goo blog サービス終了のお知らせ 

センター入試まであと1077日

更新終了しました。
次期ブログに移動・お気に入りの変更おねがいします。↓

次期ブログについての構想

2010-03-17 23:13:10 | 2010年
3年間強、このブログを続けて思うのは、まともな文章がない。

自己満足のブログだから何等問題はないが、次期ブログは、

特に、第二期(はじめの2年間)は

教育系大学を目指す高校生

に親しんでもらえるブログにしたい。しっかり自分の言葉でまとめて、大学ではこういうことを学ぶんだ、ということを伝えていきたい、と思ってる。
タグを見てもらえればその気持ちは少し感じていただけるのではないかと思う。


第三期(三回生から)はまた層が変わると思うけど。

トリコロールワールド(案)

2010-03-17 15:38:15 | 2010年
トリコロール・ワールドとは、天然P主催のニコニコ動画内におけるイベントである。開催時期は現時点では2010年9月18日~20日を予定している。



3・・・日・・・間・・・???


これはやべえw

2010-03-16 23:05:25

2010-03-16 23:05:25 | 2010年
3A07初見の感想


当然ながらモデリングから何から全てカンペキすぎる。

これは多くの人に見てもらうべき作品。再生が26万とか信じられない。ミリオン級の作品なんだけどなぁ…


3A07ねぇ…なかなかそういう発想は出来ないんだけど…

本当にストーリーも最高。

本当に泣ける作品だよね。
泣けるシリーズでも最高に心を打った。

2010-03-16 22:35:39

2010-03-16 22:35:39 | 2010年
3A07見てくる

2010-03-16 15:41:49

2010-03-16 15:41:49 | 2010年

^^;

↑あたかもまゆげ

新生活準備(2/2)

2010-03-16 10:47:53 | 2010年
続き物です。
新生活準備(1/2)」があります。



-----
2日目。

朝6時10分起床。なんら問題ない。
早寝早起きは生活の基本。

BSが映るので、ザッピングしていると、春高バレーの特集番組やってて、朝食を食べながら見る。

やっぱりバレーもおもしろそうだな、とつくづく思うが、運動スペックが足りない。


身支度を整えていると、7時30分に出るとのこと。

受付9時からですよ・・・?
父が、大学まで30分くらいかかると踏んでの行動。


7時になってからはいつもと同じように「カラダのキモチ」を見る。

よくよく考えたら、大学でも同じようなCHが見れることってすごいありがたいことだったりして、と思う。


番組終了、最終確認をして、外に出ると、家族せいぞろい。
我が家は時間厳守な一族なのです、ええ。
基本的に誰もが朝に強い(しかし夜は早く寝る)。

なんという大学生に不適タイプ・・・というのはおいといてw


駐車場まで5分ほど歩き、車で移動。
昨日は移動中に渋滞に巻き込まれたものの、今日はかなりすいすい進み、30分どころか、20分弱で到着。

ああ、どう考えても早すぎた。


受付開始まであと1時間。書き忘れていた新住所を書類に書き記す。

それで列に並ぶ。

4番目www


40分ほど、親とたわいのない話をしたり、同じ高校の男が1番前にいたので、しゃべったり。
他のみなさんうるさくてサーセンwww



9時。受付開始。

きちんと要領よくしていただいたので、4番目に入ったが同時進行した5人のうち最も早く終了した。

その後、写真撮影や、生協の説明を聞いていたのだが、親が早く行くぞとうるさい。
お前の大学生活じゃないっつーの、と思っていたが、確かに強行日程なだけに、仕方ない。


さらに、新歓のチケットを購入。友達たくさんできたらいいなぁ。
とりあえず、これに行かないと大学生活が始まらない(過言


そして、クラブ紹介が行われている列に

たった1人で

進む。



いわんこっちゃない。

囲まれた。

30クラブほどの書類はもらったな。いくつか、入りたいようなところが見つかったので、チェックしておいた。


最後に学内掲示板で自分の受験番号があることを確認して写真に収める。

そして相変わらず景色が抜群にいい。



続いて、下宿先に家財などをおくための間取りなどを再確認に。

いろいろと手違いがあって、大家さんに来てもらった。
凄くやさしそうな人。本当に最高の物件かも。
最上階(3階)だから騒音は気にならないが、気にしないといけない。


そして時間は午前11時。帰路につく。


だけども、途中で1時間ほど渋滞に巻き込まれてかなりだるかった(自分はぼーっとしていただけだが・・・




---まとめ---
・部屋は広くないが、収納が多かったり、家電がついてきたりとかなりいいところをおさえることができた。
・学校には近い。ただ、街に出るには遠い。
・とりあえず新歓で変人に見られないようにしつつ、適度にアピールする。
・我が家は準備周到な人が多い。自分含めて。

☆結論=大学生活早く来い。


2010-03-15 19:12:54

2010-03-15 19:12:54 | 2010年
このひとこと、個人的には好きなんだけど、Twitterに投稿するようにしようか検討中…
gooブログと提携してるから不便なことはないんだけど、1日1回だからなぁ…

まあ2期のブログは今の所2年間計画なんで、順調なら3回生のときには作り直そうかと。そのときにはいいブログが見つかればいいけどね。


あと、不便なんで、2期開設時にHNを設定します。21時発表。

2010-03-15 17:56:47

2010-03-15 17:56:47 | 2010年
なぜとめたしワラタwwww

2010-03-15 11:15:27

2010-03-15 11:15:27 | 2010年
この3校が県大会に出場するあたりがリアルww

2010-03-15 11:09:32

2010-03-15 11:09:32 | 2010年
明石球場出て来て焦る俺ww