goo blog サービス終了のお知らせ 

cafe福座の福々日記

北海道恵庭市にあるcafe福座から、日々のつぶやきや色んな情報などをお伝えします…。

雑貨セールしてます。

2013-04-18 19:18:53 | お知らせです

なんだか急に思い立ち、唐突に雑貨の在庫処分セールをはじめました。

木製のクリップやビーズのコースター120円から始まり、20%~50%オフなど。

アイアンの動物たちも、ガラスのポットや器たちも、これからの季節に活躍しそうなアクセサリーも、色々あれこれオフになってます。

早い者勝ちですので、是非見にいらしてくださいね♪

GWウイーク期間中も、お天気の良い日には入り口付近でガレージセール的な「お得市(?)」をしたいなぁ~と考えています。

掘り出し物が見つかるかも???

 

さて、話は変わりますが…。

最近、マッサージに行った時に、リピートしてチョイスしているオイルが、『レモングラス』。

ステラプレイスの某アロマ系のお店でも、今年の春はレモングラスをフィーチャーしていましたね。

さわやかですっきりとした香り。 効用としては、筋肉のコリや、消化器系に効くそうで、精神的な疲労の回復にも効果的だとか。

殺菌効果も強いそうです。

それで思いだした出来事がありました。

昔、妹とカンボジアを旅行した時のこと。

アンコールワットの遺跡を見に行くため、ガイドさんの車で移動していました。

何の気なしに窓から外を眺めていたら、立派なおうちのガレージから、大きな母犬が出てきて、その後ろを毛糸玉みたいな子犬が5~6匹、転がるようについて走り出てきたのです。

ちょうど赤信号で止まっていた私たち。

「か~~わいい~~~」とほのぼのと見ていました。

ところがその次の瞬間、そのお宅の車なのか、ガレージに入ろうと曲がってきた車が、誤ってその子犬の一匹をひいてしまったのです!

子犬は後ろ足が立たなくなってしまって、何が起こったのかわからないまま、必死に前進しようともがいています。

その周りを、母犬が心配してぐるぐる回っています。

突然の衝撃的な光景に、思わず声を上げてしまった私。

ガイドさんが振り返って、「どうしたの?」というので、「大変!子犬がひかれちゃった。多分足を骨折してるから、病院に連れていかなきゃ!」と言うと、ガイドさん、なんて言ったと思いますか?

「大丈夫。足にレモングラスの茎を縛りつけておけば治ります。鶏の脚が折れた時もそうやって治します。」

 

「・・・・・・・」

 

私、絶句…。

 

心の中で、「レモングラスて!」とつっこんでいたのですが、たしかに、今思えば、足のけが?とかに効く効能はあるみたいだし、信憑性のある民間療法なのでしょう…。

 

タイでも、トムヤムクンにはレモングラスがささってくるし、アジア諸国でも、レモングラスは重用されているんですね。

先日いただいたバスアロマセットが「睡蓮の香り」で、これまたなんとも言えない不思議な爽やかな香り。

その時の精神状態や身体状態で好みの香りって変わってくるようですが、本当に、昔好きだった香水も、今嗅ぐと「何だかなぁ」ってありますものね。

 

そうそう、アロマの話しでいえば、先日お伝えした「バスボムを作る」ワークショップでは、効能別に4種類の中からお好きなオイルを使ってバスボムを作れるんですよ。

①女性特有のお悩み解決ブレンド (ゼラニウム・クラリセ-ジ・ローマンカモミール)

②甘い香りでとにかくリラックスブレンド (ラベンダー・ゼラニウム・イランイラン)

③リンパや血行を良くして芯からポカポカブレンド (サイプレス・マジョラム・ジンジャー)

④ストレス疲れ撃退ブレンド (ベルガモット・レモン・ブレンドE)

それぞれ、2回分くらいの量が作れます。

さあ、あなたはどれを選びますか???

ちなみに、バスボムというのは発泡性の入浴剤です。

材料は天然素材のみなので、お子様にもOK。 美肌効果も期待できます。

ワークショップ開催日は5月20日(月)、10時から。

ランチ・ドリンク・デザート付で2100円と、とってもリーズナブル。もちろん、作ったバスボムはお持ち帰りいただけます。

是非お気軽にお申し込みくださいね。

 

今週でお弁当づくりも終わり~♪ のウキウキな私。

よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキングへ


陶工房ゆらぎ作陶展

2013-04-13 20:09:14 | お知らせです

福座の器でおなじみの、陶工房ゆらぎの作陶展が、5月8日から13日まで、札幌の丸井さんで行われます。

今回は、これまで作って好評だったものを再び作って、そういった作品を中心にした展示になる予定。

お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

 

陶工房ゆらぎ 小滝俊行作陶展

会期:5月8日(水)~13日(月) 最終日午後6時終了

会場:一条館8階 美術工芸ギャラリー

「2年ぶりの個展に際し、新たな技法の新作に加え今までご好評頂いた、粉引き、しのぎの作品を多数展示いたします。

是非ご高覧いただきますようご案内申し上げます。」

 

さて、この個展のDMが乗っているのは、福座でガトーショコラやチーズケーキを載せているお皿。

「同じもの売ってないんですか?」とのお問い合わせの多い人気作です。

今なら、3枚ですが、店内で販売しています。

興味のある方は見にいらしてください。

 

ご報告が遅くなりましたが、先日支援物資を東北の仮設住宅で物づくりをされている方々へお送りしました。

タオルや刺しゅう糸は、げんき雑巾さん http://act53genki.blog.fc2.com/へ。

靴下は、おのくん人形 https://ja-jp.facebook.com/onokunpages へ。

たくさんのご協力、ありがとうございました!

 

 

さて、福座では、人気のスパンコール糸であんだリストウォーマーのほか、新作のレースのつけ襟が入荷しました。

ワンピースやロンTなどの襟につけるだけで、またグッと違った印象に。

samieさんの麻のパンツは、ワイドタイプも新登場。 お勧めです。

 

 

さて、木曜日は、行って来ましたJUNCOノクターン。

すごく良かった。 

エンターテイメントという言葉がぴったりの、楽しいショーでした。

生のピアノ演奏も素晴らしく、ピアニストの方のお洋服やネックレスが素敵で、「私もこれからああいうテイストで行こうかなぁ・・・」なんて、音楽と別のところでも収穫がありましたよ。

毎月違った内容で行われるそうで(それがすごいよね)、来月はスペインがテーマらしいです。

また行きたいな~。

 

アートマーケットへのお申し込み、続々といただいております。

お友達同士でのご参加も大歓迎!ですので、是非あなたも、お気軽にどうぞ~♪

 

なんだか風邪気味なのか、肩こりゴリゴリの私にクリックお願いします…。

エルダーフラワーのホットドリンクで、何とかのりきりたい…。 


人気ブログランキングへ


春のアートマーケット参加者募集中!

2013-04-09 17:39:27 | お知らせです

毎年の福座の一大イベント、春のアートクラフトマーケット、今年の開催日時が決まりました!

今年は、5月26日(日)を予定しています。

福座の中庭に、手作りやアートの小さなお店が集合する、のんびり楽しい青空イベントです。

現在、参加してくださる方を募集しています(プロアマ問いません)。

参加費は、1ブース2000円(福座のドリンク券2枚付き)。

興味のある方は、サイトのお問い合わせフォームか、お電話でお問い合わせください。

これまで、「自分の作ったもの、売ったことないわ」という方でも大丈夫。

お気軽にお問い合わせくださいね。

0123-32-0293 フクザまで。

 

そして!現在福座では、5月以降の様々な企画が進行中。

お子様連れで参加できる、教育カウンセラーさんのセミナー(ランチ付き)だったり、アロマオイルを使ってバスボムを作ったり、家族を癒やす方法をご紹介します・という講座(ランチ付き)だったり、 夜の開講では、足のセルフマッサージ&ストレスを軽減させる香りの提案のワークショップだったり。

どれも、今までになかったワークショップで、とっても魅力的なものばかり。

詳しい日時など現在最終調整しているところですが、興味のある方はお問い合わせください(本決定した際に、個別にご案内します)。

そして!私の英会話のレッスンも、始めようかなぁ~~~~~~~~~と思ってます。

6月からの毎週月曜日、夕方6時くらいから、60分。

最初は、3か月コースで、『海外旅行を3倍楽しむ英会話』 をやって、そのあと希望者がいたら、初級英会話にしようかなぁ~と考え中です。

対象は、初級・ですね。

一応テキストを使いながら、英会話の○オス時代の副教材なども使って、進めていく予定です。

前回は、最後のレッスンにネイティブの友人をゲストに迎えて、それぞれ会話の練習をしてもらったり、質問タイムを作ったりなどしました。

こちらも、まだ構想段階ですが、興味のある方はお問い合わせください。

0123-32-0293 フクモトまで。

ちょっとしたコツを知っていると、海外でもより現地の方とコミュニケーションをとれたり、気持ちよく接してもらえたりするのですよ。

そういったエッセンスを交えた、楽しく気楽な英会話レッスンです♪

 

さて、先日、Mayumiさんの写真雑貨教室がありました。

素敵でしょう~? (って、ちょっと画像が悪くてもうしわけないですが)

参加者のご愛犬の写真から、こんなに素敵な壁掛け時計ができました。

このワークショップは、5月25日の15時からも行われることになりましたので、興味のある方はお問い合わせください(って、今日はそればっか)。

 

今朝、娘の言葉遣いにちょっとびっくり?した出来事がありまして…。

肩からたすきのように何かを掛けて、「見て!これ、一番になってあたったの!」

・・・わかりますか?この「あたった」のニュアンス。

貰った・という意味なんですが、当選した・ともちがう、この、おばあちゃんが使うみたいな「町内会の草取り行ったら、このジュースあたったさ~」のニュアンス。

そしてその数十分後、重い牛乳の入ったビニール袋を手からぶら下げて、「おも~~い! 手ぇ わるくする!」

(それを言うなら、手が痛い!でいいでしょうが!)

いや~~~ずいぶん年寄りみたいな言い方。

4歳のぴちぴちガールが使う言葉と思えません。

だけど、じいじやばあばと過ごす時間が長いうちの子供たち、仕方がないのかなぁ~と思ってたその数時間後。

「いや~今日、プレゼントあたるとは思ってなかったわ~!」

と言っていました。 私。

年よりくさいい方してたのは、じいじやばあばじゃなくて、私かも????

 

本日37歳になったワタクシに、よろしければクリックお願いします! 


人気ブログランキングへ


カメラ女子交流会します!

2013-04-01 10:34:38 | お知らせです

皆様、こんにちは。 やっと、 春めいてきましたね。

最近、女性の方で、カメラを片手に入店される方がとっても多くなりました。

カメラ女子という言葉が一般的になったのは近年ですが、明らかに、カメラを愛する素敵な女子は増えているんだな~と感じます。

私が福座でしゃしん教室をお願いしている"allo?" のMayumiさんも、そんな素敵なカメラ女子を代表するお一人。

Mayumiさんの周りには、カメラという共通の趣味を通じて、いつも明るく楽しく素敵な女性たちがいっぱいです。

でもお話しを聞くと、意外と「初めは身近に同じ趣味の友達がいなかった」とおっしゃる方もいて…。

そんなわけで、このたび福座にて、素敵なカメラ女子たちの交流会をしようではないか!ということになりました。

当日は、お気に入りの写真を持ち寄ったり、色んな情報を交換したり、もちろん、「これから素敵な写真を撮れるようになりたいの~」という初心者さんも大歓迎!

カメラさえ持っていれば(笑)、どなたでもご参加いただけます!

当日は、春から始まる福座のしゃしん教室シリーズのご案内もさせていただく予定ですよ。

 

『女子カメラ交流会』

日時: 4月20日(土) 15:00~

参加費: 無料 (お好きなもののワンオーダーをお願いしております)

お申し込み: 0123-32-0293 福座まで。 

定員: 10名

楽しい時間になること間違いなし! お一人でもお気軽にお問い合わせくださいね。 

 

福座では、以前もお知らせした3900円で90分飲み放題の女子会プランが注目を集めてます。

お帰りの際に、市内であれば車で1~2か所お送りしますよ~というのも良いみたい。

4月いっぱいの特別プランですので、是非この機会にどうぞ!

最近は、ディナータイムに、奥のディナーゾーンに、簡単なテーブルセッティングをしたりしています。

これは、夫がフランスから持ち帰ったアイディア。

 

 

JUNCOノクターンのチケット、絶賛発売中! http://blog.dmj.fm/

福座でもまだ残り数枚ありますよ。

私も行こうと思っています。 どなたか一緒にいかが?

 

今日は4月1日ということで、娘は初めてお兄ちゃんなしで一人での保育園登園。

クラス替えもあって、新しい環境でのスタート。

息子は、今日はお休みで、パパと男同士で、サッカーボールと自転車を買いに出かけました。

明日からは初めての学童クラブ。 そして、ママの私は、毎日のお弁当づくりのスタート。

こんな本、買っちゃった。

普段は店内においてありますので、興味のある方は是非どうぞ。

 

4月に入った今日から心機一転、お互いに頑張りましょう!

 


人気ブログランキングへ


モニターさん募集!

2013-03-21 11:32:41 | お知らせです

現在、福座の窓辺には、アネモネ。 

人工的にさえ見える、完成された美しさ。 見とれてしまいます。

 

さて!今週土曜日、15時から企画されている、お好みの写真で掛け時計を作る、Mayumiさんのワークショップに関するお得なお知らせです!

今回、実は「秘密のモニターさん」枠がありまして、ワークショップに関するアンケートにご協力いただくなどの簡単な条件があるのですが、通常よりもかなりお得な料金でご参加いただくことができます。

このモニターさん枠に若干の空きがあるので、急ではありますが、こちらのブログで参加者の募集をいたします!

詳細は、「ブログを見たのですが…」とお問い合わせください。

なお、事前の準備がありますので、明日金曜日の夕方ころまでに、画像をメールでお送りいただける方限定となってしまいます。

よろしくお願いいたします。

直前のお知らせになってしまって申し訳ないのですが… 興味のある方は是非!お問い合わせくださいね。

 

福々しゃしん教室~お気に入りの写真をさらに楽しく~写真雑貨教室

「フォトファブリックパネル(時計付き)を作ろう」

日時: 3月23日(土) 15時~17時半  (ケーキセット付き)

参加費: モニター価格(お問い合わせください)

お気に入りの写真をファブリックパネルにして、世界に一つだけの掛け時計を作ります。 

実用性もあり、インテリアとしても優秀。プレゼントにも最適なフォトファブリックパネル、あなたも作ってみませんか?

 

昨日は、halftoneさんの納品がありました。

春もののストールや、大人気のペンケース・ミニポーチも、春らしい新色が入荷しましたよ!

halftoneさんの作品、店頭でのお取り扱いは札幌近郊では福座だけ!ですので、皆様、お気に入りを探しに来てくださいね。

 

お問い合わせの多い しのぎの白の花入れ、大と小と、今なら2本在庫がありますよ。

花が少なくても様になるので、好評です。

 

何やら再び、ランキングベスト10入りしそうな今日この頃。いつもありがとうございます!


人気ブログランキングへ