私たちの幼馴染み、「JUNCO」のLIVE、『淳子夜想ハルニカエル』が、来月4月11日、北広島市で行われます。
JUNCOノクターンというタイトルで行われるこのライブは、いわゆる『小劇場型音楽ライブ』で、ピアノの音に載せてJUNCOが一人で演じたり歌ったりする『エンターテイメントショー』だそう!
これまでの円山公演では、連続ソールドアウトだったそうです。
そして、今回福座では、チケット取り扱いをしています。(つまり、福座でチケット買えます!)
ポスターやフライヤーにも、福座の名前を載せていただいちゃってます。
ので!興味のある方は是非是非、お問い合わせください。 0123-32-0293マデ。
★淳子夜想「ハルニカエル」~青春の夢と挫折を描いた、在りし日の東京物語。春の訪れとともに、JUNCOはここに帰ってくる~
日時:4月11日(木) 会場18:00 開演18:30
場所:北広島市ふれあい学習センター夢プラザ
入場料:1000円
この日は、私も行きたいなぁと思っています。
やっぱりたまには、生の音楽とか、芸術とかにふれて、脳や心を活性化しなきゃ。
さて、昨日は『紙のめぐみ』さんによる紙貼りのワークショップ。
総勢11名の大きなグループとなりました。
世界的にご活躍されている作家の坂本直昭さんご本人もいらっしゃって、紙にまつわる色々なお話しをしてくださったり、素敵な作品を紹介してくださったり。参加者の皆さんの質問にも、気軽に答えてくださいました。
ランチの後は、陶工房ゆらぎに移動して、ワークショップ開始!となったのですが…。
なんとなんと直さんが、サプライズで参加者全員分の「流木を作った灯り」の骨組みを用意してくださっていました!
そして出来上がった作品の一例がコチラ。
↑こちらは、昨日のワークショップのために直さんが急きょ用意してくださったというごくうす~い和紙を使っていて、うっすら色もついています。
↑こちらは、和紙を少し切り貼りしたタイプ。
とても充実したひと時になったようです。
めぐみさん、なおさん、ありがとうございました!
大きな道路は一気に雪解けが進みましたが、まだまだ横道は雪がいっぱいですよね。
福座の勝手口付近はつるっつるになっていて、今日はスタッフが転倒して負傷。
皆様、くれぐれも入口を間違わず、『正面の入口』よりお入りくださいね。
店内は、ピンク系のお花で、一気に春めいています。
明日は息子の卒園式です。
よろしければクリックおねがいしま~す!励みになります!