なんだか急に思い立ち、唐突に雑貨の在庫処分セールをはじめました。
木製のクリップやビーズのコースター120円から始まり、20%~50%オフなど。
アイアンの動物たちも、ガラスのポットや器たちも、これからの季節に活躍しそうなアクセサリーも、色々あれこれオフになってます。
早い者勝ちですので、是非見にいらしてくださいね♪
GWウイーク期間中も、お天気の良い日には入り口付近でガレージセール的な「お得市(?)」をしたいなぁ~と考えています。
掘り出し物が見つかるかも???
さて、話は変わりますが…。
最近、マッサージに行った時に、リピートしてチョイスしているオイルが、『レモングラス』。
ステラプレイスの某アロマ系のお店でも、今年の春はレモングラスをフィーチャーしていましたね。
さわやかですっきりとした香り。 効用としては、筋肉のコリや、消化器系に効くそうで、精神的な疲労の回復にも効果的だとか。
殺菌効果も強いそうです。
それで思いだした出来事がありました。
昔、妹とカンボジアを旅行した時のこと。
アンコールワットの遺跡を見に行くため、ガイドさんの車で移動していました。
何の気なしに窓から外を眺めていたら、立派なおうちのガレージから、大きな母犬が出てきて、その後ろを毛糸玉みたいな子犬が5~6匹、転がるようについて走り出てきたのです。
ちょうど赤信号で止まっていた私たち。
「か~~わいい~~~」とほのぼのと見ていました。
ところがその次の瞬間、そのお宅の車なのか、ガレージに入ろうと曲がってきた車が、誤ってその子犬の一匹をひいてしまったのです!
子犬は後ろ足が立たなくなってしまって、何が起こったのかわからないまま、必死に前進しようともがいています。
その周りを、母犬が心配してぐるぐる回っています。
突然の衝撃的な光景に、思わず声を上げてしまった私。
ガイドさんが振り返って、「どうしたの?」というので、「大変!子犬がひかれちゃった。多分足を骨折してるから、病院に連れていかなきゃ!」と言うと、ガイドさん、なんて言ったと思いますか?
「大丈夫。足にレモングラスの茎を縛りつけておけば治ります。鶏の脚が折れた時もそうやって治します。」
「・・・・・・・」
私、絶句…。
心の中で、「レモングラスて!」とつっこんでいたのですが、たしかに、今思えば、足のけが?とかに効く効能はあるみたいだし、信憑性のある民間療法なのでしょう…。
タイでも、トムヤムクンにはレモングラスがささってくるし、アジア諸国でも、レモングラスは重用されているんですね。
先日いただいたバスアロマセットが「睡蓮の香り」で、これまたなんとも言えない不思議な爽やかな香り。
その時の精神状態や身体状態で好みの香りって変わってくるようですが、本当に、昔好きだった香水も、今嗅ぐと「何だかなぁ」ってありますものね。
そうそう、アロマの話しでいえば、先日お伝えした「バスボムを作る」ワークショップでは、効能別に4種類の中からお好きなオイルを使ってバスボムを作れるんですよ。
①女性特有のお悩み解決ブレンド (ゼラニウム・クラリセ-ジ・ローマンカモミール)
②甘い香りでとにかくリラックスブレンド (ラベンダー・ゼラニウム・イランイラン)
③リンパや血行を良くして芯からポカポカブレンド (サイプレス・マジョラム・ジンジャー)
④ストレス疲れ撃退ブレンド (ベルガモット・レモン・ブレンドE)
それぞれ、2回分くらいの量が作れます。
さあ、あなたはどれを選びますか???
ちなみに、バスボムというのは発泡性の入浴剤です。
材料は天然素材のみなので、お子様にもOK。 美肌効果も期待できます。
ワークショップ開催日は5月20日(月)、10時から。
ランチ・ドリンク・デザート付で2100円と、とってもリーズナブル。もちろん、作ったバスボムはお持ち帰りいただけます。
是非お気軽にお申し込みくださいね。
今週でお弁当づくりも終わり~♪ のウキウキな私。
よろしければクリックお願いします!