goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe con leche

since 2005

NHKホール

2009-07-20 | outing
今年はNHKの教育番組が50周年記念だそうです。
HPで偶然見つけた無料コンサートへ応募したら、当選!
家族でNHKホールへ行ってきました。

キャラクター大集合!という企画で、いないいないばぁから
おかあさんといっしょ、にほんご・えいごであそぼ、
わくわくさん等、豪華キャスト。

しかしながら、朝早かったのもありますが、
我が家の男3人衆はなんと途中で
寝ていました・・・。

息子が生まれて、早もうすぐ6年。
教育テレビ、よく見ました。そろそろ卒業ですかね。
なんだか今までの集大成のような感じで
私1人見入ってしまいました。

放映は9/21の予定だそうです。

渋谷の街は、なんだかこの歳になると居心地が悪く
恵比寿に移動して昼食をしました。

写真は恵比寿アトレの屋上ガーデン。
小さく区分けされた畑もあり、オーナーになって
野菜を育てている方がたくさんいるそうです。
会社帰りにお世話しにきたりするのでしょうか?


多摩動物公園

2009-06-11 | outing
先週日曜日、暑い中
多摩動物公園へ行ってきました。
まずは、園内バスで坂の上まで上り、
オラウータンのスカイウォークを見て、
トラ、ゾウ、コアラを見ながら下り、
最後はアフリカゾーンへ。

キリンたちが目の前でご飯を食べるのを見たあと、
ライオンバスに乗りました。
ガラス窓の目の前で、馬肉を食べるライオンは
大迫力!
固まっている次男でしたが、
二人とも大興奮。とても楽しそうでした。

最近の動物園は檻も無く、見せ方が工夫されていて
とても楽しいところでした~。

2009 ゴールデンウィーク

2009-05-25 | outing
1月ぶりの更新です。
GWは夫の田舎まで、なんと車で行って来ました。
さすがに1日で行くのは遠いので、途中で泊まったりして
小旅行を楽しみつつ、曽祖父母の喜ぶ顔を見て、
大変だけど、頑張って帰省してよかったと思いました。
4日出発、10日帰りだったので渋滞も無く、
ETC割引安かったです!

帰りは京都に立ち寄り、梅小路機関区で遊びました。
本物のSLがたくさんあって、子供達は大喜びでした。





都内 桜ドライブ

2009-04-07 | outing
気持ちのよい春の日が続いていますね。
日曜日は家族で都内をお花見しながらドライブ。
桜の美しい通りはたくさんあって、
五日市街道の小金井桜、新小金井街道に
武蔵野公園、野川公園に挟まれた東八道路。

息子達のリクエストで東京タワーに昇り、
その後は千鳥が淵へ。靖国通りも美しい!
翌日は国立の大学通りもお散歩し、お花見満喫。

写真は千鳥が淵です。

焼きパン

2009-03-30 | outing
先日、懐かしい社宅時代の友人のお誘いで
横浜のこども自然公園でBBQをしてきました。
桜は2部咲き?といった感じでしたが、
大人14名?子供が×2人または3人いて、
とても楽しく過ごしました。
皆さんありがとう~☆

写真は最後に焼いたパン。
生地から練って、割り箸にぐるぐる巻きつけます。
焼きたてはほんのり甘くて美味。
ママ達だけなのに、BBQも炭おこしから手馴れたもの。
手作り差し入れもあったり、レベル高いわ~と思いました。

トーマスの雪だるま

2009-03-15 | outing
またまた長い間サボってしまいました・・・。
なんだか、、毎日バタバタ。あっという間に一日が過ぎていっております。
でも、ちゃんと遊んでます。

2月の最後の週末は家族で栂池高原へスキーへ出かけました。
天候にも恵まれ、大満足~!
7年ぶりに板を履きました。
(2人子供を生んだら、気がつけばこんなに月日が・・・)
長男は初スキー。張り切ってブーツと板も購入。
スキースクールに一日いれたら、午前中は泣いていましたが、
午後には、リフトも乗れて、普通に滑れるようになりました。

主人と私は次男の子守を交代でしながら、滑り、
キッズゲレンデでトーマスの形の雪だるまを作りました。

横浜美術館 子供のアトリエ

2009-01-20 | outing
先日、姉の家族と一緒に横浜美術館の
子供のアトリエへ行ってきました。

絵の具、紙工作、粘土のコーナーがあり
とてもダイナミックに遊べます。
しかも無料です。

我が家は粘土を楽しみました。
土粘土はとても扱いやすく、長男はニコニコ
楽しんでいました。次男は感触が気持ち悪いらしく
「ママちゅくって~」とほとんど触らず。

小学生まで遊べます。また行ってみたいと思います。

七五三 お祝い

2008-11-30 | outing
11月15日、無事長男の5歳のお祝いを済ませました。
遠方から来てくださった、おばあちゃんに水色の着物を
着せてもらい、お殿様扱いに上機嫌の長男。
午前中にお参りを済ませ、食事は国立の夏の家へ行きました。

写真はなんとお子様ランチ。
ご満悦の長男でした。年賀状をお楽しみに~☆

高尾山

2008-11-30 | outing
先日、高尾山ハイキングへ行ってきました。
紅葉は丁度見ごろだったものの、
あまりの人の多さにびっくり!
7時過ぎに家をでるも、高尾市内に入ると大渋滞。
高尾駅前のパーキングに停めて、一駅電車に乗りました。
車内は朝の通勤ラュシュ並みの混雑。

ケーブルカーも1時間半待ちで、頑張って1号路を
往復歩いて登りました。
長男は1人で登りきり、次男はほとんど抱っこだったので、
親は足よりも、腕が筋肉痛になって帰りました。

東京散歩

2008-09-24 | outing
秋分の日の昨日、夫の妹が遊びに来たので
電車で東京散歩にでかけました。
吉祥寺で大正通りやハモニカ横丁を散策。
ランチのあとは、見送りがてら丸の内へ。

歳を重ねて大人になったのか、丸の内の雰囲気が
とても心地よかったです。
いたる所にアートな牛が展示されていて、
バルセロナの街を歩いたときの感覚がよみがえりました。

爽やかな秋晴れの下、高層ビルの間を吹き抜ける
風が気持ちよかったです。

オアゾの丸善で、欲しかった洋書の絵本を購入。
息子達は窓に張り付いて、東京駅に発着する新幹線や
電車を見学。それなりに楽しんだようです。

何かのきっかけになりそうな、楽しい1日でした。
Yちゃん、ありがとう。