今回カンストした事で熟練アラミド装備で頑張っていましたが、一番思い入れのあるチタン・アーマーの熟練装備をそろえる事に成功しました。
武器は影チタン・ブレード、盾はフェリスティン・クリスタルです。
これらの装備を+5にし、更にオプションを付ける為にアップ・グレードを行ってみました。
ドロップ・アイテム増加イベントの恩恵を受け、Fコアが以前の100MAzlの相場から半分程度の60万Azlに値下がりしている事も影響しているのですが。。。
v( ̄ー+ ̄*)にやり
ところで。。。アップ・グレードはカタルにする装備品とFコアの組み合わせで実現出来ますが、これまで誤解していた事に気づきました。
例えば1Sの装備品に対し、カタルにする装備品とFコアを組み合わせた場合、通常オプション+αで追加オプションが設定されると思っていました。
例えば、「1S腕+Fコア2~3個+片手剣」=「攻撃力+4」+「(運がよければ)ランダムでオプション追加」になると考えていました。
しかし実際には「攻撃力+4」の効果は付与されず、「ランダム・オプションのみ追加」になりました。
※「MPドレイン ダメージの2%」の効果が付与されました。
次に、脚を試してみました。
この時は「1S脚+」Fコア2~3個+片手剣」=「HP+50」+「(運がよければ)ランダムでオプション追加」になると考えていました。
しかし実際には「HP+50」の効果は付与されず、「ランダム・オプションのみ追加」になりました。
※「HP自動回復+2」の効果が付与されました。
ここまでの話でピンと来たでしょうか??
つまり1S装備の場合「付与されるオプションは1個だけ」になるのです。
追加オプションであるLV2の付与に成功した場合、
1S装備の場合、LV1オプションが無視され、LV2オプションのみが付与される、
という事になります。
※Fコア1個の時のオプションは「LV1」、
Fコア2~3個の時のオプションは「LV2」と表記されています。
製造品の場合、S(スロット)数の影響を受けない為、0Sでもオプションは付与されています。
1Sの場合、LV2オプションより、LV1オプションに魅力を感じるのであれば、Fコアを1個だけ使用し、LV1オプションを確実に付与する事で無駄な出費を防げます。
今までにもFコア3個でアップ・グレードにチャレンジした事は何度もあったのに、全て失敗していました。
f(~。~;ポリポリ
今回複数回成功した裏には、「成功率の上昇」とゆうみえない修正でもされていたのでしょうか??
( -''-)・・・ジ~~~とみつめてみる
Fコア3個のアップ・グレードに挑戦する時は、必ず2S装備で行うか、LV1オプションが消えたとしても、LV2オプションを狙う時だけにしましょう!!
(m~ 0~)o オ~!!