今日から始まりました『My Favorite Place』。 素敵な写真展です。
本格的にカメラを初めて半年ほどの方から、中級の方まで、皆さんの素敵な感性が光っています。
単語帳ほどのカードの束が二つあるのですが、そこには参加者の皆さんからの一言が載っていて、その中に福座について書いてくださっている項があるんです。
講師のMayumiさんが作ってくださったカードなのですが、とっても嬉しい。
皆さんがあんまり上手に福座の一瞬を切り取っていらっしゃるので、とても新鮮です。
私が福座を一番知っていると思っていたのに、まだまだ私の知らない福座がこんなにあったんだなぁ~~~~と嬉しく思っています。
皆さんもぜひ、ご覧ください。
そしてよろしければぜひぜひ、ご覧になった感想を頂けたら嬉しいです!
バリから運んできていた大きな大きなベンチにやっとこさクッションが入って…、今日は腰かけていた方、多数。
まるでベッドのように、幅が90cmもあるんですよ。
(というか、実際たまに夫の友人が泊まることも・笑)
バリから木の物を持ってくるときは、一種の賭け・みたいなところがあって…。
多湿であったかいバリに比べ、寒くて乾燥している北海道の冬で、果たしてその木の製品がちゃんと形をとどめておけるかどうか。
アンティークの物であれば木も十分に乾燥しているので問題ないのですが、マンゴーなど柔らかい南国の木は、こちらに持ってきたらグルグルねじれたり折れたり割れたりする可能性があるのです。
実際に、とっても素敵で仕入れてきたフォトフレーム、だんだんと木がゆがんで、写真をとめておく裏側の木がよじれて外れなくなり、結局売り物にできなかった…なんてこともありました(現在それは福座のご予約札として活躍中です)。
水牛の角でできたカトラリーなんかもダメでした。 だんだん曲がってきちゃうのです。
木のスツールとか、安くてかわいいのがあるので仕入れてきたいのですが…なかなか見極めが難しいです…。
そうそう、ただいま福座では、雑貨セール中ですよ。
昨日、札駅前の通りのinZon〇さんに行ったら、私もバリから仕入れてきているビーズの指輪やネックレスなど、おんなじのがありました。
元値を知っている私としては…目がテン…。
いやいや、そんなことを言うのはやめましょう(ってもう言っちゃってる)。
今回も魅力的なものたくさん仕入れてきますよ~~~~!
こうご期待!