goo blog サービス終了のお知らせ 

横領容疑で元山辺職員を逮捕

2014-06-18 | 事件
横領容疑で元山辺職員を逮捕

(山形県)

逮捕、送検されたのは山形市吉原三丁目の山辺町元職員・武田哲弥容疑者(40)。

警察の調べによると、武田容疑者は山辺町土地開発公社の事務局員を務めていた2009年5月、公社名義の預金口座から現金30万円を払い戻し着服した疑い。

警察の調べに武田容疑者は「着服した金は生活費に使った」などと容疑を認めているという。

着服は、公社の預金口座の通帳を偽造した上で、パソコンを使って自分で取引内容を印字するなどの手口で行われていた。

武田容疑者は公社の預金約1100万円を着服していたとして、先月、懲戒免職となっていて警察で余罪についても追及している。
[ 2014/4/23 20:58 山形]









武田哲弥 山辺町 元 職員  職員 公務員 不祥事 事件 犯罪 山形市 吉原 三丁目 山形

37歳の二男を逮捕 稲敷市女性殺害

2014-06-18 | 事件
37歳の二男を逮捕 稲敷市女性殺害

先月31日夜、茨城県稲敷市の畑で女性が殺害されているのが見つかった事件で、警察は、女性の二男を殺人の疑いで逮捕した。  

殺人の疑いで逮捕されたのは、長野市の無職・宮本和重容疑者(37)。

警察によると、宮本容疑者は先月31日午後6時頃から午後9時頃までの間に、稲敷市の畑で千葉県香取市に住む母親の正子さん(62)の胸などを刃物で刺し、殺害した疑いが持たれている。

家族の話などから、捜査員が宮本容疑者の自宅を訪ね、事情を聴いたところ、宮本容疑者は関与を認め、自宅からは凶器とみられる刃物が見つかったという。  

宮本容疑者は取り調べに対し、「刺したことに間違いない」と容疑を認めているということで、警察は動機などを詳しく調べている。
[ 2014/6/2 1:29 ]









稲敷市 女性 殺害 稲敷 市 女 性 殺人 事件 逮捕 犯罪 宮本和重 宮本 和重 宮本正子 千葉県 香取市 暴行 暴力  殺人 殺害 家族

少女のわいせつ画像送信 小学校教諭を逮捕 岩手

2014-06-18 | 事件
強制わいせつ容疑で再逮捕の教諭を送検

(岩手県)

18歳未満の少女に対する強制わいせつや、児童ポルノ禁止法違反などの疑いできのう再逮捕された一関市内の小学校教諭が2日、検察庁に身柄を送られた。

送検されたのは、一関市の小学校教諭・岩渕浩容疑者(48)。

岩渕容疑者は、2011年7月下旬に、18歳未満の少女とのわいせつな行為をデジタルカメラで撮影し、その動画を、記録媒体に保存した疑いで1日、再逮捕された。

岩渕容疑者は、少女の裸が映った画像、数十枚を電子メールで第三者に送った疑いで5月に逮捕・送検されていたが、盛岡地検一関支部は、画像を送った容疑については処分保留とした。
[ 2014/6/2 21:20 岩手]






一関市の小学校教員、強制わいせつ容疑などで再逮捕

(岩手県)

先月18歳未満の少女の裸が映った画像を電子メールで第三者に送った疑いで逮捕された一関市内の小学校教員が、少女とのわいせつな行為を撮影するなどしていた容疑で1日、再逮捕された。

強制わいせつなどの容疑で再逮捕されたのは、一関市の小学校教員、岩渕浩容疑者48歳。

岩渕容疑者は2011年7月下旬に、少女が18歳未満であることを知りながら、少女とのわいせつな行為を自分のデジタルカメラで撮影し、その動画で児童ポルノを製造した疑いがもたれている。

岩渕容疑者は先月、少女の裸が映った画像数十枚を電子メールで第三者に送った疑いで逮捕、送検されていたが、盛岡地検一関支部は、画像を送った容疑については処分保留とした。
[ 2014/6/1 18:18 岩手]






少女のわいせつ画像送信 小学校教諭を逮捕

2014年5月12日(月)12時57分

18歳未満の少女の裸が写った画像を電子メールで第三者に送ったとして、岩手県一関市の小学校教諭が逮捕された。

児童ポルノ法違反の容疑で逮捕されたのは、岩手県一関市の小学校教員・岩渕浩容疑者(48)。

岩渕容疑者は、去年9月30日と10月3日に、18歳未満の少女の裸が写ったわいせつな画像、数十枚をメールに添付して第三者に送った疑いが持たれており、容疑を認めているという。

これについて、一関市教育委員会は12日に会見を開き、「今回の行為は言語道断で極めて遺憾。事実関係が判明次第、厳正に処分する」と謝罪した。

警察では押収した岩渕容疑者のパソコンや携帯電話から画像の入手先や送付した人物について調べている。










岩渕浩 岩渕 浩 岩手県 一関市 岩手 一関 小学校 教員 学校 公務員 職員 先生 教師 教員 不祥事 職員 小学校 教員 わいせつ行為

偽シャネル販売目的所持、会社役員逮捕

2014-06-18 | 事件
偽シャネル販売目的所持、会社役員逮捕

(愛知県)

シャネルの偽物商品をめぐる商標法違反事件で、新たに会社役員の男が31日、逮捕された。

商標法違反の疑いで逮捕されたのは、婦人服販売会社取締役・吉田良平容疑者(34)。

警察によると吉田容疑者は今年1月、名古屋市中区の百貨店「丸栄」の中の店舗などで、シャネルの偽物のネックレスなどを販売目的で所持した疑いがもたれている。

調べに対し「店の売り上げを伸ばすためにやった」などと、容疑を認めているという。

5月29日には、同じ会社の営業部長の男が逮捕されていて、警察はさらに詳しく調べている。
[ 2014/6/1 15:52 ]








吉田良平 吉田 良平 名古屋市 中区 愛知 デパート 偽物 商品

“少女連れ回し”佐賀県職員懲戒免職

2014-06-18 | 事件

“少女連れ回し”佐賀県職員懲戒免職

2014年6月10日(火) 20時57分

唐津市にある児童自立支援施設の職員の男が、18歳未満の少女を深夜に車で連れ回したとして逮捕された事件で、佐賀県はきょう、男を懲戒免職処分としました。

懲戒免職処分を受けたのは、唐津市にある児童自立支援施設「虹の松原学園」に勤務していた小林雄三元職員(35)です。

小林元職員は今年2月、18歳未満の少女を深夜に車で連れ回したとして逮捕され、その後、この少女にわいせつな行為をしていたとして略式起訴されました。

●謝罪する佐賀県の担当者

「誠に申し訳ございませんでした(頭を下げる)」

このほか、経営支援本部に勤務する40代の男性職員が、知人の女性につきまとい行為を繰り返していたとして、停職3か月の処分を受けています。

佐賀県の古川知事は「極めてモラルに反するような恥ずべき行為で、県民の皆さまに心からおわび申し上げます」とコメントしています。










小林雄三 佐賀県 職員 懲戒 免職 佐賀 県 職員 懲戒免職 小林雄三 小林 雄三 連れ回し 連れ去る 児童 自立 支援 施設
わいせつ 猥褻行為 猥褻 性犯罪 性的虐待 性  職員 公務員 不祥事 事件 犯罪

2500万円強奪男に懲役8年を求刑

2014-06-18 | 事件
2500万円強奪男に懲役8年を求刑

(高知県)

強盗などの罪に問われているのは高知市神田の無職小松裕尚被告(37)。

起訴内容によると、小松被告は2008年11月1日の未明高知市中万々のパチンコ店に押し入り、従業員を脅して暴行を加え現金2500万円あまりを奪ったほか、
2009年には高知市桟橋通のホテルでも現金を奪おうとするなど3件の事件で強盗や強盗未遂の罪に問われている。

12日の論告求刑で検察側は、犯行は計画的で常習性が認められ動機は極めて自己中心的で身勝手だとして、小松被告に懲役8年を求刑した。

一方、弁護側は、暴行を加えた一部の被害者との示談が成立しているなどとして情状酌量を求めた。

判決は7月3日に言い渡される。
[ 2014/6/12 14:18 高知]








小松裕尚 小松 裕尚 

50代警察官が懲戒処分

2014-06-18 | 事件
50代警察官が懲戒処分

(山口県)

警察官の不祥事、懲戒処分が明らかになった。

県警の50代の巡査長が今年4月、リサイクルショップで、レコードプレーヤーに貼ってあったプレートを盗んだ疑いで書類送検され、減給3ヶ月の懲戒処分を受けていたことが分かった。

懲戒処分を受けたのは県内の警察署に勤務していた50代の男性巡査長だ。

県警によると、この巡査長は今年4月、県内のリサイクルショップで、商品のレコードプーヤーに貼ってあったメーカー名の入った金属製のプレート1枚を剥ぎ取り、盗んだという。

剥ぎ取ったプレートをポケットに入れるところを店長が発見、警察に通報したもので、県警は先月29日、巡査長を窃盗容疑で書類送検し、減給10分の1、3ヶ月の懲戒処分とした。

巡査長は、その日の内に依願退職したという。

公務上の犯行ではなかった為、県警の発表基準には該当せず、山口放送の公文書開示請求で今回の処分が明らかとなった。

県警の伊藤正恭首席監察官は「警察職員がこのような行為をしたことは誠に遺憾。今後、全警察職員に対する指導を徹底し、再発防止に努めてまいる」とコメントしている。
[ 2014/6/12 20:41 山口]









伊藤正恭 首席 監察官 警察 刑事 警官 警察官 職員 公務員 不祥事 事件 犯罪 泥棒 窃盗

業務上横領罪に問われている岐阜県警の元職員に求刑

2014-06-18 | 事件
業務上横領罪に問われている岐阜県警の元職員に求刑

警察官などが本を購入するために集めた、現金約1040万円を横領したとされる岐阜県警の元職員の男の裁判で、検察は男に対し懲役3年6カ月を求刑しました。

起訴状などによりますと、岐阜県警の元職員・岩井久被告(43)は、警察官などが購入する本の代金として集めた、現金およそ1037万円を、遊ぶ金に使う目的で着服したとして、業務上横領の罪に問われています。

これまでの裁判で岩井被告は、「いけないことだとは思ったが、その場を楽しみたい気持ちが勝った」と当時の心境を話していました。

12日に岐阜地方裁判所で行われた裁判で、検察側は「5年間にわたる常習的な犯行で、発覚を防ぐため資料を偽装するなど刑事責任は重い」と指摘し、岩井被告に対し懲役3年6ヵ月を求刑しました。

一方、弁護側は被害額を一部弁済しているなどとして、執行猶予付きの判決を求めました。
2014年06月12日 19:43








岩井久 業務上 横領 罪 警察 刑事 警官 警察官 職員 公務員 不祥事 事件 犯罪 岐阜県 岐阜 逮捕

生徒にわいせつ行為、講師を懲戒免職 兵庫県教委

2014-06-18 | 事件
2014/3/25 20:42
生徒にわいせつ行為、講師を懲戒免職 兵庫県教委

兵庫県教育委員会は25日、教え子にわいせつな行為を繰り返したとして、県立高校の20代男性臨時講師を懲戒免職にするなど、教員4人を懲戒処分にしたと発表した。

県教委によると、臨時講師は2013年6月下旬ごろ、自分の車の中で、顧問を務めていた運動部の女子生徒にキスをした。

その後、2人でドライブに行くようになり、7月から14年1月まで、車の中や臨時講師の自宅でわいせつな行為を繰り返したという。

女子生徒の母親が交際に気づき、発覚した。

明石市立中の男性教諭(32)は停職1カ月。14年1月、神戸市西区のパチンコ店で、別の客が忘れたプリペイドカードを持ち去り、現金(4千円)に戻したという。

県立高校の40代男性教諭は13年10~12月、顧問を務める吹奏楽部の部員3人を個別に呼び、呼吸法の習得を確認するため背中と腹部を手のひらで挟むなど、
繰り返し体を触ったとして減給10分の1(1カ月)とした。

また、西宮市立塩瀬中学校で女性事務職員が生徒の修学旅行積立金などを横領した問題で、不正な出金を見逃したとして、同校の男性校長(56)を減給10分の1(1カ月)とした。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201403/0006808553.shtml







兵庫県 教育委員会 兵庫 県 教育 委員会 学校 公務員 職員 先生 教師 教員 不祥事 職員
ちかん 痴漢 チカン わいせつ 猥褻行為 猥褻 性犯罪 性的虐待 性 20代 男性 臨時 講師
性犯罪 性的暴行 強姦 レイプ 性的虐待 行為 虐待 中学校 中学 学校 高校 高等学校 小学校

県内拠点詐欺グループ 主犯格に懲役10年

2014-06-18 | 事件
県内拠点詐欺グループ 主犯格に懲役10年

(鹿児島県)

去年10月に摘発された、県内に犯行拠点を持つ特殊詐欺グループの男6人に対する判決公判が11日に開かれた。

鹿児島地方裁判所は、主犯格の男に懲役10年、そのほかの男5人には、懲役7年から3年の実刑判決を言い渡した。

判決を受けたのは、高木武史被告(34)ら去年摘発された県内を拠点とする特殊詐欺グループの男6人。

判決によると高木被告らは、競馬の勝ち馬情報を購入したことによる損害金を返してもらえるなどと嘘をつき、東京都の女性から約4660万円をだまし取った。

また、法務事務所の職員を名乗り、先物取引での損害金の回復を持ちかけ、北海道に住む男性など3人に、合計1520万円余りを振り込ませるなど、4人から総額約6200万円をだまし取った。

11日の判決公判で鹿児島地裁の山田直之裁判官は、「被害額は極めて多額で、それだけでも犯情は悪い。だます方法をマニュアル化したうえ、士気を高めるためにメンバーをグループ分けし報酬に差をつけるなど、組織的に行われた職業的な犯行」と指摘。

その上で高木被告に対しては、「それぞれの犯行の統括的な立場で、刑事責任は共犯者らの中で最も重い」として懲役10年。

そのほかの男5人に対しては、懲役7年から3年の実刑判決を言い渡した。
[ 2014/4/11 18:55 KYT鹿児島]







高木武史 高木武史 特殊 詐欺 山田直之 裁判官

大分刑務所職員が扶養手当を不正受給

2014-06-18 | 事件
大分刑務所職員が扶養手当を不正受給

(2014/4/11 21:48)

大分刑務所の副看守長が5年間にわたり、妻の扶養手当として95万円を不正受給していた事が分かり大分刑務所は11日、この副看守長を戒告処分としました。

戒告処分となったのは副看守長の男性法務事務官です。

大分刑務所によりますと、事務官は2009年から5年1か月にわたって妻の扶養手当として合わせて95万円あまりを不正に受け取りました。

妻には2か所から合わせて130万円以上の収入があり、手当を受け取る要件を満たしていませんでしたが、事務官は妻の所得証明を1か所分しか申告していませんでした。

不正受給は大分税務署の調査でわかったもので、発覚を受け、全額返納したということです。

大分刑務所の杉本令二所長は「誠に遺憾で、綱紀の厳正な保持を図りたい」とコメントしています。
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=04110026269&day=20140411





刑務所職員 扶養手当を不正受給

(大分県)

大分刑務所の副看守長(56)が扶養手当など約95万円を不正に受給していたとして11日付けで戒告の懲戒処分を受けた。

妻の年間所得額が扶養手当の要件を超えていたにも関わらず5年以上の間、少なく申告して不正に受給していた。

税務署の指摘で発覚。
[ 2014/4/11 22:43 テレビ大分]








大分刑務所職員 大分刑務所 職員 大分 刑務所 職員 刑務官 職員 公務員 不祥事 事件 犯罪 法務事務官
杉本令二 所長

息子の指名手配の差し止め請求棄却

2014-06-18 | 事件
2014年 4月 11日 19:30
公開捜査の中止認めず=殺人容疑者の父敗訴 盛岡地裁

岩手県川井村(現宮古市)で2008年に少女=当時(17)=の遺体が見つかった事件で、殺人容疑で指名手配されている小原勝幸容疑者(34)の父親が、
公開捜査によって犯人と断定され家族の名誉が傷つけられたとして、県と国を相手に公開捜査の差し止めと600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、盛岡地裁であった。

貝原信之裁判長(小川理津子裁判長代読)は「情報提供を受けるための手段として相当」と述べ、請求を棄却した。

判決はポスターなどで犯人と断定して公表した場合、有罪判決を受けるまでは無罪として扱われる「無罪推定の原則」に反すると指摘。

一部のポスターを除けば「被疑者(容疑者)との表現にとどまっており手段として相当」と判断した。

家族の名誉権侵害については「評価は困難」と退けた。

父親側は小原容疑者にアリバイがあると主張したが、判決は「犯罪事実の存否を刑事手続きより先に判断すれば、資料の公開などで捜査に重大な支障がある」として、犯人かどうかは判断しなかった。

原告側の清水勉弁護士は記者会見で、「公開捜査の在り方に問題がある場合、差し止め請求できるということが大きな成果」と話した。

父親は弁護団を通じ、「家族の苦しみを理解してもらえなくて残念だ」とのコメントを発表した。 






息子の指名手配の差し止め請求棄却

(岩手県)

6年前、宮古市川井で女性の遺体が見つかった事件で、殺人容疑で全国に指名手配されている容疑者の父親が、息子の指名手配の差し止めを求めていた裁判で、盛岡地方裁判所は父親の請求を退ける

判決を下した。訴えていたのは、田野畑村出身で殺人容疑で全国に指名手配されている小原勝幸容疑者の父親。

この事件は2008年の7月、宮古市川井で、当時17歳の宮城県の女性が遺体で発見されたもの。

小原容疑者の父親は、「県警が、息子を『犯人』と断定した根拠を示さずに指名手配のポスターを公開したため、名誉を侵害された」などとして県警察本部長や県などを相手取り、
指名手配の差し止めと600万円の損害賠償を求めていた。

盛岡地方裁判所の小川理津子裁判長は「殺人事件の被疑者として公開捜査をすることは、捜査手段として相当なものだ」などとして、原告の請求を棄却する判決を下した。

判決後、原告の代理人は「原告本人は『控訴するかしないかについては家族や弁護士と相談してから決める』と話していた」と述べた。

一方、県警察本部は「当方の主張が認められたものであり、妥当な判決だ」というコメントを発表した。
[ 2014/4/11 19:15 岩手]
http://news24.jp/nnn/news8857212.html











小原勝幸 小原 勝幸 宮古市 宮古 殺人事件 名誉毀損
岩手県 川井村 岩手 川井 小川理津子 裁判長 小川 理津子 裁判 長 暴行 暴力  殺人 殺害

韓国籍の男2人がスタンガンで強盗致傷

2014-06-18 | 事件
韓国籍の男2人がスタンガンで強盗致傷

千葉県警船橋東署は14日までに、スタンガンを使って通行人から現金を奪いけがを負わせたとして、強盗致傷などの疑いで、いずれも住所不定、自称無職、オ・テジン容疑者(32)と
チョン・ジンウ容疑者(35)の韓国籍の男2人を逮捕、送検した。

逮捕容疑は3月25日深夜、千葉県内の路上で、歩いていた20代の女性の腹にスタンガンを押しつけて放電。

約4万円が入った財布を奪い、軽傷を負わせた疑い。

船橋東署によると、事件に使用したレンタカーを借りた際の記録などから2人を特定し、静岡市内のビジネスホテルにいたところを13日に逮捕した。
(共同)
[2014年4月14日12時37分]









韓国人 事件 犯罪 強盗 致傷 千葉県 千葉 船橋

鶴ヶ島市の中学校で生徒の飛び降り相次ぐ

2014-06-18 | 事件
鶴ヶ島市の中学校で生徒の飛び降り相次ぐ

(埼玉県)

14日、埼玉県鶴ヶ島市の中学校で女子生徒が2階の窓から飛び降り、大ケガをした。

この学校では先月も同じ学年の女子生徒が4階から飛び降りて大ケガをしており、警察などが詳しい経緯を調べている。  

鶴ヶ島市教育委員会によると、14日午前10時前、鶴ヶ島市立西中学校で3年生の女子生徒が2階の女子トイレの窓から飛び降り、腰や足の骨を折る大ケガをした。

また、先月17日にも、当時2年生の女子生徒が4階の女子トイレの窓から飛び降り、腰や足の骨を折る大ケガをして現在も入院しているという。  

2人は同じ学年だが接点はなく、いじめなどのトラブルも確認されていないということで、教育委員会や警察などは関連や詳しい経緯などを調べている。
[ 2014/4/15 16:38 ]








埼玉 鶴ヶ島市 埼玉 鶴ヶ島 女子 生徒 西中学校 西 中学校 西中 学校 自殺 学生 中学校 中学 中学生 学生 生徒

スマホで盗撮 中学体育教諭逮捕 駅利用者からの相談で発覚

2014-06-18 | 事件
スマホで盗撮 中学体育教諭逮捕 駅利用者からの相談で発覚

津南署は22日、三重県迷惑防止条例違反の疑いで、津市立西郊中の保健体育教諭(29)=同県松阪市=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は22日午前7時20分ごろ、近鉄名古屋線久居駅(津市)の上りエスカレーターで、スマートフォンを使って専門学校の女子生徒(19)のスカート内を動画撮影した疑い。

容疑を認めているという。

津南署によると、駅利用者から「通勤時間帯を狙って盗撮している男がいる」と相談があり、警戒していた署員が不審な動きをしている教諭を発見した。

津市教育委員会の石川博之教育長は「極めて遺憾。再発防止に向け、他の教職員への指導を徹底する」と話した。
[ 2014年4月22日 16:18 ]










石川博之  中学 体育 教諭 逮捕 西郊中 西郊中学校 西郊 中学校 学校 公務員 職員 先生 教師 教員 不祥事 職員
津市 津 三重県 三重 ちかん 痴漢 チカン わいせつ 猥褻行為 猥褻 性犯罪 性的虐待 性 盗撮