随分とお休みしました。
いろいろと考えました。
忙しかったり、震災があったり。
いろいろ考えた結果、文章を書くと、自分を客観的に見つめられることに気がつき、
時々でも書くのは悪くないかな…と思えるようになりました。
また、ずっと開いていなかったのにも関わらず、
たくさんの方がアクセスして下さっていたことに
感謝します。
いろいろと考えました。
忙しかったり、震災があったり。
いろいろ考えた結果、文章を書くと、自分を客観的に見つめられることに気がつき、
時々でも書くのは悪くないかな…と思えるようになりました。
また、ずっと開いていなかったのにも関わらず、
たくさんの方がアクセスして下さっていたことに
感謝します。
気がつけば・・・
随分とブログを更新していませんでした。
理由は二つ。
今まで、使っていたパソコンがとうとう駄目になってきて、
お引越ししました。
メール等々も変更になりますので、追々連絡いたします。
もうひとつは、ちょっとアナログブームで、今
手帳に書き込むのが楽しくて、
あまり、パソコンに触らなくなっていたこと。
でも、書き留めた心に残る言葉 words to remember、
写真など、たくさんあるので、追々UPします。
読んでくださっている方、すみません。
気長に待っていてください。
元気に日々の家事・子育てに追われています!
随分とブログを更新していませんでした。
理由は二つ。
今まで、使っていたパソコンがとうとう駄目になってきて、
お引越ししました。
メール等々も変更になりますので、追々連絡いたします。
もうひとつは、ちょっとアナログブームで、今
手帳に書き込むのが楽しくて、
あまり、パソコンに触らなくなっていたこと。
でも、書き留めた心に残る言葉 words to remember、
写真など、たくさんあるので、追々UPします。
読んでくださっている方、すみません。
気長に待っていてください。
元気に日々の家事・子育てに追われています!
次男からのプレゼントをもらいました。
大泣きの入園式から始まった幼稚園生活ですが、
さすが二人目は慣れるのが早く、土日も幼稚園に
行きたいというくらい楽しんでいます~。
かわいい表情のママを描いてくれてありがとう!
大泣きの入園式から始まった幼稚園生活ですが、
さすが二人目は慣れるのが早く、土日も幼稚園に
行きたいというくらい楽しんでいます~。
かわいい表情のママを描いてくれてありがとう!
とうとう、息子達が入学・入園を迎えました。
まだまだ、数時間のつかの間ですが、久しぶりの
1人の時間を満喫したい・・・♪
あれも、これもやりたいことがたくさんあって、
どれから手をつけようかというところです。
まずは、ほったらかしで、冬のままだったブログを更新。
写真は父が撮影したもので、4/8の新横浜。
あまりに美しかったので、UPさせてもらいました。
まだまだ、数時間のつかの間ですが、久しぶりの
1人の時間を満喫したい・・・♪
あれも、これもやりたいことがたくさんあって、
どれから手をつけようかというところです。
まずは、ほったらかしで、冬のままだったブログを更新。
写真は父が撮影したもので、4/8の新横浜。
あまりに美しかったので、UPさせてもらいました。
長男の幼稚園最後の運動会が終りました。
息子の通う幼稚園の行事では一番盛大なイベント。
特に年長はママ達もクラスカラーのTシャツや帽子をおそろいで作ったりと、
応援にも熱が入っています。
年長さんは種目もたくさん。
組み体操、人文字、障害物競走、太鼓の演技にリレー。
組み体操で上に登るのが怖くて、3晩程うなされていました・・・
でも、当日は頑張りました。
また、ひとつ成長したね。
息子の通う幼稚園の行事では一番盛大なイベント。
特に年長はママ達もクラスカラーのTシャツや帽子をおそろいで作ったりと、
応援にも熱が入っています。
年長さんは種目もたくさん。
組み体操、人文字、障害物競走、太鼓の演技にリレー。
組み体操で上に登るのが怖くて、3晩程うなされていました・・・
でも、当日は頑張りました。
また、ひとつ成長したね。
梅雨らしいお天気が続いています。
先日の中休み、西側の窓にすだれ・南側にオーニングをつけました。
子供の水遊び道具も出しました。
6月に水槽の仲間がとうとう死んでしまい、
今度は少し大きめの水槽を購入。
金魚を飼い始めました。涼しげで癒されます。
今日から七月。夏休みはもうすぐ!
先日の中休み、西側の窓にすだれ・南側にオーニングをつけました。
子供の水遊び道具も出しました。
6月に水槽の仲間がとうとう死んでしまい、
今度は少し大きめの水槽を購入。
金魚を飼い始めました。涼しげで癒されます。
今日から七月。夏休みはもうすぐ!
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
クリスマスから帰省と、色々な行事続きであっという間に
17日になってしまいました。
帰省では、子供達の様子に曽祖父母に
祖父母の喜ぶ顔を見て、元気をもらいました。
いつもお家がぴかぴかの夫の実家に行って、
「お掃除頑張らなくては~」と思い、
短時間にたくさんのご馳走を用意する母のご飯を食べて、
「料理頑張らなくては~」と思いました。
少しマンネリ化しているレシピ。今年は新しいレパートリー
を加えて、ブログにUPできるよう頑張ります。
それから、今年の年賀状を見て思ったのですが、
以前一緒に頑張ったり、苦労したりした方々が
その努力をきちんと評価され、
活躍されているお知らせが
多くあって、嬉しくなりました。
ちゃんと、頑張っていれば見てくれている人は
見てくれているんだなと、改めて思ったお正月でした。
クリスマスから帰省と、色々な行事続きであっという間に
17日になってしまいました。
帰省では、子供達の様子に曽祖父母に
祖父母の喜ぶ顔を見て、元気をもらいました。
いつもお家がぴかぴかの夫の実家に行って、
「お掃除頑張らなくては~」と思い、
短時間にたくさんのご馳走を用意する母のご飯を食べて、
「料理頑張らなくては~」と思いました。
少しマンネリ化しているレシピ。今年は新しいレパートリー
を加えて、ブログにUPできるよう頑張ります。
それから、今年の年賀状を見て思ったのですが、
以前一緒に頑張ったり、苦労したりした方々が
その努力をきちんと評価され、
活躍されているお知らせが
多くあって、嬉しくなりました。
ちゃんと、頑張っていれば見てくれている人は
見てくれているんだなと、改めて思ったお正月でした。
息子のお誕生日プレゼントに、
ボーネルンドのクアドリアを贈りました。
どちらかというと、パパが欲しかった?
ピタゴラ装置の様な、ビー玉転がしのおもちゃです。
写真のものは長男が作り方を見ながら、ひとりで
組み立てました。
コロコロコロコロ、時間が経つのを忘れてひたすら
ビー玉転がしてます。
ボーネルンドのクアドリアを贈りました。
どちらかというと、パパが欲しかった?
ピタゴラ装置の様な、ビー玉転がしのおもちゃです。
写真のものは長男が作り方を見ながら、ひとりで
組み立てました。
コロコロコロコロ、時間が経つのを忘れてひたすら
ビー玉転がしてます。
次男の2歳のお誕生日に、祖父母の協力を得て
カナルロックを買いました。
週末からの猛暑。親は暑くてくらくらしていますが、
子供達は元気に水遊びを楽しんでおります。
夏休みまで後2日。
暑い夏を元気に乗りきりましょう♪
カナルロックを買いました。
週末からの猛暑。親は暑くてくらくらしていますが、
子供達は元気に水遊びを楽しんでおります。
夏休みまで後2日。
暑い夏を元気に乗りきりましょう♪