買い物してきます
昨日来たけど記事がない?っていう方へ
なんと奮発して4つも記事を更新しておりますので、「病院(3日連続更新)」までお進みください。そこから見ると話がはじまります。
昨日は2000字もかいたらしいですぜ、おやびぃん
なんと奮発して4つも記事を更新しておりますので、「病院(3日連続更新)」までお進みください。そこから見ると話がはじまります。
昨日は2000字もかいたらしいですぜ、おやびぃん
おはようございます。こんな時間の更新は長期休暇の時しかできませんなぁ・・・
どうもMeです。今日はこれからO阪にいってきます。これからといっても8時出発なんですが・・・
所要時間は3~4時間でいけたらいいかなぁ?というところです。
どうやら携帯からもしっかりブログに投稿できるみたいです。またメールでいろいろ送りたいと思っていますが、Meのことなのでわかりませんよ~
実は明日で中学生ではなくなります。なのでランキングも明日からは高校生の部に移ります。これまでと同じ、ワンクリックをしていただいたらうれしい
です。
また家に帰ってきたら書きますので・・・
昨日の訪問者数 55人でした。感謝!!
明日からは高校生ランキング
人気blogランキング(現在113位)
J RANK 人気ブログランキング(現在73位)
どうもMeです。今日はこれからO阪にいってきます。これからといっても8時出発なんですが・・・
所要時間は3~4時間でいけたらいいかなぁ?というところです。
どうやら携帯からもしっかりブログに投稿できるみたいです。またメールでいろいろ送りたいと思っていますが、Meのことなのでわかりませんよ~
実は明日で中学生ではなくなります。なのでランキングも明日からは高校生の部に移ります。これまでと同じ、ワンクリックをしていただいたらうれしい

また家に帰ってきたら書きますので・・・
昨日の訪問者数 55人でした。感謝!!
明日からは高校生ランキング

人気blogランキング(現在113位)
J RANK 人気ブログランキング(現在73位)
こんばんは。Meです。実は明後日から新学期です。春休みが長いので、曜日感覚がないことに苦しんでおります。(金曜日=カレーの習慣をつけないと・・・)←え?なんのことかって?分かる人にはわかるんですよね~
詳しくはこちらをじっくりよみましょう
また入院トークになりますが、入院したのが手術1日前。そして手術が3月29日。その後、おきてからが少し地獄だったかもしれません。麻酔が切れるとあんなにもいたいのか
逆に考えると、麻酔っていうものはすごいですね。その痛かったのを抑えてしまうんだから・・・
そのあとは食事が毎日きざみ食で、おかゆなど、やわらかいものばかりでした。特におかゆは毎日食べるのに苦労しました。(運動量が少ないのに量が多い)後半は、手術前日にしか使わなかったふりかけをかけて、味に変化をつけてたべました。
また食事の思い出といえば、昼食にはムースがついてたんですね。毎日。
だから、ムースは残しておいて最後に食べるのが習慣づいてましたね。
病院食は予想よりかははるかに良かったです。
ゆるいものはある程度許されていたので、ほぼ毎日病院の店に通いました。固形物(特にパン類)などを牛乳でやわらかくして食べたのを思い出します。
春休みの宿題はポスターのみ残っていたので、相当暇でした。ポスターは絵の具を使うので、病院では出来ません。なので、毎日、結構な勉強をしました。特に宿題の追加勉強を沢山やったと思いますね。そして、友人の親からいただいたパズルの本を解まくりました。クロスワードなんて出来るとは思わない難しい問題も沢山出来ました。まぁもともとパズルは嫌いではなかったので、それは楽しかったですね。
勉強は自室だけでやっても暇だし、体勢がつらい(ベットに半分寝ている状態)ので、1階に1室大きい部屋があるので、そこで勉強しました。朝・昼は窓が大きいし、山中なのですごく気分がすがすがしました。そして、夜は真っ暗闇のなか、星を見ていましたね。そこで勉強をやると少しははかどったかもしれません。そこには大きなテレビもあり、誰も見てないときは僕がチャンネルをピコピコ変えていましたが、いきなり人が入ってくるとあせりますね。しかもその部屋は外からも見えますので。しかもエレベータの前。
しかもそのテレビがなかなかのもので、たしか「Wooo」だったか、他のブランドテレビだったと思います。Gガイドも装備されてましたし・・・非常に便利でした。自室のテレビに比べて・・・(自室のテレビも液晶でなかなかきれいでした)
自室は4人部屋だったんですね。一人口腔外科で、あと3人は精神科。Meは、一番最後に入ってきた患者でした。一日目の夜は手術への緊張とある人が少しうるさくて眠れませんでした。よく体力もったな・・・(手術)そしたら、次の日の朝、看護師さんが、「昨日はうるさくてごめんな~。眠れた?」と聞いてきたのを覚えています。
そういえば自室のテレビで、巨人の開幕戦を1時間ほどみました(ファンの阪神戦は中継が7時~だった ? ので)。確か二岡が3番で、送りバントをしていたと思いますが・・・
阪神戦の中継は、例の大きなテレビで見ました。結局負けましたが・・・
そして今日も負けました。そして巨人戦の中継は、ありませんでした。そういえば、今日は横浜スタジアムなんですね・・・
Meの思い出はそんなもんです。かなり余計なことまで覚えていることに気づきました。
こういうトークを二日間にわたってお送りしたのには訳があります。ひとつめは手術一年、ふたつめは今日一年後再検査の日だったこと、そして自分の経験を書き残すためです。
今日の再診ですが、担当医の先生がおられなかったので、違う先生に診ていただいたのですが、予約が早い番号取れたところまでは良いのですが、8時10分に準備完了したのにもかかわらず、診察は9時10分から(自分の時間が)。親に「なんか食べいく?」と聞かれましたが、拒否しました。そしてあることを思いました。「あぁ、今食べたら歯磨きしないとなぁ・・・」と思い、親に言ってみたら、「あぁそうか、腕じゃないんだな」といいました。腕というのはIQ600さんのサイトを見ると少しは分かるかも知れません。そのご、暇なので、勉強道具をもっていけばよかったのですが、持っていってなかったので、現代文の教科書(これは持ってきていた)を130ページ近く読みました。
(この話続きます)
ということで、次回はこの腕のことについて書きましょうか・・・
あしたはO阪へいきます。(隠しきれていないw
それでは・・・・
>ぽぷりさん
そういえば、入学に当たっての意気込みをある程度書かないといけない宿題がありました。まぁありきたりなことを書く予定ですがw
英語のワーク70ページはMeにとってきついですね。好きな教科で継続も出来る教科なんですが、多いだけに内容も濃いんでしょうね・・・
英語の特殊表現があまり理解できてないんですよ。
昨日の訪問者数 69人でした。またきてね~
この1クリックは、管理人にとって100回に値する
人気blogランキング(現在128位)
J RANK 人気ブログランキング(現在78位)
クリックしてね~。
え、クリックしてくれたの?
ありがと
それでは、Meでした。
詳しくはこちらをじっくりよみましょう
また入院トークになりますが、入院したのが手術1日前。そして手術が3月29日。その後、おきてからが少し地獄だったかもしれません。麻酔が切れるとあんなにもいたいのか


そのあとは食事が毎日きざみ食で、おかゆなど、やわらかいものばかりでした。特におかゆは毎日食べるのに苦労しました。(運動量が少ないのに量が多い)後半は、手術前日にしか使わなかったふりかけをかけて、味に変化をつけてたべました。
また食事の思い出といえば、昼食にはムースがついてたんですね。毎日。

病院食は予想よりかははるかに良かったです。
ゆるいものはある程度許されていたので、ほぼ毎日病院の店に通いました。固形物(特にパン類)などを牛乳でやわらかくして食べたのを思い出します。
春休みの宿題はポスターのみ残っていたので、相当暇でした。ポスターは絵の具を使うので、病院では出来ません。なので、毎日、結構な勉強をしました。特に宿題の追加勉強を沢山やったと思いますね。そして、友人の親からいただいたパズルの本を解まくりました。クロスワードなんて出来るとは思わない難しい問題も沢山出来ました。まぁもともとパズルは嫌いではなかったので、それは楽しかったですね。
勉強は自室だけでやっても暇だし、体勢がつらい(ベットに半分寝ている状態)ので、1階に1室大きい部屋があるので、そこで勉強しました。朝・昼は窓が大きいし、山中なのですごく気分がすがすがしました。そして、夜は真っ暗闇のなか、星を見ていましたね。そこで勉強をやると少しははかどったかもしれません。そこには大きなテレビもあり、誰も見てないときは僕がチャンネルをピコピコ変えていましたが、いきなり人が入ってくるとあせりますね。しかもその部屋は外からも見えますので。しかもエレベータの前。
しかもそのテレビがなかなかのもので、たしか「Wooo」だったか、他のブランドテレビだったと思います。Gガイドも装備されてましたし・・・非常に便利でした。自室のテレビに比べて・・・(自室のテレビも液晶でなかなかきれいでした)
自室は4人部屋だったんですね。一人口腔外科で、あと3人は精神科。Meは、一番最後に入ってきた患者でした。一日目の夜は手術への緊張とある人が少しうるさくて眠れませんでした。よく体力もったな・・・(手術)そしたら、次の日の朝、看護師さんが、「昨日はうるさくてごめんな~。眠れた?」と聞いてきたのを覚えています。
そういえば自室のテレビで、巨人の開幕戦を1時間ほどみました(ファンの阪神戦は中継が7時~だった ? ので)。確か二岡が3番で、送りバントをしていたと思いますが・・・
阪神戦の中継は、例の大きなテレビで見ました。結局負けましたが・・・
そして今日も負けました。そして巨人戦の中継は、ありませんでした。そういえば、今日は横浜スタジアムなんですね・・・
Meの思い出はそんなもんです。かなり余計なことまで覚えていることに気づきました。
こういうトークを二日間にわたってお送りしたのには訳があります。ひとつめは手術一年、ふたつめは今日一年後再検査の日だったこと、そして自分の経験を書き残すためです。
今日の再診ですが、担当医の先生がおられなかったので、違う先生に診ていただいたのですが、予約が早い番号取れたところまでは良いのですが、8時10分に準備完了したのにもかかわらず、診察は9時10分から(自分の時間が)。親に「なんか食べいく?」と聞かれましたが、拒否しました。そしてあることを思いました。「あぁ、今食べたら歯磨きしないとなぁ・・・」と思い、親に言ってみたら、「あぁそうか、腕じゃないんだな」といいました。腕というのはIQ600さんのサイトを見ると少しは分かるかも知れません。そのご、暇なので、勉強道具をもっていけばよかったのですが、持っていってなかったので、現代文の教科書(これは持ってきていた)を130ページ近く読みました。
(この話続きます)
ということで、次回はこの腕のことについて書きましょうか・・・
あしたはO阪へいきます。(隠しきれていないw
それでは・・・・
>ぽぷりさん
そういえば、入学に当たっての意気込みをある程度書かないといけない宿題がありました。まぁありきたりなことを書く予定ですがw
英語のワーク70ページはMeにとってきついですね。好きな教科で継続も出来る教科なんですが、多いだけに内容も濃いんでしょうね・・・
英語の特殊表現があまり理解できてないんですよ。
昨日の訪問者数 69人でした。またきてね~
この1クリックは、管理人にとって100回に値する

人気blogランキング(現在128位)
J RANK 人気ブログランキング(現在78位)
クリックしてね~。
え、クリックしてくれたの?
ありがと

それでは、Meでした。
昨日の訪問者数 43人でした。感謝!!
ワンクリックの協力が管理人を救う。
人気blogランキング(現在165位)
J RANK 人気ブログランキング(現在96位)
どーもどーもMeです。
今日はなんとなんと、この勉強嫌いなMeが、高校の宿題をするために
3時間も勉強したんです!(7時30分~10時30分)
(だから雨がふってるんかな?)
そして、午後も宿題をしっかり消費していきたいと思っているのですが・・・
まぁ、現実と理想というものは、近いようで遠い場合が多いですな。まぁ、小さいことなら、距離はそう遠くないことも多いですが、大きいこととなるとかなり距離があります。それをこのブログで表現するとこうなります。
・・・ということです(近いな
でも大変なんですよ、3時間勉強っていうのは。休憩しながらならまだしも、ぶっ続けはぶっ掛けうどんのだし並みにきついです(対象がいみわからん・・・
まぁ、現実を理解したうえで、毎日がんばっているわけですが、高校の宿題は3つありました。国語のワークと英語のワーク、そして数学のワーク。
・英語・・・(40ページ)
・数学・・・(40ページ)
・国語
140ページ
ハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッはっ?
あぁ、ワラってすむならすませたいなぁ・・・
そういえば、Meは、去年の今頃何をしていたでしょうか・・・
多分高校野球を見ていたんだと思います。病院で。ご飯も食べずに
というのも、ちょうど一年前の今日、某T病院で、手術をしたのです。
もう一年なのかとしみじみするんですが・・・
手術の日とかは、食事厳禁になるじゃないですか。
それで空腹のなか、気をごまかすためにテレビを見ていたか、勉強でもしていたんだとおもいますが・・・まぁ、
手術をした場所も歯の中、(親知らずのせいで出てこない歯が一本あったので結局4本とも抜きました)入院したのも一週間でしたが、すごく恐怖でしたね。
しかも入院翌日に手術、手術室までは徒歩+手術台には自分で上るんですよ!
よくテレビとかで見るのと、異なるのでびっくりしたんですが、これも「理想と現実の差」なんですなw
おきたら、親が世界仰天ニュースをみていました。テレビカードが半分くらいになってましたな。そういえば、昨日世界仰天ニュースを少しだけ見たきがするなぁ・・・
寝るときには、家では映らないBSで、開幕したてのパリーグをみてましたね。確かロッテ戦。BSっちゅーのは便利ですなぁ・・・
また明日もこんなかんじでおおくりしますかも・・・
ワンクリックの協力が管理人を救う。
人気blogランキング(現在165位)
J RANK 人気ブログランキング(現在96位)
どーもどーもMeです。
今日はなんとなんと、この勉強嫌いなMeが、高校の宿題をするために
3時間も勉強したんです!(7時30分~10時30分)
(だから雨がふってるんかな?)
そして、午後も宿題をしっかり消費していきたいと思っているのですが・・・
まぁ、現実と理想というものは、近いようで遠い場合が多いですな。まぁ、小さいことなら、距離はそう遠くないことも多いですが、大きいこととなるとかなり距離があります。それをこのブログで表現するとこうなります。
・・・ということです(近いな

でも大変なんですよ、3時間勉強っていうのは。休憩しながらならまだしも、ぶっ続けはぶっ掛けうどんのだし並みにきついです(対象がいみわからん・・・
まぁ、現実を理解したうえで、毎日がんばっているわけですが、高校の宿題は3つありました。国語のワークと英語のワーク、そして数学のワーク。
・英語・・・(40ページ)
・数学・・・(40ページ)
・国語
140ページ
ハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッハハハハハッはっ?
あぁ、ワラってすむならすませたいなぁ・・・
そういえば、Meは、去年の今頃何をしていたでしょうか・・・
多分高校野球を見ていたんだと思います。病院で。ご飯も食べずに
というのも、ちょうど一年前の今日、某T病院で、手術をしたのです。
もう一年なのかとしみじみするんですが・・・
手術の日とかは、食事厳禁になるじゃないですか。
それで空腹のなか、気をごまかすためにテレビを見ていたか、勉強でもしていたんだとおもいますが・・・まぁ、
手術をした場所も歯の中、(親知らずのせいで出てこない歯が一本あったので結局4本とも抜きました)入院したのも一週間でしたが、すごく恐怖でしたね。
しかも入院翌日に手術、手術室までは徒歩+手術台には自分で上るんですよ!

よくテレビとかで見るのと、異なるのでびっくりしたんですが、これも「理想と現実の差」なんですなw
おきたら、親が世界仰天ニュースをみていました。テレビカードが半分くらいになってましたな。そういえば、昨日世界仰天ニュースを少しだけ見たきがするなぁ・・・
寝るときには、家では映らないBSで、開幕したてのパリーグをみてましたね。確かロッテ戦。BSっちゅーのは便利ですなぁ・・・
また明日もこんなかんじでおおくりしますかも・・・