・ここでほかのモンスがリンクするかも知れませんが、無視して問題はないでしょう。
LV1: 10000
LV2: 20000
LV3: 40000
LV4: 80000
LV5:160000
LV6:320000
二時間程度仮眠をした後、昇級試験中を進める事にしました。
最初はFnRでストーン・ビートルを狩るのですが、インストラクター・ゲトの会話中では「ストーンビトル」となっている為ある程度あたりを付ける事が可能です。
この川をそのま真北方向に突き進むと、クエ・アイテムの「古いボックス」をみつける事が出来ます。
クエ・アイテムが置いてあるポイントから、さらに真北をみるとWGRがみえているのでダンジョンに入ります。
ここまでは非常に簡単でした。
ダンジョン内のモンスは赤ネームで、被ダメが大きい為マテリアライズを使用してしのぐ事にしました。
二部屋目はバトルモードでしのぎました。
三部屋目の迷路はコンボのみでクリア可能でした。
四部屋目はマテリアライズでしのぎました。
五部屋目の途中までマテリアライズが効いていいましたが、
六部屋目ではコンボを使っても被ダメが大き過ぎ、回復が間に合わず死亡しました。
WGRがみえてたので、まだ次の部屋がある事になります。
しかし今のところ対策がみつかりません。
一気に奥まで移動せず、一部屋一部屋、少しずつ狩っていくしかないのかも知れません。
フォーガトゥンルーイン三度目のクエになります。
このクエの進め方はWikiをみてもサッパリ判りませんでした。
場所についての説明はなかなか難しいです。
なにしろUGとおなじでマップ画像がありませんから。。。ヽ(。_゜)ノお手上げ
レディシュ・コウダ【=前回のクエの対象モンス】生息ポイントの左側に北方への抜け道があります。
道を進んだ後、右側【=東側】に移動すると複数の石造がみえて来ます。
各石造の上にはクエスト・マークも表示されているので見逃す事は無いでしょう。
この石造で囲まれた地域はモンスが湧いて来ません。
ノー・ヒントでクエをクリアするには随分時間がかかりますが、その為モンスがリンクしない仕様にしてあるのかも知れません。
------------------------------------------------------------
<1>
●カリオンの祭壇
まずは鳥型石造に挟まれる様に位置している祭壇をクリックします。
※その後、鳥型石造に話しかけていきます。
※選択肢にはそれぞれ順番があり、
おなじ内容の詩が表示されない順番を選択しなければならない様です。
※ちなみに、「【1】」なら「一番上の選択肢をクリックする」の意味になります。
※参考までに、選択肢を選んだ後の詩についても書き出しておきました。
<2>
●火のカイオンの石像
灰だけが残っても
一瞬も真実じゃなかった時はないし
この意志もまた嘘だったことはなかった。
【1】
燃える羽毛は止まらない時間のために。
一番幼い羽毛は
いつか光る明日のために。
【2】
もう一回倒れてまた立ても
また風浪に行かれて
そして一回の闇に落ちて
結局やり遂げた
私、これは私自身の記録。
【4】
永劫の時間を待ちながら
日差しに足を刺されて
雨粒に毛はもう落ちてしまう
捨てられた土地にひそかに消えてします。
いつかまた始まる日を待ちながら、
私は後悔しない。
<3>
●知恵のカイオンの石像
志があるので去る。
銀で作られた足詰めで残っている。
君の記憶の兄弟にあったのか。
反応と疑心に時間を失う。
【4】
48.
24.
186.
32.
74210.
【2】
忘れられた土地。
約束の日。
覚った者。
予定された事。
二回目の人生。
私の友達。
私の主人。
ここで。
【5】
永劫の時間を待ちながら
日差しに足を刺されて
雨粒に毛はもう落ちてしまう
捨てられた土地にひそかに消えてします。
いつかまた始まる日を待ちながら、
私は後悔しない。
<4>
●復活のカイオンの石像
また戻って来るのを待ちながら。
再び飛び上がる時を待ちながら。
また会える。その日待つ。
【3】
忘れられた土地。
忘れられた名前。
忘れられたそんざい。
忘れられた時間。
忘れられた...私。
【5】
苦労はあっても後悔しない。
【5】
永劫の時間を待ちながら
日差しに足を刺されて
雨粒に毛はもう落ちてしまう
捨てられた土地にひそかに消えてします。
いつかまた始まる日を待ちながら、
私は後悔しない。
<5>
●風のカイオンの石像
・時間は回って回って、ここに再び
<6>
●知恵のカイオンの石像
私は遠いところを見たけど
兄弟達がつないでくれた糸ではなかったから
今日までこれを守って来なかった。
私は認めてないだれにも
私の足詰めがつかんだこれを
だせない。
帰れ。
・蒼空の記録を残した者
・大気を追いかけながら躍り上がって
・気流に任せていた兄弟は
・時間は回って回って、ここに再び
<7>
●カリオンの祭壇
ここに彼を埋める。
彼とその記憶の全部も埋める。
鍵は遠い所を見る者の所へ。
手がかりはまた生まれて来る者の足詰めに。
・石造にあった黒宝石を入れてみようか?
試験を通過した者。
忠直な彼らから認められた者
・祭壇に刻んでいた字が変わりながら新しい文章を作っている。
しかし希望と花火と大気が造って
高い目の者がいた永い間守ってきた
この地の記録をもらいたいなら
羽毛の使い方を身に付けてからできるはず。
・羽毛の使い方?
<8>
覚えなさい。
忠直な彼らの1番目の洗濯を
【3】→【1】→【3】→【4】→【3】
------------------------------------------------------------
これでFRのマップ・コード、ワープ・コードがもらえますが、実際にはその後もマップを閲覧する事は出来ません。
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ