goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe con leche

since 2005

ハロウィンパーティー

2007-11-02 | arts & crafts
ご近所さんとハロウィンパーティーをしました。
14人の仮装した子供たちが大はしゃぎして、
私もとても楽しかった~!
お菓子の山に大喜びでした。
素敵なご近所さんに恵まれ、感謝☆~

母の日のプレゼント

2007-05-25 | arts & crafts
長男に初めてもらった母の日の花束。
バスから降りると、駆け寄ってきて
「ママどうぞ~!」
もちろん幼稚園で用意してくれたものだけれど、
いままでもらった中で一番うれしい花束でした♪。

節分

2007-02-08 | arts & crafts
すっかりサボってしまいました。
早2月ですね。暖かくて、本当春みたいです。

節分の豆まきは長男に大うけ。色々な行事が
楽しめるようになりました。

次男はハイハイとお座りをマスターし家中探索中。
夜泣きもするし、おんぶも重くなって・・・。
ママ業はますます忙しく
慢性的な寝不足と疲労に悩まされる毎日です。

足型リース

2006-12-14 | arts & crafts
子供達の足型でトナカイの顔のリースを
作りました。
左が長男。糊付けは自分でやりました。
(最近手伝おうとすると、手を振り払って自分でやりたがります)
なかなか、かわいい表情!
何故か、桃太郎の替え歌で「ト~ナカイさん、トナカイさん♪」
と歌いながら作ってました・・・。

紙皿に絵の具で足型を取り、折り紙でリースにします。
角は公園で拾った桜の枝です。

長男3歳1ヶ月。次男5ヶ月の足型です。

Happy Halloween!

2006-10-31 | arts & crafts
毎年ハロウィンに合わせて作っている、張子の帽子。

今年は長男のリクエストで、かぼちゃになりました。
長男も一緒に新聞紙をぺたぺた貼って、ふたりで
作りました。一度教えただけで、筆を使って
上手に糊を塗ることができました。
3歳になると急に器用になるのだなぁと、感心。

リトミック教室では帽子をかぶり、かぼちゃのクッキーを
作って、今日もご満悦でした~!

ダンボールのおうち

2006-08-02 | arts & crafts
長男の1歳の誕生日に、
私がチャイルドシートの空き箱で作ったおうち。

息子もあまり遊ばなくなり、
ベビー用品も増えて、部屋が狭くなったので
処分することにしました。
記念に一枚。

スケッチ画

2006-06-14 | arts & crafts
母の作品です。タイトルは「ばらの丸の丘」。
なんともいえない、やさしいタッチの絵画です。

スケッチ画というジャンルは初めて知りました。
母の描き方を見たら、コンテでラフに下絵を描き、
また人物などはかなりデフォルメして、
最後に薄く水彩で色づけしていました。

主人も私も絵を描くのが好きなので、時間ができたら
旅先でゆっくり絵を描いたりしてみたいです。
いつのことになるやら・・・。

紙皿のてんとう虫

2006-05-27 | arts & crafts
赤の絵の具が塗りたい!との息子のリクエストで
思いついたてんとう虫。
割りピンで羽が開くように作ってみました。
絵の具付けは息子。
オレンジのほうは黒い点の糊付けと、羽を切る
はさみは息子が頑張ってやりました~!

ストーンペインティング

2006-05-27 | arts & crafts
今日は雨の土曜日。パパも出勤。
さて、何しようかな?
GWに河原で拾った石ころにアクリル絵の具で
絵を描いてみることにしました。

「この石何にみえるかな?」
と、息子の好きな動物を作りました。
模様と顔は私が書きましたが下地の
絵の具は息子が塗りました。

とても気に入った様子で、今夜は
この石ころたちと一緒に寝ています・・・。