goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe con leche

since 2005

ハロウィンコロッケ

2012-11-01 | cooking
毎年恒例になったハロウィンメニュー。
かぼちゃのコロッケです。

かぼちゃは水っぽくならないように、蒸してつぶすのがちょうどいいです。中身は鶏のひき肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて塩コショウしたものを加えます。あとは一口大に丸めて、ふつうに衣をつけて揚るだけ。
子供たちも大好きです。

たたき胡瓜の焼肉のせ

2010-06-14 | cooking
久しぶりにCookingのカテゴリー。

今年は庭の胡瓜が好調に育っていて、もう四本目を収穫!
7&iにおいてある、栗原はるみさんのレシピより
たたき胡瓜の焼肉のせ、を作ってみました。
胡瓜を2、3時間漬け込んで、焼肉のたれでいためた牛肉を
のせていただきます。作りおきもできて、なかなか見栄えもGood.
夏のおもてなし料理にも使えそうです。

たくさんの料理研究家がいらっしゃいますが、私の好きな味は
栗原はるみさんと、枝元なほみさん。
簡単美味がたくさんあって、とても嬉しい。

こいのぼり春巻2010

2010-05-07 | cooking
こどもの日の夕食は、
いつもの春巻でこいのぼりのを作りました。
吹流しは野菜スティックのサラダです。

長男6歳、次男3歳。こういうメニュー
今、一番喜んでくれる時期です。

ブロッコリーとゆで卵のサラダ

2009-08-07 | cooking
長男の卵アレルギー数値がようやくクラス3まで下がり、
加熱してあるものなら少し食べられるようになりました。
小学校の給食に向けて、少しづつためしてみようと思い、
卵を使ったメニューを作り始めました。

学生時代よく食べた、自由ヶ丘TOPのお弁当にあった
メニューをまねて作っています。

・茹でたブロッコリー ひと房
・ゆで卵 1個
・ロースハム 6枚
・白ゴマ

材料を食べやすい大きさに切って、ゴマをまぶし
マヨネーズであえるだけ。
とっても簡単で美味しいです。
野菜から水が出てしまうので、食べる直前にあえて。



まんまるコロッケ

2009-05-29 | cooking
小判型、俵型がオーソドックスでしたが、
最近の定番は一口サイズのまんまるコロッケ。
中身は合いびき肉と玉葱のみじん切りを塩コショウで炒めて
茹でたじゃが芋と混ぜたものです。

子供も食べやすく、串にさして
必笑だんご剣風にしたり息子達も楽しんでいます。

干支箸

2009-01-29 | cooking
クッキング雑貨が好きな私。
年末に見つけた干支のお箸。

丁度、子供に干支にまつわる絵本を読んだあとで、
「なんで猫はないんでしょう?」なんて
話しているときに見つけました。

「かまわぬ」というお店で買ったのですが、
箸の先にはちゃんと滑り止めがついていて、
麺類も食べやすい!

子供用サイズもあって、練習中の長男も
未さんのお箸で頑張っています。

鶏肉の甘酢和え

2009-01-27 | cooking
新メニューです。
定食屋さんのメニューを
まねして作ってみました。

・鶏胸肉   1枚
・レンコン 1個(中)
・ピーマン 2個
・玉葱   1個
・人参   1/2個
・大根   1/4本くらい

甘酢あんかけ
・酢  大1と1/2
・水  100cc
・醤油 大2
・ケチャップ 小1
・片栗粉 大1

大根、人参は下茹でし、
ピーマン、玉葱、レンコンは素揚げ、
鶏肉は塩コショウして片栗粉をまぶして揚げる。

熱して油をひいた中華なべに、材料を全部入れ、
甘酢あんかけを加えて出来上がり。
揚げたものに少し絡む程度が美味しいです。


カレーライスづくり

2009-01-19 | cooking
長男の幼稚園で、子供達だけで
カレーライスを作る行事があり
その練習をすべく、家で一緒につくりました。
次男も入ってきてしまうので、
それはそれで、面倒なのですが
こどもとご飯を作るのも楽しいものです。

思ったより、上手に出来ることがわかり、
最近のブームになっています。

運動会のお弁当

2008-10-14 | cooking
土曜の雨の中、実行された幼稚園の運動会。
園児の種目のみで午前中で終りました。
かけっこはスタート地点で靴が脱げ、そのまま
持って歩いてきました・・・
来年は頑張ってください。
お遊戯のヨサコイ踊り、パラバルーンはとっても
一生懸命やっていました。

お弁当は持ち帰り、家で食べることに。
・昆布と鮭のおにぎり
・ひとくちコロッケ
・ちくわチーズ
・ブロッコリー
・ミニトマト
・ピオーネ

ずぶ濡れで泥だらけで疲れたのかと思いきや、
長男はエネルギーがありあまっている様子で、
お風呂に入りさっぱり、おにぎりを3個平らげて
午後の青空の中、自転車の練習。

この1週間で補助なしに乗れるようになり、
今日はパパのおいたポールを、
ジグザクに得意げに走れるまでになりました。

串揚げ

2008-09-25 | cooking
関西に住んでいた夫からずっと、
リクエストのあった串揚げ。
やっと作ってみました。

今回の具はこちら
・ホタテ
・海老
・豚ひれ肉
・アスパラガス
・オニオン
・エリンギ

食べやすいらしく、息子達にも大好評!
来客メニューに加えましょう。