goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe福座の福々日記

北海道恵庭市にあるcafe福座から、日々のつぶやきや色んな情報などをお伝えします…。

このところの私

2017-07-17 22:40:12 | 今日のひとこと

なんと!約1か月半ぶりの更新となりました。

「ミクさん、生きてるのかしら…」と思っていらっしゃった方もいるかもしれません。

そのくらい、安否が気遣われるくらい、長いブランク…。

その間、何をしていたんだっけ。

 

まず1つは、ベトナムに買い付けに行ってきました。

ホーチミンシティーの中の、大通公園みたいな一角。近代的でしょ。

急きょ決まった旅行で今回は久々に一人でしたが、向こうでアシスタントをしてくれてるキゥちゃんがずっとアテンドしてくれてたので、さみしくはなかったですよ♪

Wi-Fiのあるとことではラインやネットもつながるので、日本にいる時より仕事がはかどったり…。

オリジナルのお洋服を作ったり、問屋さんに連れて行ってもらったり、有意義な時間を過ごしてきました♪

今回は、全く観光らしいことはしなかったのですが、良いマッサージ屋さんも見つけたし、リーズナブルに大好物のソフトシェルクラブを食べられる店も見つけたし、地味に良かったです。

ちょっとしたトラブルもいくつかあったのですが…。

この旅のお話は、また改めて・・・。

 

他にこの間していたこと…。

色々と企画をしたり、取材を受けたり、打合せをしたり…。

Mayumiさんのしゃしん教室もありました。

 

企画、準備していたこと。

その一つは、これです。

お待たせしました!の青空ヨガ。

お問い合わせをたくさんいただいていたのに去年はとうとうできなかったけれど、今年は単発・ランチ付きで行うことにしました♪

青空のもと、小鳥のさえずりを聞きながら、ヨガでリラクシングな時間を過ごしませんか?

ランチなしで、ヨガのみの参加もOK。 その場合は、参加費700円です。

お申込はお電話で、0123-32-0293 cafe福座までお気軽にどうぞ!

ランチ付きは定員10名様ほどですので、お申込はどうぞお早目に…。

雨天中止です。

 

 

その他、私が忙しくしてたのは、やっぱり、これですよね。

息子の野球。

毎日泥だらけのユニフォームを洗い、役員なので、練習や試合に立ち会い…。

先日は、チームの子達やその妹5人が来て、ラフォーレさんにみんなで行った後、中庭の芝生にテントを張って泊まっていきました。

楽しそうだなぁ、オイ。

 

そうだ!芝生と言えば、前回、意味深な言葉を残したまま、1か月半もブログを放置していたのでした(汗)。

福座の芝生、ちょっと今までと違っていて、芝が生えていない部分がうねうねとあり、お客様に「これって、何か書いてあるんですか?わざとやっているんですか?」などと聞かれる状況なのです。

「FUKUZAって書いてあるんですか?」などと言われるのですが、実は、これは、意図したものではありません!!!!

夫が、栄養剤と除草剤を間違えてまいたのです!!!

このことを伝えたら、芝愛好家のご近所のご主人は、「ひぃっ!」っと悲鳴をあげて肩をすくめていらっしゃいました。

それほど、ショッキングな出来事です(笑)。

でも、几帳面なAB型の夫の仕事なので、まるで意図したアートのように芝がはげています(笑)。

一番ショックを受けたのは当然夫で…色々と手を打ちましたが、いまだにまだ芝は生えてこず…。

いっそ、地上絵みたいになんか書いてみるかな???

是非見にいらしてください♪

 

さてさて、先週から、福座の自家菜園から届く無農薬朝どれ野菜を販売しています。

福座でも、モンボンでも販売してますよ。 どれでも1つ100円。

とにかく新鮮で、美味しいですよ。

お勧めです!是非お試しください。

 

雑貨全品⒛%オフのセールは今日で終了しましたが、明日からはポコアポコさんのお洋服やvifさんの可愛い小物、人気のsaraさん追加納品分など、新作が並びます。

⒛%どころではないセール品も、随時加えていく予定。

残りの6月は、ちょっとマメにブログ更新するように頑張ります…。

インスタも、ご覧くださいね。セールの情報などは、こちらの方が早いです。

pukumiku

cafefukzua

monboncafe です!

 

明日18日火曜日は、本日の振り替えで、福座は16時までの営業となりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 


細川たかし

2017-05-30 17:18:34 | 今日のひとこと

店内に飾るお花を、庭から調達できる嬉しい季節になりました。

これは、テラスのお席に飾っているお花。

どこのお席にどのお花を飾ろうかな???

 

昨日は、モンボンカフェにもあちらこちらにお花を飾ってきました。

そして、ご案内していた通り、お洋服の販売も始めました。

コットンやリネンのナチュラルで着やすいお洋服を中心としたラインナップです。

これからの季節にぴったりなバッグやストール、ちょっとエスニックなポーチやクロスなどもあります。

是非覗きに来てくださいね!

ちょっとしたお土産やプレゼントにぴったりの、プチプライスの雑貨も色々と取り揃えております。

そうそう、皆さんは、instagram、いわゆるインスタ、されていますか?

この度、福座とモンボンのインスタも活性化させよう!ということで、現在スタッフが日替わりで更新してくれています。

私も、たまに書いてます。

福座は、@cafefukuza

モンボンは、@monboncafe で検索してみてくださいね。

そして是非フォローをお願いします♪

ちなみにわたしのは、@pukumiku です★(誰も聞いてない?)

 

相も変わらず毎週のように野球の大会があって、バタバタとしております。

先日は、母が私の顔をまじまじと見て、一言。

「みくちゃん(私のこと)、おでこ焼けたねえ…。

なんか…。 …。

細川たかしみたい!」

 

ひどっ!!!!!

 

娘を細川たかしに例えるなんて、なんという母親でしょうか!!!

でも、それくらいひどい、私のおでこ…。

真っ黒、というか、黒光りしています。

油断していると、日焼止めを塗っていない耳が夜になると痒くなってきたり。

手の甲や腕は、いつの間にか日光湿疹が出るようになってしまったり。

なかなか過酷です。

 

日焼けと言えば…。

アメリカに留学していたころ。

夏になると、女の子はみんな、町に唯一あった日焼けサロンにこぞって詰めかけたものでした。

要は、夏になってショートパンツをはいた時に、こんがり焼けている脚が「イケて」て、青白い脚は「イケて」ないらしいです。

日本人だとあんまりそういう感覚ないけど、白人さんだから余計白いの嫌なのかなぁ?と思ったり。

私も行きました。一応。日サロ。

目を守る眼鏡をかけて。

思ったほどは黒くならなかったけど…。

そんなことを思い出した、日焼けが一番身近な、41歳の夏です…。

 

 

GWが終わって、お疲れ様会と新しいスタッフさんの歓迎会を、福座モンボン合同でやりました。

BBQの予定が、お天気が悪かったので、中でビュッフェスタイルで。

0歳児から小学生まで子供もいれて、総勢30名弱。

福座ファミリーも大きくなってきたなぁ~~~と感慨にふけりました。

スタッフも、私が言うのもなんですが、いい子ばかりで。

新しく入ったスタッフが、口々に「いい人ばかりですね」と言っていたのが印象的でした。

そう、私と夫以外は、みんな優しくていい人ばかりなのよ…。

と思ったり(笑)。

6月は、多めにモンボンの方に顔を出したり、新しい雑貨の販売先ができそうなので、ベトナムに買い付けに行ったり、ちょっとアクティブな月にしたいなぁ~と思っています。

雑貨の展示会もあるので、また新しい雑貨を色々と仕入れてきます。

 

さて、現在の福座の中庭の芝生、ちょっと個性的な様相を呈しています。

気づいた方も多いかと思います。

いったいどうしたのでしょうか・・・?

答えは次回!

 

 

 

 


GW終わりましたね

2017-05-08 13:31:11 | 今日のひとこと

お天気に恵まれたGWも終わり、通常運転に戻った方も多いかと思います。

皆様、楽しいGWを過ごされましたか?

福座、モンボンにもたくさんのご来店ありがとうございました。

 

 

我が家はとにかく、息子の野球、野球、野球…。

大会が二つ、練習試合が一つありました。

おべんと持たせて朝の7時集合、それから夕方16時くらいまでずっと外、なんてこともザラなので、私のおでこもいい感じに焦げました。

会う人あう人「焼けましたね~」と言われるので、今度は「ちょっとハワイに行ってきました」なんて嘘でもついてみようかしら。

何故か少年団では役員に任命されているため、毎日の野球と福座・モンボン、それに家のことやら子供のことやら(特に嫌いなお掃除)と、全てをこなそうとするとなかなかのビッグハードルではありますが、せっかくなので楽しみながらやって行こう!と思っています。

これに学校の役員もありますが、もうそれは、微々たるものに思えてきますよね。

今しかできないこと、今しかないことってたくさんあると思うので、「大変だ大変だ」と言うよりは、「楽しい楽しい」って言って過ごしたいと思える、青空の今日でした。

ハードな割にはさっぱり痩せないのがとても残念ですがね…。

 

さて、福座の周りは春めいてきましたよ!

うっすらピンクに見えるのは桜。

背の低いチューリップは、原種に近い種類のチューリップだそうです。

 

お向かいのユカンボシ川河畔公園も、春の野草が次々に咲き乱れて、今日も北広島からお花を見にいらしたお客様がいらっしゃいましたよ。

是非、当店ご利用の際には、散策してみてくださいね。

 

雑貨部門では、これからのお出かけにぴったりの新作のお洋服や、雨が降った時に大事なバックのカバーとして使えるバッグ(それ単体でももちろん使えます)、おしゃれなレインウエア、お子様用の傘、帽子など、アウトドア向けグッズも充実しています。

母の日のプレゼント、まだ用意していない~!という方にも、プチプライスのタオルハンカチなどからエプロンやTシャツ、陶器など、色々取り揃えています。

毎年人気のバンブーバッグは、残りわずか(こちらはモンボンカフェでもお取り扱いしています!)ですので、お急ぎくださいね。

 

 

また、モンボンカフェではハートランド樽生ビールのお取り扱いを始めました!

ハートランドって、なかなかお目にかからないんですよね。

キレがあって、爽やかな清々しい飲み口だそうです。

現在1杯390円でご提供していますので、是非是非お試しくださいね!

福座では、お洋服の販売がとてもご好評をいただいているので、近々モンボンでもスタートさせようと、現在準備しています。

どうぞお楽しみに!!!

 

 

 


明日からスタート!

2017-03-06 23:41:44 | 今日のひとこと

本日、定休日を利用して、リーピングハーツの搬入を行いました!

素晴らしいチームワークでサクサクと進み、2時間ほどで完成。

とはいっても、明日納品の作家さんも3名ほどいらっしゃるので、厳密にはまだ完成ではないのだけど。

様子をちらっとご紹介しますね。

 

細かな作品の詳細を見たい方は、是非インスタグラムで #fukuzalh7 で検索してみてください。

全体としては、今回はエプロンとアクセサリーがかなり充実していて、数も多いので、迷っちゃうかも…。

130~150cmくらいの高学年のお子様のエプロンもありますよ!

春を感じるフラワー小物もいっぱい。

是非足をお運びくださいね!

 

明日カフェのご利用に関しては、おかげさまでご予約をたくさんいただいており、結構席が埋まってきています。

もし満席で長くお待ちいただくような場合は、北広島のモンボンカフェへどうぞ!

ちょうどスタンプラリーもやっていますし、一石二鳥!

 

さて、明日良いパフォーマンスをするために、今日はそろそろ寝ることにします。

明日は久々に、20時までの営業だしね…。

 

皆様にお会いできるのを楽しみにしています!!

ご家族ご友人をお誘いの上、是非お越し下さいね!


あげたものと思え。

2017-02-18 12:39:13 | 今日のひとこと

リーピングハーツの準備、進んでいます!

今年も約30組の作家さんの参加が決定しました。

布小物、アクセサリー、大人のお洋服、子供のお洋服、フラワー小物などに加え、去年千歳にオープンしたばかりの卵や乳製品を使わないお菓子屋さん『Porin』さんのお菓子も並びます。

何を隠そう、私も幼少期は重度のアレルギーを抱えていました。

卵、乳、大豆(油)、牛、豚、鶏、全てだめで、市販のお菓子はまず食べられなかった。

当時はお野菜と魚と果物しか食べられない毎日でしたが、母の献身的な食事療法のかいあって、現在はすべて克服しました。

私の場合はアトピーではなく、目がかゆくなったり、頭が痛くなったり、内科的な病気に症状があらわれていましたし、当時はまだ食物アレルギーが今ほどメジャーではなかったので、「これはもしかして、食物アレルギー?」と気づいてくれた母には本当に感謝です。

今は、アレルギーの方、多いですよね。

そんな方にも、美味しいお菓子やケーキを楽しんでいただけますよ!

焼きたてパンの販売や、毎回好評の道産蜂蜜の販売、山梨の果物を使ったコンフィチュールも並びます。

モンボンカフェと福座を結んで、ちょっとしたおたのしみのスタンプラリーも開催しようと思っています。

3月7日、8日、9日は是非!リーピングハーツをご予定に加えてくださいね!

 

 

 

こちらは、先日モンボンカフェでのワンデーショップにご参加くださった『Smilebowl』さんの様子です。

とってもかわいい作品がとってもリーズナブルで、私もいくつか買いました。

smilebowlさんは、リーピングハーツにもご参加くださいますよ!

 

こんな風に、1日限定で、作家さんの作品販売のために大きなテーブルをお貸ししています。

2月26日(日)は、MINMI ARTさんがポストカードなどのアートグッズを持ってご参加くださいますし、

3月5日(日)は、SARA&COCOANGE☆さんによる布小物や編み雑貨の販売が決まっています。

設定日や料金などについてのお問い合わせは、モンボンカフェ(011-375-6639)までどうぞ。

現在、ワークショップなどでの利用についてのお問い合わせも多数いただいておりますので、今後利用規約などについて考えていこうと思っています…。

 

 

自分のところのイベント、『Leaping Hearts』と同じくらい楽しみにしているのが、ちはるさん・のりこさんの『暮らしの会』シリーズのイベント。

2月に行われる『如月』、珍しく初日に行くことが出来ました。

気になっていたターバンやお塩をゲットし、掘り出し物のパンツを見つけ、毎回1足ずつ買っている靴下を買い、やっぱり好きなkana'sのイヤリングを買って、美味しいものも、もちろんゲット。

今年は和の空間でもお買い物しました。

気づいたら、ぐるぐるぐるぐる1時間以上滞在していました。

大好きなお客様ともバッタリ!遭遇して、あの日あの時行ってよかった★

とっても楽しかったです。

『如月』は2月20日(月)まで開催していますので、是非行ってみてくださいね。

イベントの様子は、インスタや、かくれ家さんのブログでどうぞ。 http://kakureya.exblog.jp/

 

 

kana's のアクセサリーのワークショップ、花楓さんのミモザのフラワーのワークショップ、ほぼほぼ埋まってきて、残席僅かとなっております。

ご希望の方は、お早目にお問い合わせ下さいね。

25日土曜日の、フロウさんのアロマトリートメントまたはミニ数秘鑑定も、おすすめです。

数秘って、絶対女性が好きなものだと思います。

自分を知る、自分のパターンを知る、なぜあの人とうまくいかないのか知る。

他人に言われると腑に落ちること、納得できることって、ありますよね。

これらの詳しくは、前回のブログに記載しています。

 

 

水曜日の娘語録。

水曜日、習い事に向かう車の中でたまたまテレビをつけたら、ワイドショーでダウンタウンのまっちゃんが後輩芸人に貸したお金が返ってこなくて、絶縁したという話をしていました。

「どうでも良い話だけどね~…。」と思いながら運転していましたら、

娘が一言。

 

娘「ダメだよ~!お金を貸すってことは、お金をあげるってことだと思わないと!」

私「(ひっ??!!!!!)」

 

そ、そんなこと、私口にしたことあったっけ…? (いや、そもそも人様にお金なんて貸したこと自体ほぼ無いし)

恐る恐る聞きました。

私「それ、ここちゃんが思ったの?誰かが言ってたの?」

娘「月子ばぁば(夫の母)が言ってた!」

なるほどぉ~~~~。

おみそれいたしました。

それにしても、小学2年生のセリフとは思えません…。

そんな娘の将来の夢は、福座の中庭に小さな小屋を建てて、そこでケーキ屋さんを開くこと。

この辺はまだ、子供らしくてホッとします。

それまでに福座が無くならないように、ママ、がんばりますねww