全てのモンスがアンデッド(Undead)とゆうUG(アンデット・グラウンド)。
このクエを受ける事で、それ以降は自由に出入り可能になります。
ただ、UGに入るにはブラッディアイスの雑貨店で買える指輪【1万Azl】を購入しておく必要があります。
指輪を所持した状態で、ゴーストが生息する地域にあるワープポイントからダンジョンへと突入すると、2分あまりの制限時間が課せられたクエが始まります。
とはいっても戦闘も何もありません。
一部屋先の突き当りまで進んだら、WGR【ワープ・ゲート・リング/ダンジョン内や次の部屋へと移動する為の青色の輪っか】をクリックします。
しかしWGRをクリックしただけで終わるわけではありません。
その後、画面右下に表示されるボタンをクリックする必要があるからです。
これには1分程度余裕があるので、慌てずクリックすればクエは完了です。
なんの変哲も無い区域にワープさせられたと思ってマップ画面を出してみると、マップを所持していない区域にワープさせられている事に気づくでしょう。
そして、どうやら無事UGにたどり着けたらしい事がわかります。
WG(ワープ・ゲート)付近は安全地帯になっているのかモンスは侵入して来ません。
各町とおなじ扱いになっている様です。
安全地帯には左右に一箇所ずつ出入り口があります。
どちらからフィールドに出ても、そこにはライホーンゾンビ【LV91】が襲って来ます。
その群れを抜け、更に真っ直ぐ進むと数多くの墓石がみえて来ます。
この付近ではゴーストブレーダー【LV96】が遠距離攻撃を仕掛けて来ます。
その攻撃はかなり痛いのでHP残量には気を配る様にしましょう。
状況によってはバトルモードやマテリアライズを使う方がいいかも知れません。
クエ・アイテムまでのルートは、WGから左へ左へと進むだけです。
しかし墓地にある墓石はダッシュで進もうとしても、よく引っかかります。
落ち着いて先へ進みましょう。
更に進んでいくと、あばら骨を模したアーチがみえて来ます。
そこを突き当りまで進むとクエ・アイテムのある場所が光ってみえて来ます。
しかし墓地付近に生息するゴーストブレーダー+があちこちにいて被ダメが尋常ではありません。オレンジネームであった為狩れない事はありませんがかなり手強いので、基本的には無視し、クエアイテム入手後はリターン・ストーンを使用するといいでしょう。
特にクエ・アイテム近辺に生息するゴースト・アサシンからの被ダメには注意しましょう。