goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe福座の福々日記

北海道恵庭市にあるcafe福座から、日々のつぶやきや色んな情報などをお伝えします…。

お葉書届きましたか?

2015-09-08 16:35:04 | 今日のひとこと

9月になりました。

福々会員の皆様には、久しぶりにお葉書をお送りしました。

今回は雑貨割引特典のついたお葉書になっているのですが、残念ながらお引越しなさっていて戻ってきてしまうお葉書もチラホラ…。

「私だわ!」という方いらっしゃいましたら、お電話でも結構ですので、ご連絡くださいね。

 

 

 

さて! もう本当に間近になってしまいましたが、我らが歌姫 JUNCO,なんと9月10日は渋谷公会堂でのライブがあります!

渋谷公会堂って、閉館するそうですね。

その前のサヨナラウィークとして、海老蔵さんなど、そうそうたるメンバーがステージを行うそうです。

その中に!福座でもライブを何度もしてくれたJUNCOが!恵庭出身のJUNCOが!

登場するんですよ!みなさん!

すごいですよね~~~。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://blog.dmj.fm/

私たち夫婦も、幼馴染として是非駆け付けたいところなのですが、妹の結婚式直前のためさすがに難しく…。

是非、東京方面の方は勿論、北海道の方も!JUNCOの晴れ舞台に足を運んでいただければうれしく思います。

 

 

これからは、ハロウィンやクリスマスなど、楽しいイベントいっぱいの季節ですね。

そんななか、福座では季節を思う存分感じる『季節のflower lesson』を開講します!

月一回の開講で、3回コース。ランチもついたお得なフラワーレッスンですよ。

講師は、ロマンチックでハイセンスなお花屋さん、花楓さんです(現在お店はお休み中ですが、特別にレッスンに来てくださいます)。

こちらは、第一回目のハロウィンアレンジのイメージ画像。そして、

こちらは、第2回目のクリスマスリースの会のイメージ画像です(全く同じではない可能性があります)。

3回目は、クリスマス時期にぴったりなキャンドルを使ったアレンジメントを予定しています。

是非、お気軽にお申込みください♪

ご参加は1回だけでもOKです。が!3回ともご参加くださった方には福座よりささやかなプレゼントがありますよ。

詳細は以下をご覧くださいね。

『季節のflower lesson』

10月13日(火)ハロウィンアレンジメント

11月17日(火)クリスマスリース

12月8日(火)キャンドルアレンジメント

時間:10時~12時半

参加費:4200円(お花代、レッスン代、ランチ・ドリンク代、お持ち帰り用のラッピング代込み)

定員:10名

大変人気の先生ですので、是非お早目にお申し込みください。0123-32-0293まで。

 

さて、ご好評いただいていた青空ヨガレッスン、いよいよ今月残すところあと3回となりました。

最終回はランチつきですが、都合の悪い方はヨガだけの参加もできますよ。

(お時間が、最終回のみ9時半からの開始に変更になっておりますので、ご注意ください)

とっても気持ちの良い青空ヨガ。 是非お待ちしています!

 

 

 

先週末は、2日にわたり息子の野球の大会があり、5時台から起きてあちこち遁走しました。

日曜日は、札幌南区の球場に朝8時集合。

店の準備はスタッフに任せていたのですが…。

8時38分に、スタッフからの着信。…いや~~~な予感。

出てみたら、「みくさん、鍵がありません!」

そう、店の鍵を持ったまま、球場に来てしまっていたのです(!)

夫は試合の審判をするところだったので、仕方なく私が車に飛び乗り、高速をブッ飛ばして店に戻りました。

ナビの到着予定時間を横目でにらみつつ…。攻めに攻めました。

そして、なんとか開店30分前に帰店。

店の前で途方に暮れたように立ち尽くしているスタッフ二人に「ほんっとにごめん!」と謝り、再び高速に飛び乗って球場へ。

なんとか試合にも間に合いました。

いや~~~~ほんとに…。

合鍵作ります…。

捕まらなくてよかった…。

 

 

 

 

 


合言葉でディスカウント!

2015-08-18 23:26:25 | 今日のひとこと

お盆休みも終わり、今日からお仕事や新学期、という方、多かったのではないでしょうか?

北海道では、よく「お盆を過ぎたらもう秋」なんて言いますが、本当に今日の風は涼しかったですね。

そんなわけで、福座では、現在夏物処分セールを行っています。

いろんなものがちょこちょこお値下げになっていたり、処分価格になっていたりしますので、是非チェックしてみてくださいね。

そして、いつ更新されるかわからないこのブログをご覧くださっているあなたに感謝をこめて、『合言葉ディスカウント』も行います!

8月19日・20日・21日の3日間に限り、『ブログ見ました』の一言で、店内全品15%オフ!

セール品も、セール品以外も含めます。

なので、定価1200円の袋物がセールで200円になっているのに、さらに15%オフ!なんてこともありますよ。

または、通常オフにならないゆらぎの器や、高額のお洋服、秋物の新作バックをちょっぴりお得にゲットするのも良いかも。

さっきまでファイターズの試合を見ていて、大谷君が完封したのですっかり気分がよくなり、私の独断で決めた3日限りの合言葉ディスカウントです(笑)。

是非ご利用ください♪

 

さて、夏休み。

今年は初めて小3の息子と小1の娘を連れて、家族キャンプに出かけました。

うちの人たちは私を除いて『海族・水族』なので、キャンプは積丹のビーチへ。

到着してテントを張ったら、私以外は全員水着に着替えて海へGO!

私はタープの下ぼんやりと座って、子供たちが大きくなって、いつの間にか楽になったものだなぁ~なんて感慨にふけっていました。

思えば、福座をオープンした時には、二人は2歳と1歳。

ろくにおしゃべりもできないようなちびっこ達だったのに、今では2人で海で遊んでいるのを遠くから見ていられるまでになりました(2人とも水泳を習っていて結構泳げます)。

大変だ、大変だと思っていた子育ても、気が付けば通り過ぎているんだなぁと。

今、2歳3歳のお子さんを育ててる方には、そのことを声を大にしてお伝えしたいなぁ。

 

先日、オープン当時からのお客様ご夫婦が来店してくださいました。

当時はまだお付き合いしていたお二人が、結婚されて、長女ちゃんが生まれて。

長女ちゃんは予定よりずいぶん早く生まれたそうで、ママは1年以上札幌の病院まで通っていました。

退院した時には長女ちゃんを連れて来店してくれて、とっても嬉しかったのを覚えています。

そのお二人が、今度は次女ちゃんが生まれましたと、家族みんなで来店してくれました。

小さい子二人の子育て、大変だよね、でも、永遠に今みたいに大変なわけじゃないよ。

自分を甘やかして、人の手を借りて、がんばりすぎないで。完璧じゃなくていいんだよってそのママに言いながら、赤ちゃんだった福座も6歳になって、その間にはもちろん自分たちも含めて、いろんな人に色んな出来事があって、いろんな人生が動いて行ったんだなぁって、思いました。

福座を通じて出会った方の人生の節目に立ち会わせていただけることは本当に幸せなことで、これからもがんばって行こう♪と力がわいてきたのでした。

 

 

さて!話は変わりますが、Mayumiさんのしゃしん教室(ランチ付き)、8月26日の回が、残席僅かですが、あと1~2名様受付可能です!

今回は、全くの初心者さんではなく、一眼レフを持っていてしぼりなどがなんとなくわかる方、が対象です。

福座の建物や風景を被写体に、写真実習を中心にした教室ですよ。

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 0123‐32‐0293まで。

毎回キャンセル待ちが出る人気の講座(現に、2回目は既にキャンセル待ち)ですよ!

 

そうそう、福座の求人情報、更新しました。

ホールスタッフ募集中です。

新しい事業展開の予定もあり、増員することになりました。

こちらも是非、よろしくお願いします♪

 

さて、先日の13日のこと。

夕方4時くらいに、突然左肩にビーン!と激痛が走りました。

特に何をした、というわけでもないのに、突然の激痛。

しかも、筋肉でもなく、神経でもなく、もちろん骨や関節でもない。何とも変な痛みなのです。

とっさに脳裏に浮かんだのが、「お盆だから、誰か来た???」ということ。

前日にお墓参りに行き、両方の実家の仏壇に果物かごを供えてきたばかりでした。

お姑さんは霊感のある人で、しかも実家がお寺の隣ということもあり、お盆になると実家の廊下をたくさんの人が通るというのです。

そんな話も聞いたばかりでした。

父方の叔母も霊感が強く、例えばお寺でお経をあげてもらっていたら、お坊さんの方に無くなった祖父が座って「母さんを頼むぞ」と言っていた、とか、お盆になると深夜に仏壇の部屋からお供えを飲み食いしている宴会の声が聞こえるとか、そんな話も聞いたことがありました。

そこで私がとった行動は…。

ブツブツとお経を唱えてみたのです(!)。

そしたら、心なしか、痛みが薄れたような…。

夫を車で駅まで送る道すがら、そして帰りも、一人でブツブツお経を唱えてみました(笑)。

でもその時は、なんとなく痛みが薄くなった気がしたんだよなぁ。

一番怖いのは、こんな私かもしれませんww

夜は一応筋肉痛に効くアロマのクリームを塗りこんで、次の日はきれいさっぱり痛みが無くなっていて、それっきり痛みはありません。

何だったんだろう…。 ただの筋肉痛か、それとも誰か会いに来てくれたのか?

 

夜に一人でこのブログを読んでくれている方がいたら、いきなりこんな話でごめんなさいね~~~~w


虫さん来ないで!

2015-08-09 19:23:39 | 今日のひとこと

前回も書いたように…。

現在一番の私の関心ごと、それは、効果的な虫よけについて。

というのも、この夏前半は家族そろって「ぶよ」に刺されまくり、かゆいどころか熱をもって大きく腫れて、若干具合まで悪くなる始末。

うちのスタッフに至っては、掻いたところからばい菌が入り、発熱して救急病院で点滴まで受ける羽目に。

いやぁ…侮れません、本当に。

そこで私、徹底的に「ぶよ」について調べました。

そしたら、なんと、「市販の虫よけスプレーはぶよには全く効果がありません」と書いてあるではありませんか!!!

どおりで、あんなにめった打ちに虫よけをスプレーしたそばから刺されていたはずだ…。

では何が効果的なのか。

答えは、「ハッカスプレー」とのこと!

早速北見のハッカスプレーを入手し、プシュプシュかけてみたところ、それ以来一度も刺されてないのです。

すごいぞ、北見のハッカスプレー!!!!

登山が趣味という方にも「どうやって虫除けしてるんですか???」とがっついて聞いてみたところ、やっぱりハッカスプレーという答えが返ってきて、私の信頼は強固なものになりました。

口に入っても良いくらいの安全性ですから、なおさらグーです。頭痛にも効くらしいしね。

本当にこの出会いに感謝(涙)。

私も夫もハッカスプレーに頼りまくって手放せなくなり、「あれどこ?あれどこ?」と、若干中毒のようになっております…。

当店でお取り扱い中のナチュラルケアさんの『安全アロマ虫よけスプレー』も、スタッフ間で大人気。

「刺されてません」との報告を受けています。

こちらも在庫は残りわずか。

小さなお子さんのいる方、ペットのいる方、安全な虫よけスプレーを探している方におすすめです!

ふんわりとかおるアロマが素敵な虫よけです。

 

虫といえば、夫はこの夏ひどい目にあいました。

ある日、早朝サーフィンから帰ってきてしばらくたった頃、全身、ウエットスーツで覆われていた部分に次々とプツプツが出て、蕁麻疹のような凄まじい状態に。

その夜はかゆくて眠れず、かゆくてかゆくて気が狂いそうになりながら夜が明けるのを待ち、次の日朝8時に病院に飛んで行くと、診断結果は「毛虫に刺された」とのこと!

おいおい…毛虫があんなに全身這い回っていて気が付かないわけないし!やっぱり蕁麻疹とかじゃないのぉ~~~と疑っていた私ですが、これも調べてみたら、驚愕の事実に行きあたりました。

なんと!

毛虫って、あのいかにも痛そうなとげとげの毛で人を刺すわけではなく、1ミリにも満たない小さな毛針を風に乗せて飛ばして、それが人を刺すのですって! 

特に桜や椿の木なんかの近くに洗濯物を干したりすると、その毛針が洗濯物について、それが人の肌を刺すこともあるのですって!

なんて怖いんだ======!

そういえば夫、薪用に頂いたたくさんの桜の枝の近くに、そのウエットスーツを干しておりました。 ビンゴ!

どうやら千歳恵庭地区で、今年はその毛虫被害、広がっているようですよ。

皆さん、お気を付け下さいね。

 

 

毎週金曜日に行っております福座の青空ヨガ、今週14日(金)は夏休みスペシャルといたしまして、ご参加の方全員にcafe福座オリジナルショッピングトートをプレゼントしますよ!

夏休み中のあなた、興味はあったけど、行きそびれていたというあなた、是非ご参加ください!

9時開始で、参加費は900円(400円相当の水素水と、今回は500円相当のショッピングトート付きです)。

雨天の場合は中止となりますので、ご了承くださいね。

 

さて、皆さんはどのような夏をお過ごしなのでしょう。

福座の夏の風物詩といえば、スタッフ皆と出かけるビアガーデン研修!

今年は、創成川の方へ行ってみました。

小樽のクラフトビールと2条市場のフードで乾杯!(私は毎回ドライバーなので、カルピスで我慢)

 

狸小路でクレープを食し、2件目は、室蘭出身スタッフのイチオシ室蘭焼き鳥『一平』さん。

殻つきウズラの卵というメニューがあって、ほんとにウズラの卵を殻ごとバリバリいただくのですよ~~~!びっくり!初体験でした。

売り切れ必須の『シロ』も食べられて、レバーも絶品だったなぁ。

3件目はいつものワインバー『SOLAE』で〆て、みんなで福座号に乗って帰宅。

楽しかった☆

 

 

この写真は、福座から見たいつかの空。

明日は、ちょっと早めのお墓参りに行ってこようと思っています。

 

 


あれこれご報告

2015-06-16 23:37:58 | 今日のひとこと

ベトナム仕入旅に始まり、テレビ、ラジオ、運動会(しかも雨で延期)、貸切ウエディングパーティ、新スタッフ加入、政府への提出書類、福座青空ヨガスタート、などなど。

ぎゅぎゅぎゅ~~~っと3か月分くらいのあれこれがぎっしり詰まっちゃってたこの2週間。

フラフラになってましたが、やっと一息つけました。

皆さんにご報告したいこともたっくさん! 長くなりますが、お付き合いくださいww。

 

まずは、STVの『マハトマパンチ』!

福座史上初の生中継でした。

9:55分からの撮影に対し、スタッフさんたちの到着は7:30ころ。

セッティングやリハーサルを繰り返し、前日の打合せ内容とも当日どんどん変わっていき、リアルなテレビ番組制作の現場を体験させていただきました。

ファンも多いアナウンサーの小出朗さん。

イケメンなだけじゃなく、とっても聡明で素敵な方でしたよ。

まず最初に、私や夫が気分よ~くなるような一言をかけてくださって、「わぁ~上手いなぁ~」と感心。でもそのおかげで、実際に私たちも気分よ~く仕事ができて(単純・笑)、これも小出さんのテクニックだなぁと思ったのでした。

さらに感激したのは、先日、わざわざ小出さんからお礼状が届いたのです。

今まで何度もテレビや雑誌で取材をして頂きましたが、お礼状をいただくなんて、他に記憶にあるのはスロウの編集者の方くらい。

こちらがお礼状を出さなくちゃいけない立場なのに、本当に恐縮&感激です。

今回は見てくださった方も本当に多かったようで、早速当日からたくさんのリアクションをいただいたのですが、なかでも驚いたのは、台湾からの旅行中の方たちが、滞在中の札幌のホテルでこの番組を見て、その足で来店してくれたこと。

本当にありがたい限りです。

 

さて、こちらが、番組内でご紹介した新メニュー『ロゼラパフェ』

疲労回復や美肌に効果的だという甘酸っぱいロゼラティーをジュレにしました。甘すぎず、暑い日でもさっぱり食べられそう。

 

 

 

その2日後には、恵み野出身のミュージックグループ、『FOLKS』がラジオの収録でご来店くださいました。

http://www.folks-eniwa.com/

福座の雰囲気やフードドリンクメニューなど、番組内でご紹介くださるそうです。

メンバーさんの中には、以前から何度もご来店くださっている方もいたそうで、ありがたや…。

とっても好青年な皆さんでした。

この模様は、7月15日夜、ノースウエーブ内のFOLKSさんの番組「northern laboratory」内でオンエアされるとともに、金曜日にはFM e-niwaのあきちゃんの番組「しろくま通信」内でも紹介されるそうです。

是非お聞きください!

 

 

そしてそして! 先週の金曜日からは、待望の『青空ヨガ』レッスンが始まりましたよ~~!

はい、もちろん、私も参加しました。

そしてこれがもうもう、想像以上の気持ちよさ!

大人になると、そして毎日あわただしく過ごしていると、青空の下芝生に寝っ転がるとか、目を閉じて自然の音に耳を傾ける機会なんて、なかなかないですよね~~~。

でもこのヨガクラスでは、福座の中庭というプライベート空間で、しかもレッスンの一環としてなので、じっくりと自然を満喫できます。

この日はお天気に恵まれたこともあって、ぽかぽかした陽気の中、風が木の葉を揺らすサワサワいう音や、小鳥の鳴き声、芝生のにおいなんかがどんどん体の中に入ってきて、なんだか五感が研ぎ澄まされるような感覚。

心身が解放されて、解きほぐされていくような感じがしました。

そして後半はしっかりワークアウト。

次の日は、肩や腕が若干張っていました(しっかり効いたということですね)。

自分では気が付かなかったのですが、ヨガの次の日、毎日のように来てくださる常連さんが、「顔から首が随分すっきりしているけど痩せた?」と声をかけてくれました。

全く痩せてないのですが、思い当たったのはこのヨガレッスン。

首周りの老廃物が流れて循環がよくなったのかな?

あの気持ちよさをまた体感したくて、今週も楽しみにしています。

あなたも是非是非、ご一緒に、如何ですか?

毎週金曜日、9時から9時50分までのレッスン。 参加費は水素水付きで900円です。

毎週しておりますが、ご自身の都合のよいときだけ選んでご参加いただけますので、無理なく続けていただけそう。

前回も、半数以上の方が「ヨガは初めて」という初心者さんでしたので、心配なさらずお気軽にどうぞ!

持ち物は、ヨガマットまたは大判のタオル、小さめ汗拭きタオル(まぶしいときに顔にかけるのにも使います)です!

基本的には事前予約をお願いしておりますが、飛び入りさんも歓迎しますよ♪

金曜日、晴れるといいな~…。


春のうららの・・・

2015-04-02 15:41:14 | 今日のひとこと

春ですね~~~!

夏の間、塀の前を彩ってくれているアルケミラモリスのベビーちゃんたちが顔を出しました。

5年前、福座が開店した春に、以前英語を教えていた生徒さんから分けていただいた株が大きく大きくなって、毎年ちゃぁんと育ってくれています。

凍えそうな雪の下で何か月も待っていたんだね~。

植物の持つエネルギーってすごいなぁと、感心させられます。

 

こんなだった庭の景色も

 

すっかり雪が解けて、芝生になりました。 今日は、芝生の上でお子さんたちが楽しそうに遊んでいましたよ。

 

春と言えば…

春のセンバツ高校野球、東海第四高校、すごかったですね~~~!

何を隠そう、四高は夫の母校。

大脇監督は、部活動は違えど当時の『体育コース』の一つ上の先輩で、寮生活を共にしていたそうです。

夫の友人の中には、昨日日帰りで北海道から大阪入りした人もいたらしく…。

「俺も行ってきていい??」という願いを私に却下されたものの、勿論夫の気合も半端なし! 

昨日は午後休をとって(?)全力応援していました。

結果は惜しかったけど、素晴らしい試合でしたよね。

準優勝、おめでとう!と言いたいです。

ちなみに、今朝の北海道新聞には、北海道から応援に駆け付けた夫の友人がばっちり写っていたそうで…。

夫も行ってたら、一緒に写っていたかもww

 

 

春休みになって、福座は少し、ゆったりモード。

お休み中のお子さんと一緒にご来店の方も多く、ほのぼのとした雰囲気です。

雑貨は、春らしいストールやバックなどがよく売れています。

新学期に向けて、きんちゃくやタオルハンカチ、お箸袋やクロスなんかもありますよ。

イベントから継続して、ナルセさんのはちみつシリーズも販売しています。

国産のレモンや柚子を使った「はちみつレモン」「はちみつ柚子」や、パンに塗ると最高においしい『ジャムのようなはちみつ』シリーズ。

ちょっとしたお土産やプレゼントにおすすめ!

1000円台前半ととってもリーズナブルなオシャレな木のまな板やプチプライスのグラス、手作りのコースターなど、春の新生活を彩ってくれるグッズも人気です。

新しい生活でちょっと心が疲れたら、ハーブコーディアル(現在15%オフ中!)やオーガニックのドライフルーツで元気を補給してくださいね。

 

さて、先日私は、予告通り!ヨガのレッスンに行ってきましたよ~~~~!

それにしても、ヨガって、あんなにハードなの????

ダウンフェイシングドッグという基本のポーズをするたび、頭ががんがんと痛み、血圧の低い私が頭を大きく下げているせいかな…と思っていたのですが、レッスン終了後に先生に聞いたら、そういうことはよくあるのですって。

運動から離れていたり、基礎体力が落ちていると、ちょっと具合が悪くなったりすることがあるそうで…。

納得です。

反省した私は、次の日、保育園の娘のお迎えをなんと歩いて行ったのでした。

往復で約50分。

でもお天気も良く、なかなか良いものでした!

「保育園に歩いて行きたい」と常々言っていた娘の希望も、保育園最後の日になって、やっとかなえる事が出来ました。

 

 

ヨガに行った次の日に、フロウさんで『アロマタッチ』というトリートメントを受けました。

強いマッサージではないのですが、心身の疲れを癒し、自律神経を整えてくれるトリートメントです。

ちょうど数日前に嫌なことがあって、めずらしく精神的に「やられて」いた感があったのですが、ヨガとこのトリートメントの相乗効果なのか、いつの間にか心がすっきり軽く、元気になっていました。

自分でもびっくりするほどの効果でしたが、こんな風に、ストレスを溶かす方法を数多く見つけていきたいな…と思ったのでした。

 

ご好評いただいている福座でのフロウさんのプチアロママッサージ体験会、今月後半にもお願いする予定で、現在日程調整中です。

お仕事での新しい年度やお子さんの新学期などが始まって、体が疲れてなくても精神的につかれている方も多いのではないかと思います。

是非、フロウのゆうこさんに相談してみてくださいね。

フロウさんの自宅サロンに行くのはちょっと緊張する…という方は、おなじみの(?)福座で、まずはお試しをどうぞ!

自信をもってお勧めします♪