goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe福座の福々日記

北海道恵庭市にあるcafe福座から、日々のつぶやきや色んな情報などをお伝えします…。

点火!

2015-11-10 10:19:28 | 今日のひとこと

いよいよ今年も薪ストーブの出番がやってきました!

やっぱり、あったかいんですよね~薪ストーブ。

空気がほんわりあったまっているのを感じます。

最初のころは、上手に火をつけるのも一苦労でしたが、最近は、「点火!」「はい!」くらいにスムーズにつくようになりました。

そんなわけで、グラスハウスも暖かくご利用いただけますので、秋の福座を堪能しにいらして下さいね。

運が良ければ、お向かいの池に飛来する、真っ白なサギの姿を見ることも出来ますよ♪

 

 

さて、今月はワークショップがいくつか開催されます。

既に早い段階で定員満員御礼となっておりましたが、キャンセルが出まして、以下の各1席につきまして、追加募集しております。

ご希望の方はどうぞお早目にご連絡ください。

○11月17日(火)花楓さんによるフラワーレッスン『クリスマスリース作り』4200円(ランチドリンク付き)

○11月18日(水)Mayumiさんによるしゃしん教室(経験者向け『冬のカフェメニューを撮る』4000円(ランチドリンク付き)

いずれも、10時から12時半まで、ランチ・ドリンク付きのワークショップです。

お問い合わせ、お申し込みは、0123-32-0293までお早目にどうぞ。 

特にフラワーレッスンにつきましては、花材の仕入れの関係がありますので、14日までのお申し込みとさせていただきます。

 

現在の福座の雑貨コーナーでは、これからみんなが集まる季節にぴったりな、使い勝手の良い器や、食卓を彩るおしゃれな雑貨、あたたかみのある木の器のほか、飾っておくだけでも可愛いキャンドルやクリスマス雑貨などもどんどん並び始めました。

いつもお世話になっているあの方へのプレゼントに最適な、アクセサリー、ブローチ、かわいい刺繍の袋物なんかも豊富です。

秋冬のバッグも、お手頃価格でたくさんそろっています。

のんびりしていると、クリスマスもすぐですよ!

是非、プレゼント選びはお早めに…。

 

今日はお天気悪いですが、気持ちの良い秋晴れの日も増えてきましたね。

最近の私のストレス発散法(というか、脳の緩めかた)は、夜にマンガを読むことなのですが(意外でしょ)、先日寝る前に私の美容師さんおすすめの「宇宙兄弟」を読んで寝たら、それの影響をモロに受けた夢を見てしまいました。

とは言っても宇宙に行くとかではないのですが、絶体絶命のピンチに頼りになる人が助けに来てくれて助かる、というようなくだりで、寝る前にものすごい感動したもので、きっと夢に出てきたのでしょう。

私の場合は、何故か外国の学校のようなひろ~~い場所にいて、たくさんの人が整列しているのですが、何故かどんどん不穏な空気が立ち込めてくるのです。

「まずい!このままでは敵にやられてしまう!」と思った時、馬に乗った茶髪の水前寺清子が私の目の前にさっそうと現れ、私は「!!水前寺清子が来た!助かった!!」と思って安堵している…という、なんとも意味不明な夢なのですが…。

目が覚めた時、「…宇宙兄弟の流れだ…」と思ったのですが、今考えると、同時並行読みしていた『キングダム』(中国の武将が戦いまくる話)の影響か、または『進撃の巨人』の影響だったかも?

決して暇なわけではなく、逆にあまりにも抱える仕事が多すぎて、夜は非現実的なマンガの世界に逃避している、最近の私でした…。


ありがとうございました。

2015-10-29 23:56:58 | 今日のひとこと

3日間にわたって開催しておりました『Leaping Hearts vol.5』、本日終了いたしました。

ご参加いただいた作家さん、ご来場くださったみなさま、そして、運営に携わってくれたスタッフさんたちに、心から感謝しています。

今回5回目となったこのイベントですが、これまでで一番の規模となりました。

品数もしかり、参加作家さん数もしかり、ここまでになるともう、準備段階から最後の清算まで、私自身ですべてを100%把握して実行するのが、正直ほぼ不可能という状態。

そんな中、献身的に手伝ってくれたスタッフや仲間たちのありがたみを今回は一層強く感じて、うまく言えないのですが、自分の中に自然に素直に湧き上がる感謝の念を自分自身貴重なものとして、ありがたく感じています。

(だって、日常生活だと、誰かに心から深く感謝するということが、意外になかなか難しかったりしませんか?)

こういう思いができるから、私はイベントが好きなんだなぁなんて、しみじみ思ったり。

 

数年前に比べると、色んな意味で自分が抱えるものの量がどんどん大きくなっているのを感じます。

人を頼ったり仕事を渡したりというのが昔から下手な私は、なんでも自分でやろうやろうとしてしまう傾向にありましたが、最近は少しずつ他の人に任せる練習をしています。

話がそれましたが、今回のイベントも、思い切ってどんどん他の人にお任せしたら、すごくうまくいった気がする。

所詮一人の力なんてたかが知れているけど、それが集まったら、すごいパワーなんだなあ…。

毎回毎回、イベントをするたびに、多くのことを学びます。

明日からは、通常営業に戻ります。

 

今回のイベントにも焼き菓子で参加してくれていた shandi nivas cafeさん。

私の大のお気に入りcafeで、オナーご夫妻とも親しくさせてもらっています。

今年度の長沼での営業はなんと!今週いっぱいで終了され、その後は、冬の間ニセコでお仕事されるそうです。

「行ってみたい」という方、「あのカフェ大好き!」という方、どうぞお急ぎください!!!

 

ああ、さすがに眠気が襲ってきて、さっきから「うちまつがい」だらけ…。

今日はこの辺で…。

皆様本当にありがとうございました!


ベトナムに行ってきました

2015-10-06 21:37:47 | 今日のひとこと

 

実は先週、ベトナムに行っていました。

今回は、いつもの買い付けに加え、工場を2社視察したり、オリジナル商品の打合せをしたり。

新しい仕入れ先も開拓してきましたよ!

素敵なバッグやウールのストールも、たくさんたくさん入荷して来ました。

今福座は、お色違いや形違いのバッグやストールがか~な~り豊富。

刺繍を施したもの、スパンコールやビーズが付いたもの、少数民族の貴重なアンティーク布を使ったものなど、他にはない一点物が数多くありますので、他の人と同じものは嫌だな~という方には特におすすめ!

完売していたレースのストールも再入荷しています。

是非、秋のお気に入りを見つけに来てくださいね。

 

さて、ベトナムの旅の一コマを、かいつまんでご紹介しましょう♪

こちらが、今回視察した帽子やバッグを作る工場。

たくさんの方が働いていますね~。

ここで、福座オリジナルの素敵な商品を作る予定。 わくわく♪

 

 

ここ、どこだと思いますか?

実は、郵便局なんです。

素敵な建物ですよね。

今回も、荷物を送ってきました。

段ボール一個、船便だと4000円弱で送れました。

しかも、一度間違いがあって、支払いの後「実際はもっと安かったので」と、こちらは知らないのにお金を返してくれました。

ベトナムの人は、お釣りをごまかしたりとか、会計をごまかしたりとか、基本的にないそう。

言わなくてもおまけしてくれたり。

海外では「だまされないぞ!」と身構えている私、「あら!」と逆に拍子抜けすることも。

 

市場の近くにとっても素敵なカフェを発見!

ベトナム風アイスコーヒー、スイカのフレッシュジュースに、スイーツが二つで、なんと500円弱! なんてリーズナブル!

ベトナムはいつも美味しいものがたくさんで、今回帰ってきたら体重が2.5キロ増えていました…。

 

仕入れや買い付けがとても順調に進んだので、最後の1日は、ホーチミンから船で90分ほどのリゾート、ブンタウへ行きました。

ここはこじんまりとした『ベトナムの熱海』と呼ばれるリゾートなのですが、5つ星ホテルもあって、agodaからの予約だと信じられないほどお安く泊まれます。

この画像は、そのホテルのプライベートプールからの一枚。

この向こうには、プライベートビーチが広がっています。

朝は5時に起きて、朝日を浴びながらビーチを散歩してみました。

こんな時間に漁師さんがいるのはわかりますが、すでに海で泳いでる人、砂に埋もれている人(なんかの健康法???)などたくさんの人がビーチに出ていてびっくり。

ちなみに、ベトナムの人は、水着にならないんですって。

確かに水着を着ているのは、外国から来た風の人ばかりでした。

 

ホーチミンから気軽に行けるブンタウ。

まだまだ物価も安くて、ディナーは海風が心地よい素敵なレストランへ行ったのですが、海鮮鍋に、蟹、牡蠣、ベビーイカなどを食べ、ビールとジュースを3杯ずつ頼んで、なんと3000円ほど。

やす~~~い!

是非ともおすすめです。

 

この1年で、ベトナムには気づいたら3回も行っていました。

日本からの発注で取引できる道筋も作ってきたし、今度はまた違うところに行きたいなぁ~。

ネパールの雑貨なんかも興味あります…。

 

 

さて!!以前からお知らせしておりました、フラワーレッスン。

11月と12月は定員いっぱいとなりました。

10月13日(火)の回は、まだ若干名参加者様を募集中です。

とても素敵なアレンジメントにランチやドリンクがセットになったプラン。

是非お気軽にお申し込みくださいね。

 

毎年恒例の秋の雑貨イベント、Leaping Heartsのフライヤー配布も始まりました!

今回は、道外の作家さんが数多く参加してくださったり、イベント初参加!という方も数名いらっしゃったりするので、「今まで見たことなかった!」という作品がきっとたくさん並びますよ。

福座おすすめの美味しいものも、こんかいちょっぴりパワーアップ!

是非遊びに来てくださいね。

10月27日(火)~29日(木)まで。

初日は、20時まで営業を延長し、ランチメニューを夜までご提供します♪

 

あ!それとも関連してお知らせですが、福座では夏季営業期間の終了に伴い、10月からは土日も18時までの営業とさせていただくことになりました。

(ただし、パーティーなどのご予約が入っている場合は別です)

第一月曜日以外の月曜日の営業に関しましては、おかげさまで好評をいただいておりますので、継続する方向で考えております。

どうぞよろしくお願いいたします!


WS,満員御礼アリです

2015-09-19 18:27:26 | 今日のひとこと

今日は雨の連休初日となりましたね。

恵庭では、今日からお祭りが始まりました。

子供のころは、お祭りが楽しみで楽しみで仕方がなかったなぁ~~~。

それはうちの子供たちも同じのようで、「いつ行くの?いつ行くの?」としつこく聞かれます(笑)。

是非、恵庭にお越しの際は、豊栄神社のお祭りにも寄ってみてくださいね。

福座から車で5分程度の距離で、3日間やっています。

 

 

さて、前回「予約できます」とブログに書いたら、「ブログを見たのですが、予約できますか?」とお電話くださる方がチラホラと!

嬉しい★

お子様がご一緒の時、遠方からいらっしゃる時、4名様以上でのご利用の時は、是非ともご予約をおすすめします!

「連休は混んでいるでしょ~~」とよく言われますが、実は、逆に(?)、そうでもない日もあるんですよ。

今日も雨だったせいか、店内はゆったりと良い感じの時間が流れていました。

 

 

 

この天使のようなイケメン君は、チセといいます。

保育園に行き始めたとのことで、久しぶりに会ったら社交的になっていてびっくり!

彼の両親は、今年の12月からニセコで『green saso 茶草』というカフェ&ゲストハウスを始める予定で、現在準備中。

研究熱心な二人は、福座で住み込み修行したりしていますww

奥さんはカナダ出身で、海外からのお客様に日本の良いところをたくさん紹介したいと、カフェは日本茶カフェになってますよ。

オープンしたらまたここでもお知らせしますね♪

 

 

来月から3か月連続で行われる花楓さんのフラワーレッスン。

おかげさまで、11月の『クリスマスリース』の回は定員いっぱいとなりました。

10月のハロウィンアレンジメントと、12月のクリスマスキャンドルアレンジメントは、まだまだ募集中。

市の講座などでも、花楓さんは大人気ですぐ予約が一杯になってしまうそうです。

今回はランチもセットになって、リーズナブルなフラワーレッスンとなっていますので、是非お気軽にお申し込みくださいね!

 

 

いよいよ次週、今年最後の青空ヨガ、ランチつき。

ご予約も埋まってきましたが、まだ若干お席がありますので、迷っている方は是非この機会にお申し込みください♪

昨日のヨガは、気持ちの良い涼しい風が吹いていて、爽やかでしたよ。

 

そうそう、お知らせしていた10月と11月のMayumi先生のしゃしん教室ですが、おかげさまで定員となりました。

ありがとうございました!

 

今朝、お化粧するときに目のすぐ近くに下地クリームを塗っちゃって(しかも多めに)、びよ~っと伸ばしたらその時に右目のコンタクトがずれたようで、気が付いたら目の中に入っていない…。

洗面台はもちろん、床も、着ている服も、手拭きのタオルも含めて探しても探しても見つからない。

スタッフに頼んで目の中までチェックしてもらいましたが(たまにずれて白目にくっついてることあるんです)、見つからず。

基本的に性根がケチな私、今までコンタクトを落とした時には根性で見つけ出してきたのですが、今回ばかりは初めて敗北いたしました…。

というわけで、今福座ではレアキャラのメガネミクがお出迎えします!

まあ見ても、何の喜びも感動もないとは思いますが…(笑)。

 

 


もうすぐシルバーウィーク

2015-09-15 23:31:11 | 今日のひとこと

シルバーウィークも目前となりましたね。

今年はなんだか、お盆が2月連続で来るような、なんだかそんな感覚です。

我が家は、息子の野球の試合や娘のチアの発表会などを挟みつつ、お店は勿論、休まず営業しますよ!

 

たまに「知らなかったぁ~!」とお客様から言われるのですが…。

福座では、お席のご予約を承っています。

とは言っても、「予約席」としてご用意できる席数は決まっていて、直接来てくださった方から順番にお通しする席も毎日必ず確保しています。

ご予約状況は日によってばらつきがあり、例えば平日でも、当日でもお受けできる場合もありますし、2~3日前でも既にいっぱいのこともあります。

ワークショップや団体様のご予約の日などは、効率よくご利用いただけるお時間をお伝えすることもできるので、お電話いただけると確実ですよ。

よりたくさんの方にご利用いただくためにも、この予約システムは今とても良い感じで機能しているなぁ~と思っています。

11時台と13時台は特に予約が取りやすいお時間帯ですので、よろしければ是非お気軽にお電話くださいね。

0123-32-0293です。

 

 

さてさて!毎回ご好評いただいている "allo?"のMayumi先生のしゃしん教室。

前回は先行予約で満員になってしまいましたが、今回、一般募集の枠が出ました!

各回4~5名様の募集です。

是非、楽しい楽しい女性のためのしゃしん教室、体験してみてくださいね。

日時:○10月24日(土)建物と庭の撮影  ○11月18日(水)冬のカフェメニュー

いずれも10時~12時半で、ランチ&ドリンク付きです。

参加費:4000円(テキスト、受講料、ランチセット代込み) 

定員:10名

撮影してくださった写真は、福座のwebサイトで公開されるほか、来春配布予定の英語パンフレットにも使用されたり、しゃしん展で公開されたりする予定です(もちろん希望されない場合は辞退もできます)。

対象は、ミラーレス一眼またはデジタル一眼レフをお持ちの女性の方で、絞り、シャッタースピード、露出などの一通りがなんとなくわかる方です。

お申し込みは、店頭またはお電話のみで受け付けております。

0123-32-0293までどうぞ♪

↓こちらは、Mayumi先生に以前撮ってもらった写真です。

 

 

 

先日、無事に妹の結婚式が終わりました。

神宮での挙式の後、レストランウェディングだったのですが、大事な場面では雨も避ける事が出来、和やかな良い一日となりました。

披露宴では、ウェディングケーキのファーストバイトの場面で、まさかのサプライズ!

「では、先輩ご夫婦に見本を見せていただきましょう~~~~!」との司会者の高らかな声でコールされたのは、新郎のお兄さん夫婦。

いや~~~な予感がしたら、ほら、来ました!

「ではもう一組、新婦のお姉さまご夫婦~!」って、そんなの聞いてないんですけど!

マイクを向けられた夫は、ウケ狙いに走って「3つの袋の話」なんてし始めるし、それで済んだかと思ったら私にもコメントを求められ、動揺した私はごくごく当たり障りのないコメント。

ああ、ここは姉として、新郎をたてるようなコメントを何か事前に考えておくんだった…と後から悶々としてしまいました。

そして、「ここはお約束だろう…」と、口に入りきらない大きさのカットのケーキをなんとか夫に無理やり食べさせ、私の出番はここで終わり…と思ったのですが…。

 

実はもう一つ、クライマックスが待っていました。

今回、お友達のtamaさんにかわいい引き出菓子を作ってもらっていて、それに番号がついていて、「お楽しみくじ」になっていました。

3つある景品の最たる賞が、二人の思い出のデートとなった白老の白老牛!

それをなんと、トイレに行って中座していた夫が当ててしまったのです!!!

もちろん、そのくじを預かっていた私がありがたく肉の目録を頂戴しました♪

子供たちは大声で「やった~!やった~!」と大騒ぎ。

まあ、盛り上がったから良しとしよう…。

2人には、末永く幸せに暮らしてほしいものです。

 

 あたり番号は、43番でしたww