goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe福座の福々日記

北海道恵庭市にあるcafe福座から、日々のつぶやきや色んな情報などをお伝えします…。

子育てママのためのワークショップ

2013-05-02 18:55:13 | おすすめよ♪

毎日風が強くて、なかなか暖かくなりませんね。

せっかくのお休みなのに…。 

すっきりと晴れた日が待ち遠しいです…。。

 

さて、今日は、5月13日に行われるランチ付きの子育てワークショップのご紹介を…。

この日は、札幌でご活躍中の若松先生をお招きして、『子どもが自分らしく育つために、大人はどんな関わり方が出来るのか…』を考えてみます。

子どもが持つそれぞれの個性や、良いところをつぶさずに、尊重して育ててあげたい…親ならだれでも思いますよね。

若松先生によると、「子育ての悩みとは愛情があってこそのもの」。

『もっと良い関わりをしたい』という愛情があるからこそ、親は悩むのですよね。

深い愛情を「誤解なく伝える」関わり方について、先生にお話しいただきます。

『今の親としての自分自身の関わりに自信を持ち、子供たちによりのびのびと過ごしてもらうための気づきをあたえる、そんなワークショップ』になる予定です!

若松先生は、学校の先生や経営者向けのコーチングや、不登校児童の登校支援、各種セミナーや講演会でご活躍されています。

http://schoolconsuling.com/welcome.html

今回は、私の親しい方からのご推薦で、このワークショップ実現の運びとなりました。

お子様同伴も大歓迎ですよ。

店内の告知などで既にたくさんのお申し込みを頂いておりまして、あと2~3名で定員となりますが、興味のある方は是非!お問い合わせください。

日時: 5月13日(月)10:00~12:00

参加費: 2300円 (ランチ・ドリンク・デザートにおみやげ付き!)

場所はもちろん福座です。お申し込みはお電話でどうぞ 0123-32-0293

お一人様でのご参加でもお気軽に (ほとんどの方はお一人ですので)♪

 

 

GWの福座は遠方からのお客様がたくさん来てくださいます。

恵庭に来てくださったなら…お勧めはこんなスポット。

○道の駅かのな…恵庭は良い野菜が安い!と他の市町村から買いに来る方が多いそうです。福座も毎朝のように仕入れに行ってます。

○恵庭温泉ラフォーレ…福座から車で1分!清潔で、格安!露天風呂もあります。

○ユカンボシ川河畔公園…福座目の前の公園。池や小川もあって、カモのほか、運が良ければカワセミやフクロウ、サギ、エゾリスなどもみられます。

○パティスリーイヌイさん…フランス菓子や、パンも美味しい。私もちょっとしたおみやげやお使いものなんかによく利用します。

○えこりん村…庭園や動物を見る入場料がお安くなったようですよ~!色々なショップもあります。

○恵庭岳方面の滝…綺麗な滝がいくつかあって、ドライブに良し。桜の名所もあります。

 

他にもあるかな…。

考えておきますね!

 

待ち遠しい~~~桜!

皆さん、楽しいGWをお過ごしくださいね。 

 

よろしければクリックお願いします! 


人気ブログランキングへ


土曜日からはイラスト展です!

2013-04-24 23:21:55 | おすすめよ♪

今週の土曜日4月27日から約2週間行われるイラストの合同展、『手しごとはいのちの輝き』の最終打ち合わせが今日ありました。

具体的な作品の一部も拝見したりして、私自身、どんどん楽しみ度がアップしてきています。

今回参加してくださるのは、と~~っても有名な東京のイラストレーターさん達と、北海道で活躍されているアーティストさん達。

奥勝實さん、平澤 貴也さん、岡部 哲郎さんは 特に著名なイラストレーターさんで、教科書の表紙や、矢野顕子さんのCDジャケット、雑誌クロワッサンや角田光代さんの本、ユニセフやモスバーガーのイラストなどなど、などなど、メジャーなお仕事をたくさんされています。

今回北海道初上陸ということですし、うちの店などでこじんまり開催するのが勿体ないような方々なのですが、逆に、見てくださる方々との距離が近い方が良い、というアーティストさんのご希望もあったそうで、とても幸運だったと思います。

原画・版画はもちろん、マグカップやバッグなどのグッズや、ポストカードもたくさんあります。

とってもおしゃれでモダンな作品がたくさん。

ネコちゃんをモチーフにした作品が数多くありますので、ネコちゃん好きな方には特におススメです。

雑貨としても、リーズナブルなコサージュ、革製品、絵つけした植木鉢、などなど、並ぶようです。

是非!カフェのご利用はなくても結構ですので、数々の素敵な作品を見にいらしてくださいね。

そして、その感想を一言でも、記していただけると嬉しいです。

皆様のご来場をお待ちしております!

なお、会期中(GW)は、月曜日も休まず通常通り営業いたします。

GWから夏季営業となり、月曜日の営業が始まりますが、毎月第一月曜日はこれまでどおりお休みをいただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、外見からはま~~ったくわからないかと思いますが、実は一昨日の月曜日、大規模な厨房の改装が入りました。

まずは、前夜遅くまでかかって、中のものをぜ~~んぶ運び出し、綺麗にお掃除。

当日は大きなコールドテーブルが入り、私と夫は一日かかって材料を買いこんで、巨大な棚を手作り。

これからまだまだ、使い勝手良くするために、棚を付けたり、物をつるせるようにしたり、改良の余地が大アリです。

福座の厨房って、入口をはいってすぐの雑貨の棚の裏側部分にあって、カウンター部分より小さいという、極狭スペースです。

今までは、盛り付けスペースが、無印のキッチンワゴン(お皿が4枚しか乗らない)のみ!で、そことワイヤーのラックをフルに駆使して、ランチタイムには何十人ものお食事を用意していたのです。

ある意味芸術的なチームワークと手際(?)で何とかこなしていたのですが、もう、てんてこ舞いでした。

今はまだ、みんな何がどこにあるか、慣れなくて何となくわたわたしていますが、今回の改装が吉と出るように、知恵を振り絞って使い勝手を考えていこうと思っています。

 

金曜日には、これまた初めての息子の家庭訪問があり、担任の先生がいらっしゃいます。

これまでほとんどだれも足を踏み入れたことのない、二階の自宅スペースを何とかしなくちゃいけません。

家庭訪問…、1Fの店スペースでやっちゃだめかな…。

だめだよね、きっと・笑。

店でなら、お茶もすぐ、自動的に出てくるんだけどね…笑。

 

今週は強制的な片付け&清掃三昧のワタクシに、応援クリックを是非!

何やら、またベスト10入りに返り咲いてました。いつもありがとうございます!!


人気ブログランキングへ


しゃしん教室

2013-04-16 22:52:27 | おすすめよ♪

去年、単発で何度か行ったMayumiさんのしゃしん教室。

毎回とっても楽しそうだし、Mayumiさんも素敵な方だし、今年もお願いしたいな~とかねがね思っていたところ、色々と話が発展して、今年はシリーズのしゃしん教室をしていただくことになりました。

春夏の回と秋冬の回で、だいたい月に1度ずつ、福座や福座の周りの自然などを中心に撮影します。

そして、その集大成には、来年福座での展覧会も計画中!

対象は、初めは中級くらいにしようか~?って話していたのですが、「これからおしゃれ写真を始めてみたいけど、どうすればいいんだろう…」っていう方にも是非参加していただけるように、初級の方も徐々にステップアップしていけるというカリキュラムになりました。

そして、経験のあるカメラ中級の方も退屈しないで一緒に楽しめるような、複合的な内容をMayumiさんが考えてくださっています。

レッスンは1回だけ単発でも受けられますし、もちろんシリーズで全部受けることもできます(その場合少し割安になります)。

その詳しい説明と先行予約を、今週土曜日の『カメラ女子交流会』で行います。

興味のある方は是非お気軽にいらしてください♪

4月20日(土)15時からで、参加は無料です。

実は私も、しゃしん教室のレッスン、受けたいと思ってるのですよ~~。

ランチはご一緒しないにしても、レッスンは受けたい。 絶対に、ブログの画像が変わると思います!!!

ちなみに、福座のホームページやパンフレットに使用しているのは全てMayumiさんの写真なんですよ。

http://r.goope.jp/cafefukuza

あなたも一緒に、オシャレ写真を撮ってみませんか???

 

さて、5月のワークショップ、続々決まってきました。

5月13日(月)は、『子供が自分らしく育つための関わり方を考える』子育てワークショップがあります。

不登校児の支援や、学校の先生や経営者向けのコーチングなどを行う教育コンサルタントの若松先生をお迎えして、子育てについて一緒に考えてみませんか?というワークショップ。

先着順で数名ですが、お子様連れOKです!

ランチ・ドリンク・スイーツにおみやげまで付いて、2300円。

10時から12時までなので、お子さんが幼稚園や学校から帰ってくる前にいかがですか? 

 「子育てについて考える」なんて言うとちょっとおカタク聞こえますが、もっとカジュアルで気楽な、目からウロコの楽しい座談会になると思います♪

 

そして、5月20日(月)には、アロマ発砲入浴剤(バスボム)を手作りしましょう♪ というワークショップがあります。

ランチ・ドリンク・スイーツ付きで2100円です。

こちらは、4つの効能のブレンドオイルの中から、お好みのものを選んでオリジナルのバスボムを作ることができます。

と~っても香りが良いバスボムで、好評を博しています。 美肌効果も期待できるそう。

リラクゼーションルーム・フロウさんが、高品質のオイルを使って教えてくれます。

こちらも、時間は10時から12時。

 

そして5月20日(月)の夜には、セルフケアのマッサージ方法やストレスケアの香りを考える夜のワークショップも企画中。

お店を貸し切りにして行います。

こちらも詳細が決まりましたらお知らせしますね。

 

そうそう、忘れていました。

GW期間から、福座は今年も月曜日の営業が始まります!(第一月曜日のみ、お休みです)。

が!今年度は月曜日の営業は16時まで(つまり、お食事はランチ営業のみ)の予定です。

そして、その後の閉店後は、色々なワークショップなどを行う予定。

皆さんも、興味のある講座があったら、是非お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

先日まで、福座を明るく華やかにしてくれていた椿の花。

あなたはご覧になりましたか?

今週からは、満開の桜がお出迎えしています♪

  

 いつもクリックありがとうございます!励みになります♪


人気ブログランキングへ


北海道じゃらんタイアップ企画

2013-02-22 23:15:51 | おすすめよ♪

おなじみ、北海道じゃらんさんとのタイアップ企画で、3月19日までの期間限定スイーツセットを販売しています。

3種のスイーツ盛り合わせに、選べる25種類のドリンクがセットになって、950円。

その名も、『プリンセス・コンポート』セットです☆

ドリンクは、ブレンド珈琲のほか、旬の珈琲やフレーバーティーなども選べるので、かなりお得。

数量限定とさせていただいております。

 

紙面では、こんな感じ。 札幌のプランテーションさんと一緒のページです。

 

こんな、黄色い感じの表紙が目印! じゃらん3月号の企画です。

見かけたら、お手に取ってみてくださいね♪

 

さて、『大人girlの雛まつりweek in cafe福座』 週間が近づいてまいりました。

アロママッサージ、カラーセラピー、ブレスレット作り、それぞれまだまだ参加者募集中ですよ~~~♪

カラーセラピーについては、「どんなことをするんだろう?」とイメージの湧かない方もいらっしゃるかもしれませんね。

セラピストのricoさんは保育士やチャイルドマインダーの資格もお持ちなのでで、特に子育てやお母さんというキーワードが得意分野ということですが、もちろんそれ以外でも良いのです。

最初に、その方が今気になっていることを聞いてくださって、それにフォーカスした形でセッションが進んでいきます。

ちょっとモヤモヤしている心の整理・なんかに良さそう。

はっきりとした悩みごとがある方もない方も、ご自分の深層心理と向き合ってみるというのはなかなか面白い体験かもしれませんよ。

先日、私の近しい人がricoさんのセラピーを受けてきたのですが、色々なことが整理できて、今の自分の生活に対して、前向きに、すっきりできたようです。

私も是非、お願いする予定です♪ 

私はやっぱり、子育てがテーマかなぁ~…。

カラーのララルーさん http://www.lalaluheart.com/

 

子育てと言えば…

先日、4歳の娘と朝ごはんをめぐって、大ゲンカしたのです。

その日はうどんだったのですが(時間のないときの手抜きメニューno.1)、なんだかんだ言って、のらりくらりと全然食べない。

最近は頻繁にそんな感じだったのが気になっていたので、再三「早く食べなさい」と促すのですが、全然箸が進みません。

兄(5歳)はもう食べ終わって、歯磨きなども終わって、鞄にお弁当をしまっています。あとはもうジャンパーを着るだけの段階にまでなっているのに!

それで、頭に来た私は、娘の前からどんぶりを取り上げて、シンクに持っていって、中身をザバ~~ッとぶちまけて、「ママはもうあなたにご飯作りません!!」と声高らかに宣言したのです!!!

ぎょっとして泣く娘。 怒るワタシ。

その後も、ずっとプンプンしていました。

そんな中、おおかた一人で身支度を整えて、「ママ行って来ます」と娘。

洗面所から声だけで「いってらっしゃい」と言う私(大人げない)。

すると、「ママ、お靴きれいにしておいたから」と娘がいうのです。 

みると、玄関の靴が、ちまっと綺麗にならべてありました。 プンプン手のつけられない母に気を使ったのでしょう。けなげな娘です。

それを見て、とたんに心を痛めるワタシ。 あ~あ~・・・あんなことまでしなくてヨカッタのに~~~。

その晩、帰宅した娘はまっすぐ私のところへ来て、「ママ~~今日さ~朝、ごはん食べなくてごめんね」と言うのです。

朝9時に家を出てから、帰宅は20時過ぎ。例の事件から10時間以上たっていました。

その間、ずっとそのことがこの4歳の小さい胸に引っかかっていたのかな~と思うと、なんとも可哀そうに思うとともに、自分の未熟さを思い知らされました。

「朝のとき、よるかえってきたらごめんね言おうって思ってたんだ」と娘。

私よりずっと、大人なのです。

子供に対して、必要以上にコントロールしようとしたり、思い通りにならないと感情的になる部分、気をつけていかなきゃ…と思いました…。

 

 

舞さんとお父さんの二人展、日曜日までとなりました。

このサイの花入れ、初日に全て売約済みとなった人気作。

花火モチーフのマグ、かわいかったな。 

残りわずかとなりましたが、まだ作品ありますよ。 見にいらしてくださいね。

 

鬼母のわたしに(笑)よろしければ、ポチっとクリックお願いします!励みになります♪


人気ブログランキングへ


くるみぼたんワークショップやります

2013-01-18 15:34:22 | おすすめよ♪

ある朝、お店の窓の下まで続いていた小さな足跡。

森から誰が遊びに来たのかな…?

 

さて、2月のワークショップには、samieさんの『クルミボタンでヘアアクセサリーを作りましょう』がラインアップされています。

「もうやらないんですか?」との声を受け、久々に登場です。

先着で何名様かはお子様と一緒にご参加いただけますので、ご希望の方はお問い合わせください。

日時:2月13日(水) 10:00~12:00

参加費: 2200円(講習費・材料費・ランチ代込み)

今回は、写真のように大きなゴム1つ、小さなもの2つ、パッチンどめ1つのセットを作りますので、親子でお揃いでつけたりもできますよ♪

当店でも、プレゼントなどに人気の高いかわいい布のクルミボタンヘアアクセサリー、是非お好きな柄で作ってみてくださいね。

 

その他に現在受付中のワークショップは、1月31日の『親子をつなぐ♪お母さんワークショップ』のカラーセラピーと、2月2日の『福々しゃしん教室 スマホで楽しく!日々のちょっとした瞬間を素敵に撮ろう』です。

お母さんワークショップの方は、今回は親子での参加ではなく、お母さんだけを対象としたワークショップとなっています。

なかなかお子さんを預けるのが難しい方もいらっしゃるかもしれませんが、こういう機会に思い切って、お母さんも一人の時間を満喫していただければ…とも思います。

この講座の後にはきっと、今まで以上にお子さんとのつながりが深まるような、そんな内容のワークショップですので、是非たくさんのお母さんに参加していただきたいです。

 

お母さんといえば、今日はちょっとしたママ会に参加させてもらったのですが…。

AKBの歌を『アイウォンチュー』というところ、『アイモンチュー』と歌うお子さんが、うちの子の他にもたくさんいると知ってびっくり!!!

ウォンって、まだ言えないのかなぁ~~~。 

昔、英語をやりながら、中国語・フランス語・スペイン語をかじりましたが、特に中国語は発音が難しくて全然だめでした。

自分の作れない音って、聞き分けられないんだよね。

いずれにしても、3~4歳の女の子が『アイモンチュー♪』とお尻を突き出す仕草はとってもかわいいです。

 

24日のワークショップで作るナチュラルケアさんの万能クリーム、只今当店で若干お取り扱いがあります。

とっても良い香りで、天然素材のみで作られているため、赤ちゃんやペットのいる方も安心。

ナチュラルケアさんは、かくれ家さんと合同で今月末からイベントをされます。

『如月』  http://kakureya.exblog.jp/18947906/#18947906_1

専用ブログはコチラ http://ncibento.exblog.jp/

私も絶対行くんだ~~~~~♪ ♪

 

福座の近くにセブンイレブンが出来ました。

46号線を札幌方面からいらっしゃる方は、ちょうど良い目印になると思います。

今日そのお店に行ったら、店員さんが「ブログ毎日チェックしてます!」と!!!!

そんな方がたとえ一人でもいるのなら…と、今年は去年よりマメに更新しようと心に決めました。

皆様、お付き合いくださいませ!!