goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe福座の福々日記

北海道恵庭市にあるcafe福座から、日々のつぶやきや色んな情報などをお伝えします…。

明日から3連休

2017-01-07 00:14:28 | 今日のひとこと

お正月休みが終わったばかりだというのに(?)、明日からまた3連休ですね!

せっかくなので何かしたいな~と思って、急遽、店長と福座に『3連休限定!スペシャル大特価コーナー』を設置しました!

ここでは、全ての品が40~70%オフ!!

ほとんどフリマ状態の価格のものもあります。

数が半端になってしまったもの、福座歴が若干長くなったもの、冬物などなど、目についたものを片っ端から並べました。

それとか、例えばモンボンカフェで使おうと思って入荷したけれど、並べてみたらサイズが小さいな~と断念した素敵な刺繍のクッションとか!

これからの季節にお役立ちのあったかスヌードや、大人気だったふわふわストール、おしゃれな帽子、凝った刺繍の海外のバッグなど一点ものも数多くありますので、是非是非ご覧になってくださいね!

 

北広島では、お隣の花ホールで8日日曜日が成人式だとか。

新成人の方、ご家族の方、是非モンボンカフェで一休みなさってくださいね。

うちのスタッフにも今年成人式の子がいるので、なんだか他人事じゃない気分・笑。

この日は、通常日曜日18時までの営業ですが、20時まで営業することにしました。

 

 

さて昨日は、楽しみにしていた素敵女子新年会。

常日頃から福座を支えてくださっている、私がとってもお世話になっている素敵な女性たちをお招きしての新年会です。

フルート演奏あり、今年の運試しコーナーありで、あっという間の楽しい時間を過ごしました。

自分が企画した会だし、もちろん100%プライベートの飲み会ではないのだけど楽しさ嬉しさは100%で。

自分のしている仕事やしてきた仕事の中でこういう素敵な人たちと出会えたことに対して、久々に誇りと喜びを再認識しました。

小さな企画を思いついて実行することがそもそも大好きで、それでカフェを始めたようなものだったのに、最近はなんだかそういうのちっともしてなかったなぁ~なんても思ったり。

皆さんのキラキラに良い感じに触発されて、今日はやることリストがぎっしりだったにもかかわらず、トントンとスムーズに進行。

間違いなく昨日の会のおかげです。

大好きな人たちが一堂に会して、その顔を見ながら新しい一年を始められるなんてなんて喜ばしいんだ!と幸せを感じて、

こんな会なら毎月でもしたいくらい・笑 (←それはすでに新年会でも何でもない)

自分の店の席に座って食事をする事なんて、実は年に数回もないのです。

でも、お料理も好評で、喜んでいただけて、良かった~♪

↑総勢約20人だったので、ビュッフェ形式にしました。

これから始まる今年も、新しく素敵なご縁がたくさんあると良いな~と、目をランラン光らせて、手ぐすね引いて待っているような心境です!

 

この冬は、今までバタバタしていてできなかったいろんな企画を進めていきたいなぁと思っています。

モンボンでのフロウさんのマッサージもまたお願いする予定ですし、直近では器と雑貨asaさんの金継ぎワークショップ、ナチュラルケアさんのアロマワークショップが1月に開催されます。

3月には、恒例の雑貨イベント『Leaping Hearts』も!

今回はどうやってパワーアップさせようかと、あれこれ考えています。

こうやって新しいアイディアが頭に入ってくるようになったのも、もしかしたら『ミニマリスト』的物の整理をして、色んな意味でスペースが出来たおかげかな?

『ものを処分するかどうかの基準は、まだ使えるかではなく、今、使っているかどうかだ』という、とあるミニマリストさんの言葉が身に沁みます。

少なくとも、朝洋服を選ぶスピードは格段に上がりました★

 

今日は最後にコチラ。

「次はいつ入荷ですか?」と先日もお客様から聞かれた人気作家さんnijicoさんの作品、大量入荷しました!

そしてその中に、こんな素敵な「モンボンカフェブローチ」のプレゼントが…。

うれし~~!もったいなくて、使えない~~~!

福座には、nijicoさんコーナーが出現しました。

一部のブローチは、モンボンでも販売します。

とってもかわいいアクセサリー、是非ご覧くださいね。

 

ここ数日、毎日お問い合わせのある金継ぎワークショップとアロマワークショップにつきましては、また次回詳しく!

今日は時間切れです~~~。

明日は息子の野球の新年会で、朝から白玉作ったりイロイロしなくてはいけないので、寝ます!!!

皆様良い連休を!


2017年スタート

2017-01-03 22:20:18 | 今日のひとこと

2017年、始まりましたね!

12月にあれだけ降った雪も緩む暖かな気候でしたが、皆様どんなお正月を過ごされましたか?

私は、元旦から不用品の処分に着手!

(本来なら年末までに終わらせるべきことなのでしょうが、うちの場合年末31日にオードブル作りの大仕事があるので、それまでは気もそぞろで…。落ち着いて取り掛かれるのはお正月なのです)

今回は、ミニマリストの本に感銘を受けている夫の指揮のもと大革命をしたので、2日までにかけてごみ袋35袋くらいのものを処分しました。

(その中には、古い書類とかタオルとか、店をやっているならではのものも大量にあり。)

元旦には本を売りに行って、約2000円になり、今日は洋服の第二弾を売りに行って2700円に!

今のところ、良いことづくめです。

思ったよりキャミソールがたくさんあるなあとか、この下着は買い足そうとか、意外に新しい服買ってないなとか、目に見えてわかって、今まで不透明だった手持ちの洋服もわかって、朝のコーディネートもなんとスムーズ。

狭い家なので、3日でほぼほぼ終わって、今日は駅伝を見ながら睡眠もたっぷりとれました。

明日からは、心機一転、すっきりとした気持ちで仕事に励めそうです!

地に足をつけた生活の第一歩は、スムーズに始動できたかな?

 

福座の店内も、明日から1週間ぶりにオープンするので、少しずつ準備をしました。

子供たちが作ってくれた恒例の繭玉を飾って、実家でついてくれたおもちのお供えもありますし、お店のドアにはかくれ家さんのはーちゃんことのりこさんのお母様が作られた素敵なお正月飾りがかかっています。

こちらは思わず一目ぼれして買ってしまった作品なのですが、古布なども使っていて本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいね。

モンボンの方も、スタッフと細かな打合せを済ませました。

明日は、朝福座にいて、昼頃はモンボンへ行く予定。

お天気良いといいなぁ~。

今年も、明日からたくさんのお客様とお会いできることを楽しみにしています!!!

 

 

さてさて、実は年末忙しい日々の合間を縫って、義母と義母の愛犬も連れて、2016年慰労の温泉旅行へ行ってきました。

こちらが、私のイメージと全然違ってびっくりした、洞爺サンパレス!

いつの間にこんな大人なイメージになったの???

プールでは、子供と一緒にスライダーを滑ったり、ビーチボールで遊んだり、体を冷やしながら頑張りました(笑)。

わんこ一緒がOKのお部屋に5人一緒に泊まれて、眺めは最高とはいかないお部屋ではあったけど、ゆっくりできて良かったです。

子供たちも、バイキング会場では異文化の方々の洗礼を受け憤慨していましたが、その分自分の世界が広がったんじゃないかな?(笑)

 

次の日には、5年ぶりくらいに、登別マリンパーク二クスに寄りました。

ニモとドリーの競演。

 

このおひげのお魚の名前、知ってる???

なんとその名も 『オジサン』。

うそでしょ~~~~!

こんな名前、誰が付けたんじゃ!

 

アシカのショーを見たら、なんと、バックヤードツアーなるものをやっていまして…。

勿論参加しました。そういうの、大好き♪

 

アシカの赤ちゃん、ちっちゃ~~い!

バックヤードツアーでは、アシカのえさの貯蔵庫を見せてもらったり、実際にサインを出して芸をしてもらったり、ご褒美のお魚をあげたり、体の一部に触らせてもらったり、もうもう大満足の内容でした。

ちなみに、1グループ最大5名までで1000円。

20分前後の内容です。

冬休み限定らしいのですが、お子さんがいる方には是非是非おすすめ!

うちの娘は、自由研究にするそうですよ。

イルカの方でもバックヤードツアーしているみたいで、こちらは2名で800円だそうです。

鳥インフルエンザの影響で、ペンギンパレードはお休みだったけれど、じっくり楽しめました。

 

 

さて!楽しめるといえば、1月の福座のワークショップは二つあります!

一つ目は、去年も大好評だった器の金継ぎ。

2回にわたるレッスンで、一回目は金を張る土台を作り、乾かして、2回目に金を張ります。

キットがセットになっているので、おうちで他の器を直すこともできます。

そしてもう一つは、初心者さん向けのアロマ講習会。

実習で、蜜ろうの万能クリームを作ります。

香りの基礎知識に加え、手軽に上手に生活に取り入れるためのアイディアを教えていただけますよ。

毎回大好評の講座です。

 

詳しい日時などはまた改めてご紹介しますが、すでにご予約いただいておりますので、気になる方は0123-32-0293フクザまでお問い合わせ下さいね。

 

明日がお仕事はじめの方も多いかと思います。

あなたも私も良い2017年のスタートが切れますように!


今年もありがとうございました

2016-12-31 16:24:01 | 今日のひとこと

 

今年も無事に、オードブルのお渡しが終わりました。

今年は、北広島でのお渡しもあるので、いつも以上にドキドキ。

なんとなく余裕をかましていたらあっという間に時間になってしまって、今年は超ギリギリで出来上がりました。

毎年注文してくださるお客様が多く、お一人お一人に「良いお年を」と言ってお見送りする時間がとても尊く感じて、大みそかになってようやくそういったことを実感できる余裕ができたのかな…と思ったり。

先日のクリスマスの時期も、お天気が悪い中ご来店くださった年配のお母様と娘さんのお客様がいらっしゃって、そのお母様が窓の外の雪景色を眺め、お食事をして「あ~幸せ」と何度もおっしゃっているのが聞こえて、私の方も何とも幸せな気分になりました。

福座もモンボンもそうですが、行くと嬉しい気持ちになれる場所、楽しい気持ちになれる場所、お客様にとって小さな何かを得られる場所でいられるよう、来年もスタッフ一同より一層精進していきたいと思います。

 

今年は思えば激動の一年で、4月の時点では、実は北広島でモンボンカフェをする事も、全く予想もしていませんでした。

「今年は、自分自身ではどうすることもできない大きな波に翻弄されて、すごくよい事もすごく悪いことも起こります。でも、自分の力ではどうにも出来ないですよ。」と言われた言葉、全くそのままのような一年でした。

初夏のころには夫の兄に病気が見つかり、あっという間に進行して、義母は実の息子を、夫は実の兄を短い闘病生活の末に失いました。

ちょうどモンボンカフェのオープンの時期とも重なり、私ももちろんですが、夫も心の休まらない日々を過ごしたと思います。

不思議な縁を感じたり、反対に人間関係を見つめ考える機会もありました。

大きな波に翻弄されながら、小さなボートで何とか転覆しないよう、必死に岸に向かっていたような1年。

年末になってようやく、対岸にたどり着けたような気がします。

来年は地に足をつけて、一つ一つの出来事を感じながら、考えながら、心を配りながら、過ごしていきたいなと、これは個人的な目標です。

 

しっかりと準備を整えて2017年をスタートできるよう、福座もモンボンも4日からのオープンとさせていただくことになりました。

2017年も皆様にとって素晴らしい一年になるように、心から願っております。

そしてまた、たくさんの方々とお話ししたり、交流したり、良い時間を過ごせると嬉しいです。

来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

 

 


クリスマスからの年末…

2016-12-26 19:38:36 | 今日のひとこと

皆様、楽しいクリスマスを過ごされましたか?

我が家では、悪天候の中、夫が責任を果たすべく往復5時間かけて平岡のトイザらスまでお取り置き商品を取りに行ったり、なのに、息子のリクエストと微妙に違うものを調達してしまって、クリスマスの朝からテンションの低い彼の顔を見るはめになるというハプニングはありましたが(笑)、義兄の法要もあったので義母と一緒に家族そろって美味しいものを食べることもでき、よいクリスマスになりました。

将来福座の中庭でケーキ屋さんをするのが夢だという娘は、夫と一緒にクリスマスケーキを作りました。

「インスタにのせて!」という娘に「それにはちょっと早いわ…」と渋る夫。

この父娘のケーキ作りが、これから毎年の恒例になるといいな~なんて思っています。

美味しいものを食べすぎて、昨夜は胃痛で目が覚めた私(最近、食べ過ぎるとこうなんです…とほほ)。

年末に向けて、食欲ちょっとセーブしなきゃ…。

 

さて、クリスマスが終わったと思ったら、もう今週で今年も終わってしまうのですね。

ちょっと気が早いですが、来年は、私は『ものを探す時間を節約する一年』にしたいと思っています。

そのために、現在思い切って、持ち物を減らしています。

明日からは、更に思い切って、どんどんいく予定。

先日、子供服を11着、私の洋服を11着、リサイクルショップに持ち込みました。

一応すべてブランド物で選りすぐりの22着ではあったのですが、これまでの経験から500円くらいになればいいかな~と思っていたら、なんと買い取り額は1620円!

子供服は11着で500円にしかならなかったけれど、私のスーツなどは意外にいい値になりました。

恵庭市では、下着やレインコート以外の古着は市で無料で回収してくれるので、それも上手に利用しています(だって、燃やせないゴミに出すと有料ですもんね)。

変なところが貧乏性で物を捨てるのが大の苦手の私でしたが、そんな自分も卒業して、今の自分に合うもの、似合うもの、必要なものを、しっかり見極められるようになりたいな~と思っています。

「時間が出来たら何かに作り替えよう」と思ってとってあるものたちも、結局手付かずのまま何年もたっているので…。

捨てます!!

そして風とおしを良くして、来年は新しいことが入ってこれるように、頭の中も家の中も、整えたいな。

 

さて、連日の雪かきや、ツルツル路面で、肩がカチカチになってませんか?

大掃除の疲れが出て来てませんか?

そんな方は、明日是非モンボンカフェにフロウさんのアロマトリートメントを受けに来てくださいね。

お好きな香りを選んで、約20分、肩首腕手など、お好きなところをマッサージしてもらえます。

癒し効果は抜群ですよ!

香りを選ぶ時には、「気分を上げたい」「血行を良くしたい」「冷えを取り除きたい」「女性ホルモンを整えたい」など、効能から選ぶこともできるんですよ。

そして、あったかいお飲み物を飲みながら、ホッと一息ついてくださいね。

15時から19時まで、予約優先ですが、空いていたら飛び込みも可能です。

ご予約は、011-375-6639 モンボンカフェまで。

テクニックには、私の太鼓判を押しますよ!

お待ちしてます♪

 

さて、cafe福座は明日が今年最後の営業日となりました。

今年もたくさんの方に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。

mon bon cafeのほうは、30日まで10時から21時まで営業していますので、是非いらしてくださいね!

年始は、どちらも4日から営業します。

私はお正月の間、ひたすら物の整理をしようと思ってます!

 

今日は、画像なしでお送りしました。

…やっぱり画像あった方がいいね。


オリンピック、見てますか?

2016-08-13 18:12:18 | 今日のひとこと

皆様、オリンピック、楽しんでますか~~~!?

我が家では、ベッド前のテレビが夜通しつけっぱなし…という、電気代ダダ漏れの日々が何日も続いています。

ハッッと気づくと、テレビでは君が代が流れていて、「金とったよ~~」と寝ている夫に報告して、また寝ちゃう…みたいな。

それなら、ちゃんと消して寝て、朝ゆっくり見たらいいのにね☆

初日は決勝まで頑張って起きて観ていたのですが、最近はさすがに寝落ちしています。

私も夫も、とにかくスポーツ観戦大好き!

特に夫は、自称『東海大学柔道部後輩の井上康生JAPAN』ががんばってるわけですから、応援にも熱が入ります。

(実際には、同じ東海大学系列でもキャンパスが違うので直属の後輩ではないのですが、夫が3年の時の1年なので大会などではしょっちゅう会っていて、やっぱり井上選手のオーラは当時からすごかったらしいですよ!)

それにしても、今回のメダルラッシュはすごいですね。

今日も、水泳で金メダルをとった金藤選手のVTR映像を見ていて、思わずゴール前で「行け!行け!」と叫んでいたら、娘に「…もう金とってるから。」と冷ややかに言われました。

VTRと分かっていても、素晴らしいレース、興奮しますよね~~~~!

大人になっても、もらい泣きできるような感動を与えてくれるオリンピック、やっぱりすごい!!

終わらないで欲しい!けど、そうなると体力的に(私の)無理かも…。

 

さて、お盆の福座ですが、今日あたりはいつになく、のんびりとした時間が流れていた気がします。

セール中ということもあり、バッグや小物をお土産に大量に購入されている方も多数。

作家さんの作品はもちろん、海外から仕入れてきているものも、あまり他にはない品物。

お土産やプレゼントにはぴったりです!

今は、キャンプやバーベキューなどにお役立ちの雑貨や食器、夏らしいバッグや可愛いグラスなども充実。

是非ご覧くださいね。

 

そして、そうだ!素敵なお知らせがあります。

9月の19日(月祝)から25日(日)まで、当店でもファン多数のお洋服作家さん、poco a pocoさんの、初めての個展があるんですよ~!

秋冬におすすめの素敵なお洋服をたくさん作ってくださいます!

19日はポコさんご本人も在店されますので、是非、『お話ししてみたい!』という方はこの日にいらしてくださいね。

私も、勝負服と言ったらほとんどポコさんのお洋服、という今日この頃。

細かなタックやデザイン一つ一つに優しい心が行き届いていて、気になる体系カバーもバッチリで、着ていて気持ちの良いポコさんのお洋服、未経験の方には是非是非お勧めです!

 

お盆休みも、夏休みも、残りわずか。

体調崩されませんように、ご自愛くださいませ…。