goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe福座の福々日記

北海道恵庭市にあるcafe福座から、日々のつぶやきや色んな情報などをお伝えします…。

6がつになりました

2021-06-03 12:26:43 | 今日のひとこと

緊急事態宣言が、6月20日まで延長されましたね。

福座、モンボン両店では、営業時間を短縮しながら営業しております。

福座は、10時から17時まで、モンボンは11時から16時までです。

また、モンボンは20日までの間、感染各位大防止の観点から、月曜日と日曜日をお休みさせていただく事になりました(6日、7日、13日、14日、20日です)。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。

視力が3.0くらいの方じゃないと見えないかもしれませんが、モンボンには各テーブルに透明のアクリルボードを設置しました。

 

福座は、良い季節になったので、テラスの窓を大きく開けています。

換気はなかなかばっちりです!

 

さて、こまごまと少人数制で小さなワークショップなどをしてますが、毎回インスタでの告知で満員になってしまうので、今回はブログから告知を始めてみます!

6月23日、モンボンカフェにて、数秘のプチ鑑定が受けられます。

料金は、お弁当付きか、ドリンク付きか選べるシステムにしました。

この数秘、私も受けましたが、とても面白い!そして、納得でした。

お申し込みは、モンボンカフェへお電話いただくのが一番確実です(0113756639)。

または、ホームページのお問い合わせフォームからも承ります。

生年月日を教えて頂きますので、よろしくお願い致します。

 

さて、現在福座は、素敵な庭の花々でいっぱいです♪

昨日、とある撮影のロケハンがはいるということで、ちょっと気合を入れてお花を沢山飾りました。

今年は、ありがたいことに、撮影のお問合せをたくさんいただいています。

うっかりして、芝を刈るのを忘れて、水田のようにふさふさしてましたが(!)、まあ、ご愛嬌という事で。

 

ふさふさと言えば、父の畑も野菜たちがふさふさしてきましたよ!

美味しい無農薬野菜、毎朝届き始めました。

 

こんな時ですが、というか、こんな時だからこそ?

普段より少し自分のために使える時間が増えて、今私はダイエットを含む生活習慣の改善に取り組んでいます!

取り組んでいるというか、ダイエットを始めたら自然に朝早い時間から体が動くようになり、歩数をカウントしているから、自然と階段と車ではなく自分の足を使うようになり、なんだか色々な面が良い方向へ向いてきたのです。

インスタで、ダイエットレシピを検索することが楽しくて、新しい食材を試したり、お料理のレパートリーも増えてきました。

その中でも、特に今はまっているのが、オートミール!!!!

流行ってますよね?もう遅いくらいかな???

見るからに美味しくなさそうなオートミールですが、おっかなびっくり食べてみたら、驚くほど美味しい!!!

しかもローカロリーで栄養価が高くて、甘くもできれば白米の置き換えにもできて、まさにオールマイティ!

毎日楽しみに食べています。

乾燥しているオートミール30gくらいをボウルに入れて、適当に全部かぶって余るくらいの水かお湯を入れて、10分くらい浸します。

余分な水をちょっと捨ててレンジに1分45秒くらいかけるだけでもっちもち!

すぐ食べられるので、白米よりずっと手軽に準備できます。

ヨーグルトとフルーツとはちみつで食べたら最高だし、今朝は納豆とも相性抜群でした(とろろ納豆みたいだった)。

スープジャーにスープの素と野菜とお湯を入れてかき混ぜて、しばらく置いておくとリゾットにもなるそうです。

是非おすすめ!!!

私、実はこの2週間で、4キロ近く落ちました。

ジーンズも、なんかゆるい。

ちょっとスリムになった私を見に来てください!(笑)!

 

 

 


3月のお楽しみ

2020-02-25 14:15:01 | 今日のひとこと

もうすぐ2月も終わりますね。

雨が降ったかと思ったら、また雪が降ったり。

どうなってるんでしょう。

福座では、冬物最終セールを開催中です。

モンボンでは、お洋服の商品入れ替えのため、春物や半そでなども全部合わせてセールをしています。

是非ご覧ください♪

 

さて、例のウィルスの影響で、大きなイベントが軒並み中止になってしまっていますが…。

3月は、主にモンボンで、小さなプチイベントをいくつか計画しています。

 

まずは、3月7日(土)、モンボンカフェで人気アクセサリー作家Clarteさんの販売会を行います!

大きなテーブルでたくさんの作品の中から、是非ゆっくりとベストマッチの一つを見つけてみてくださいね。

お勧めは、いつもと違うようなお色に挑戦!または、今年のラッキーカラーを一つ!

普段身に着けないような色が、意外に気分を上げてくれたり、周りからの評判が良かったり、するんですよね。

私は、今年のラッキーカラーが濃いめのピンクらしいので、そのお色に挑戦してみようかな?と思っています。

作家さんも在店しますので、是非、相談しながら、または石の意味を聞きながら、ゆっくりと選んでみてください。

プレゼントを見つけるのも良いかと思います。

 

そして、3月24日(火)は福座で、25日(水)はモンボンで、それぞれ風水プチ鑑定会を行います!

こちら、昨年も開催して大好評だったんですよ~!

こちらは、鑑定士の先生と1対1のプチ鑑定会になります。

おかげさまで、福座の方はほぼ満席となっておりまして、現在2時と2時半のみご案内が可能です。

モンボンのほうはまだご予約を承ることができますので、是非お早目にご予約くださいね。

ご予約特典として事前に生年月日を伺うのですが、それに基づいて性格判断をしてくださるのと、お部屋の鑑定の際にもそれに基づいてみてくださいます。

当日は、北の方角が分かる設計図や間取り図をお持ちくださいね。

ご予約のない時間帯は、飛び込み参加も可能ですが、生年月日による事前鑑定はなしとなりますので、是非ご予約をお勧めします。

過去に受けた方も今年の運勢や別の事柄について相談できるとのことですので、私も子供たちのことを相談しちゃおうと思っています。

 

上記の他にも、ベビー&子供服の人気作家さんの1dayショップを企画中です。

お楽しみに♪

 

今日はモンボン勤務でした。

明るい日差しが入り、Wi-Fiも飛んでいるので、腰を下ろしての事務仕事がはかどります♪

駐車場は、ビルの周りの三井のリパークさんが3時間まで無料になりますよ。

今日みたいに大雪が降った後でも、しっかりきれいに除雪がされているので助かります♪

最近、家だとなかなか仕事がはかどらなくて…。

たまにちょっと環境や場所を変えてみると、脳がリフレッシュされていいですね。

 

 

人気のタオルハンカチ、入荷しました。

甥っ子が新しい幼稚園に入ると聞いていたせいか、なんだか無意識にかわいらしい男の子向けの柄多し…。

花柄もたくさんオーダーしたのですが、どうやら品切れだったようです…。

福座、モンボン両店で販売しておりますので、ご覧くださいね。

 

何かとバタバタと忙しい3月ですが、栄養睡眠たっぷりとって、熱い飲み物でのどを潤しつつ、体調管理頑張りましょうね!

早く温かくなりますように。


パンのご予約受け付けます!

2020-02-17 14:17:28 | 今日のひとこと

ご好評いただいているモンボンカフェでのパンの販売ですが、この度、予約販売の受付を開始いたしました!

前日までにお電話いただきましたら、朝焼きたてのパンをお好きなだけ、ご用意いたします。

10時の開店時からお渡し可能です。

ご自分やお子さんのお食事にはもちろん、お持たせや差入れにもおすすめです!

私ももっぱら、ちょっとしたお礼やお土産にパンを持参したりしますが、喜んでいただけますよ。

基本的にはモンボンカフェでのご提供なのですが、早めのご予約で、福座でのお渡しも可能です(その場合は、前前日までですと確実です)。

ちなみに、うちの子供たちはキいちごとバニラカスタードのパンが大好きです♪

是非ご利用下さいね!

お問い合わせは、モンボンカフェ 011-375-6639(北広島市中央6丁目) 又は

cafe福座 0123-32-0293(恵庭市恵南6-12)までお気軽にどうぞ!

 

 

 

さて、先日、定山渓鶴雅リゾート森のうたにて、1泊してまいりました!

実はこれ、先日の福座10周年のお祝いで、スタッフと元スタッフがプレゼントしてくれた旅行。

夕方にチェックインして、貸切状態のお風呂に入り、豪華なビュッフェを頂いて、夜は家事も何もせず、マンガ読んだり携帯見たり、果てしなくのんびりと命の洗濯してきました♪

こちらではスイーツに力を入れていて、1階の売店でケーキが買えるし、前日夜までに予約しておくと、朝作りたてのお饅頭が買えるんですよ。

この出来たてお饅頭、とってももちもちふんわりで美味しかったです。

おしゃれでおいしいお土産お菓子も買えるし、ついつい買いこんでしまいました。

翌朝は、かくれ家さんが参加されていた暮らしとうつわ展にお邪魔して、可愛い花器やグリーンをゲットしたり、suuさんやchoronさんなど雑貨屋さんをはしごしたり、とても良い一泊二日でした♪

かくれ家さんは来月にも創成スクエアでイベントがあるので、楽しみですね♪

 

さて、今月20日のポーセラーツのタイルづくり、まだお席ございますよ!

私も、気軽に飾れるお雛飾りが欲しいので、挑戦しようかな?なんて思っております。

迷っている方いらっしゃいましたら、是非お気軽にお申込みください。 011-375-6639まで。

 

来月は、風水相談ができるイベントを企画しています。

またお知らせしますね!

 

 


今年もよろしくお願い致します!

2020-01-05 20:49:42 | 今日のひとこと

昨日より、cafe福座、Monboncafe ともに2020年の営業がスタートしました!

初日からたくさんの方に来ていただき、感謝の思いでいっぱいです。

本年も、よろしくお願い致します!

 

昨年を振り返ってみると、複数の新しいプロジェクトに挑戦していた関係で、対外的な打ち合わせや調整がとにかく多くあり、また、1人で考えながら進めて行く仕事も多かったので、私自身がなかなか店にいられない事が多々ありました。

海外にも結構な頻度で行ってました。

新しいスタッフもたくさん入ってくれたのですが、なかなか私の目が行き届かず、特に混雑時など、お客様にご迷惑をおかけする事もあったかと、申し訳なく思っています。

今年は、より内に目を向け、もう一度その辺りをしっかりとしていきたいな、と思っております。

 

先日とてもむしゃくしゃする事があり(笑)、街をさまよっていましたら、子供の頃よく行った雑貨屋さんがお正月早くから営業されていて、フラっと立ち寄りました。

気晴らしに買い物をしたら、くじ引きで900円分の利用券があたり、嬉しくなって、心明るく店を後にしました。

そして、駐車場へ向かいながら、うちの店も、誰かのそういう存在になりたいな、としみじみ思いました。

 

本当はもっと早くからブログも更新したかったのですが、瀕死だったパソコンの充電器が完全にお亡くなりになり、ただ今パソコンが使えません(涙)。

やっとのことで、スマホからブログにログインしましたが、無理があるのかとても使い勝手が悪く、例えば確定する前の打ち間違いの文字も何故か全て書き込まれてしまい、いちいちそれを全部消さないといけないし(なぜ???)、写真はアップできないし、右手の人差し指1本で入力してるので、その指の筋がめちゃくちゃ疲れるし、

なんなんだ〜〜これは!!

今年は気合いを入れて、わざわざ神宮まで初詣に行ったのに、

全然ダメじゃないか〜〜〜〜!

 

というわけで、本日はこの辺で。

たったこれだけのブログを入力するのに、小1時間かかりました。

 

大学卒業や国家試験を受けるスタッフがおり、ただ今絶賛スタッフ大募集中です!

是非お気軽にお問い合わせください😊

素敵なお知り合いがいましたら、是非ご紹介下さい!

よろしくお願いしまーす!


タイムスリップ?

2019-10-24 14:12:50 | 今日のひとこと

すっかりすっかりご無沙汰してしまいました。

なんと、前回の更新が8月末!

あまりに間が空いていたので自分でもびっくりしてしまって、どうしてこんなにブログ書けなかったんだ???と、手帳を開いてみました。

そうしましたら、なるほどなるほど。

色々バタバタしてたんですね。

 

まずは恒例の、恵庭の福祉施設『光と風の里』さんの秋まつりに参戦!

今年は、宮の森のcocoron laboさんに豚汁部門をお願いして、福座は豚丼とコーヒー、フランクフルトに専念して、出店しました。

cocoron laboさんの手作りお味噌や新鮮野菜たっぷりの豚汁に、美味しいお米のおにぎり、ゆでたてとうきびなどなど、大人気でしたよ。

このおにぎりは、野球少年たちにも差入れしたのですが、『米がもっちもち!!!』と大好評でした。

中学生男子にもわかる、お米の違いって、なかなかすごいですよね。

 

その次の週には、息子のチームに帯同して、台湾に行っていました!

↑毎日飲んでいたタピオカミルクティー。

なんと、ラーメン一杯分くらいのカロリーがあるらしいです(!)

 

今回実は、台湾の野球協会からご招待を受け、台湾の全国大会に出場してきたのです。

選手18名と監督コーチに、3年生の父母、1年の親は私だけ(つまり、一番下っ端!)、ということで、行く前はちょっと緊張していたのですが、とってもとっても楽しい時間を過ごしてきました。

台湾で1番強いチーム(過去には世界大会で優勝したことがあるとか)と合同練習させてもらったり、大きなレセプションに参加したり、夜市や、九份(千と千尋のとこ)にも行けたり、子供たちにとっても、素晴らしい経験となりました。

そして大会では、強豪ぞろいの中見事決勝トーナメントに勝ち上がり、なんと息子も試合に出してもらって、私としてはもう、最高の最高の旅でした。

↑台湾のグランドは、赤土なんですよ。

 

↑ほぼ雨が降るという九份。この日も最初は晴れてましたが、途中から土砂降りに。

ここで売っていた落花生、中の薄皮が紫色で、『目に良いんだよ!』とお店のおばちゃんに薦められて試食したのですが、とても美味しくて、お土産に買いました。おすすめです。

かわいいタピオカミルクティーのキーホルダーもここでゲット!

残念ながら、仕入れはほとんどできませんでしたが、台湾プラかごの大きいのを幾つか買ってきました。

薪運びに良いかな?と思っています。

 

いつもは気楽な仕入れの旅ですが、久々に緊張感のある旅(絶対寝坊できないし)だったのか、帰ってきたら見事に燃え尽きて、おまけに、息子の打席や守備で緊張しすぎて歯を食いしばっていたのか?久しぶりに顎関節症っぽくなっていました(涙)。

 

帰国してからはすぐ、学祭のバザーやら野球の大会やら、そして新しいスタッフさんがたくさん入ったり、実習生の受け入れをしたり、インバウンドのお客様向けのワークショップを色々と企画したり、

そうそう、恵庭のお土産にもなるような、オリジナル商品の開発にも今着手しています。

完成したらご紹介させてくださいね。

そんなこんなで、気が付いたら窓の外はこんな感じに。

え…。私、タイムスリップしてないよね…。と思わず思ってしまうほど、時間が矢のように過ぎ去っていきます。

 

 

ポロコさんでもご紹介いただいていました。

恵庭は今、紅葉がとても綺麗ですので、是非お出かけください。

お向かいの公園の探索もおすすめですよ♪

 

どうでもよい話ですが、台湾行く前にまつエクデビューしました!

とっても楽で、良い感じ♪

リピート決定です。