をとりあえず見てます。 . . . 本文を読む
何か忘れている気がすると思っていたら、ananのことを忘れていました。
早く買わなきゃ!と焦っております。でも、木村が載ってる号とかって、けっこう
長く売ってたりするから大丈夫かも?
昨日、『図書館戦争』シリーズの脳内実写化で、小牧が吾郎と書きましたが、
手塚兄も捨てがたい!という迷いが発生。
…どうでもいい話ですが。
うーん、ちょっとブルーになる出来事がありまして、気分が乗りません。
ここ最近、 . . . 本文を読む