今年も、江別やきもの市の季節が近づいてきました。
福座の器でおなじみ、陶工房ゆらぎ、今回も出店します。
人気のしのぎの花器や、並べるとすぐに売れてしまう小皿のセット、フリーカップなどなど、たくさん作っていますよ。
全道各地からたくさんの作家さんが集まる巨大イベント。 道外からバイヤーさんも多数訪れます。
お時間ありましたら是非どうぞ。
7月13日(土)、14日(日) 江別駅前周辺 10時くらいからだったかな?
↑こちらは先日の丸井今井の個店の時の画像。
cafe福座、今後の予定は以下のようになっています。
7月8日(月) プチ異業種交流女子ランチ会
7月15日(月祝) 16時までの営業 (以降貸し切り)
7月22日(月) 福々ワークショップ(ランチ付き) 『2本のチェーンと淡水パールで作るネックレス』
http://kanakurin.blog59.fc2.com/
8月12日(月) 子供祭り (予定)
8月26日(月) 託児カフェ (予定)
9月9日(月) アートマーケット (予定)
月曜日ばっかりですね(笑)。
でも、何か企画するとしたら、やっぱりゆったり時間が流れる(通常定休日だった)月曜日なのです。
託児カフェも、今年は何とか実現したいなぁ~。
子供祭りでパフォーマンスをしてくださる方、出店してくださる方、託児カフェで託児部門をお手伝いしてくださる方、アートマーケットに出店してくださる方、などなど募集しますので、興味のある方はお問い合わせください。
0123-32-0293
この間学童に息子を迎えに行った時、友達の男の子が息子のほっぺにチューするのを見て、びっくりしてました。
ところが、昨日の参観日後の懇談会で、先生が見せてくれた学校生活のビデオには、その友達にチューしてる息子の姿が!
どうやら別の男の子にもほっぺにチューしていたらしい。
そこで今朝、「どうして男の子にチューするのよ。男同士で変でしょ~」というと、息子が一言。
「だって・・・チューしたいかわいい女の子がいないんだもん」
「・・・・・・。」
子供は無理にチューしなくていいんです! と思った母でした。