goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe con leche

since 2005

幼稚園のお弁当

2008-05-13 | cooking
今年も田舎から送られてきた筍で
筍御飯。

リサとガスパールのお弁当袋は
年中デビュー。
苦手なソーイング、頑張って作りました。

ひなまつり ちらし寿司

2008-03-19 | cooking
気がつけば2ヶ月ほど、
ブログをサボってしまいました。
週末はなにかと出かけることが多く、
思いがけず子供が急に病気になったり
この時期はやはり、気が抜けません。
でも、元気なときはスキー場に行ったり、
暖かい日はガーデニング三昧。
家族で楽しく過ごしておりました。

すっかり季節も春ですね。
幼稚園も昨日から春休み。
あっという間の一年間でしたが、
4月を思えばとても成長しました。

酢飯と刺身が苦手だった長男も
食べられるようになったので、
今年のひな祭りは少し手をかけて、
ちらし寿司を一から手作りしてみました。
でも、国産にこだわって材料を
買い集めると、材料費はかなり高くなって
しまいました。
でも、安全には代えられません。



ロールキャベツ

2008-01-21 | cooking
久しぶりに夫が出張から帰ってきました。
体が温まる冬野菜を料理を、
少し手間をかけて作りました。

ロールキャベツ
・牛豚合挽き肉 300g
・キャベツ 5枚
・玉葱 1/2
・パン粉&牛乳 大さじ3づつ

キャベツを茹でて、芯は細かく刻み
よく練った挽肉に混ぜる。
牛乳に浸したパン粉・塩・コショウ・ナツメグ
を加えて5等分し、キャベツで巻く。
鍋に、水500cc、コンソメ1個、ケチャップ1/3cup
ウスターソース大さじ1を加えて煮立て、ロールキャベツを
入れて、煮込む。

今日は、ウスターソースがなくて、お好み焼きのおたふくソースで
作っちゃいました。
付け合せは、かぼちゃのサラダとかぼちゃのポタージュ。


兄弟おにぎり

2008-01-21 | cooking
今日のお弁当は、リクエストで
兄弟の顔を作ってみました。
・昆布と鮭の兄弟顔おにぎり
(目は黒豆・髪の毛目は椎茸昆布)
・鶏つくね
・ちくわチーズ
・ミニトマト
・みかん&バナナ

ちょっと、マンネリ化してきたな。
お弁当も考えなくちゃ。


さつまいもご飯

2007-11-02 | cooking
長男が幼稚園で掘ってきたサツマイモ。
焼き芋と炊き込みご飯にしていただきました。
ほくほくしておいし~♪

幼稚園のお弁当3

2007-10-09 | cooking
すっかり秋らしくなりましたね。
運動会も無事終わり、ほっと一息つきたい感じです。
晴天の下、とても楽しい運動会でした!

9月中旬から次男がよちよち歩き出し、引き出しをひっくり返し、
とにかく忙しい!また、二人とも風邪を引いたりして、病院通い。
寝不足と戦いながら、やっと更新できる感じです。


・昆布と黒豆・かぶのお漬物で顔を作ったおにぎり
・ミニトマト
・つくね
・ひじきの煮物
・オクラ

さつまいもと薩摩揚げの煮物

2007-10-01 | cooking
会員誌に載っていた、さつまいもの煮物。
ほっくりと美味しくて、色もかわいい秋色。
新しいレパートリーに入れます。

・さつまいも 1本
・こんぶ   120g
・さつま揚げ 大3枚

だし、しょうゆ、砂糖、みりんで味付け。



マーボーナス&冷しゃぶ

2007-09-01 | cooking
今年の夏はとにかくトマトをよく食べました。
よく作って好評だったメニューがこれ。

マーボーナスは厚揚げを入れてボリュームアップ。

冷しゃぶは市販のノンオイル中華ごまドレッシングで
あえただけ。材料はトマト・きゅうり・茹でたもやしと豚肉。

タコのバジルサラダ

2007-07-23 | cooking
以前に友人宅でご馳走になり、
とても美味しかったのでまねして作りました。

じゃが芋、ミニトマト、スライスした玉葱
刺身用の蒸し蛸を市販のバジルドレッシングで
合えるだけ。簡単美味です。
庭のバジルとイタリアンパセリも加えて作ってみました。

じゃじゃうどん

2007-06-27 | cooking
夏らしいランチの一品。

・合いびき肉 200g
・味噌 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・めんつゆ 大さじ3
・生姜・ニンニクのみじん切り ひとかけづつ
・葱のみじん切り 大さじ1
・豆板醤 少々

茹でたうどんを冷やして、肉味噌をのせ、トマト
きゅうりを散らして、最後にめんつゆをかける。
子供は豆板醤抜きで。