goo blog サービス終了のお知らせ 

二戸ロータリークラブ杯

2020年02月06日 23時35分04秒 | 大会の結果・様子

2日(日)に
第12回二戸ロータリークラブ杯カーリング選手権大会
が開催されました。

 

主にカーリングの普及と定着を目的とし、
どちらかと言えばビギナーが多い大会です!

カーリング歴が0日!の方から20年超のベテランまで、12チームが参加。
私たち協会員は運営やチームの助っ人でお手伝いをさせて頂きました

3チームごとの4つのブロックに分かれて予選リーグを戦い、

各リーグの
1位がゴールドステージ
2位がシルバーステージ
3位がブロンズステージ
へ進みます。
はい、もうすっかりお馴染みの競技方式ですね。

 


選手宣誓=中央パヤンズ

 


ゴールド優勝:チームはるか

 


ゴールド準優勝:チームおと と パパ

 


ゴールド3位:合庁ドリームズ

 

シルバー&ブロンズの皆さんは撮影の機会がありませんでした。
m(_ _)m

 

 
リザルトです。

 

 


最後にみんなで記念撮影♪

 

少しですが、画像集を作りました。

 

ロータリークラブさん、
今年も楽しい大会をありがとうございました


全国高校生選手権

2020年02月05日 21時48分57秒 | 大会の結果・様子

30日(木)~2日(日)青森で
第15回全国高等学校カーリング選手権大会
が開催されました。

カシオペア協会からは、女子の部にAK田選手が東北選抜の一員で出場
チームの準優勝に貢献しました!

二戸からは第11回大会以来の出場でした。
当時まだ中学生だった彼女は、お姉様と一緒のチームで出場できず・・・。

今回は個人の出場ではありますが準優勝ということで、
この大会女子の部の最上位を更新しましたね

おめでとうございます

地元の大会と重なってしまったため、応援には行けず・・・
画像が無くてゴメンナサイ。m(_ _)m

 

詳しい結果などが大会HPや青森県庁CCさんのブログに掲載されていますので、
紹介させていただきます。

第15回全国高等学校カーリング選手権大会HP

青森県庁カーリング部物語

 


恒例♪振興局さんのカーリング大会

2020年01月31日 23時40分37秒 | 活動風景や話題など

28日(火)29日(水)は県北広域振興局さんのカーリング大会でした。

皆さんお仕事を終えてから青少年の家リンクに集合。
各部署ごとに14チームに分かれてのトーナメント戦で行われました。

時間が限られていることもあり、試合は全て2エンド勝負です。
最初はウエイトコントロールなど苦労されておりましたが、
それでも試合を楽しめるのがカーリング!


 

 

試合が進むごとに慣れてきたようで、
競技者顔負けのナイスショットがたくさん飛び出しましたよー

皆さん、火曜日&金曜日の練習会にも是非いらしてください
一緒に楽しみましょう

講師&サポートで参加頂いた協会の皆さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました。

 


第21回イーハトーブカーリングフェスティバルのご案内

2020年01月30日 09時31分14秒 | 日程などのお知らせ

第21回イーハトーブカーリングフェスティバルのご案内です。

下記をクリックして頂くとYahoo!ボックスからダウンロードできます。

https://yahoo.jp/box/4HX6j6

 

何かとお忙しい時期かと思いますが、多数のご参加をお待ちしております。

なお、各都道府県協会の事務局様、盛岡協会様、カシオペア協会には
それぞれE メールにてご案内いたします。

 

以上、よろしくお願いします。


東北ミックスダブルス選手権

2020年01月28日 00時39分04秒 | 大会の結果・様子

1月25日(土)~26日(日)に青森にて
第13回東北ミックスダブルスカーリング選手権大会
が開催され、岩手県第1代表でカシオペア協会所属のチーム苫米地が
見事優勝
日本選手権出場を決めました

言わずと知れた岩手が誇るミックスダブルス第一人者のお二人。
3年ぶりの出場ではありましたが、安定した戦いぶりはさすがでした
おめでとうございます
日本選手権も期待してますよ

  
上位3チームが日本選手権出場です。
岩手第2代表のチーム三陸は予選リーグ敗退、
同第3代表のTEAM S は決勝T進出、第4位でした。

選手の皆さん&スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
日本選手権出場の皆さん、
東北代表として頑張ってきてください

 

 

事務局 澤田


二戸ロータリークラブ杯 参加者募集中

2020年01月22日 06時41分14秒 | 日程などのお知らせ

第12回二戸ロータリークラブ杯
参加チーム募集中です。

どちらかと言えば、ビギナー向けの大会となっております。
人数が足りず助っ人で協会員が参戦することもありますが・・・(笑)

前回の記事

前々回の記事

 

開催要項と参加申込書は下記からダウンロードできます。
(Yahoo!ボックスへとびます。)

 

開催要項&参加申込書

  


申込締切=1月27日 

先着12チームです!

 

宜しくお願いします!

 

 

事務局 澤田


FaceBook ♪

2020年01月21日 07時24分10秒 | 活動風景や話題など

カシオペアカーリング協会
FaceBookはじめました

実は、数年前に自分がFaceBookデビューした際、
協会のも作っておいた訳ですが・・・
ほぼ放置状態で、挙句の果てに「非公開」になっておりまして
全く知られてませんでしたね(笑)

 


ということで、
あらためてFacebookを始めました

今回は若手メンバーN田さんの力を借りて、作ってもらいました。
すでに、このブログよりも早く岩手県知事杯の投稿がアップされております!
仕事早っ!期待大!

Facebook カシオペアカーリング協会 

 

このブログ共々、今後とも宜しくお願いします

m(_ _)m

 

 

事務局 澤田


岩手県知事杯カーリング大会 2/2

2020年01月21日 06時36分04秒 | 大会の結果・様子

初期の頃は東北選手権予選を兼ねていた岩手県知事杯。

なので、今も結構ガチな大会となっております(笑)
二日間の開催で今回は予選が6エンド制、決勝Tは8エンド制でした。
最初の先行・後攻もジャンケンではなくLSDで決めます。

ジュニア男女と一般男女の4部門に分けて同時開催していましたが、
前々回からその枠を取り払いオープン大会となっております。

そんな強者揃いの大会に、今回小学生の2チームが果敢にチャレンジしました

 


中央パヤンズ

 


M&A

 

 

奮闘したものの・・・
手加減なし!
獅子は我が子を千尋の谷に落とす!(?)
大人たちの容赦ない愛のムチの前に、
残念ながら予選敗退となりました。

しかしながら、これも勉強です
最後までよく頑張りました

まだロータリークラブ杯やイーハトーブ大会もありますよ

これを糧に、更にがんばって練習に励みましょう

 

 

事務局 澤田


岩手県知事杯カーリング大会 1/2

2020年01月21日 00時12分00秒 | 大会の結果・様子

18日(土)~19日(日)
青少年の家リンクにて
第21回岩手県知事杯カーリング大会
が開催されました

今回は9チームがエントリー。
二つのリーグで予選を戦い、
それぞれ上位2チームが決勝Tに進みます。

 


優 勝:Opt Max!

 


準優勝:THEシロックマーズ

 


第3位:Good Job!

 

 

 

 

 

 

 

 


リザルトです。

 

参加の皆さん、お疲れ様でした

 

 

事務局 澤田


東北選手権

2020年01月15日 23時43分47秒 | 大会の結果・様子

 

1月11日(土)~13日(月祝)
青森で第33回東北カーリング選手権大会が開催されました。

岩手からは男子が3チーム、女子が2チーム出場です。

 

《岩手県勢の結果》

男子の部
 第1代表 まべちがわ 予選敗退
 第2代表 チーム盛岡 予選敗退
 第3代表 政 実   決勝T進出 第4位

女子の部
 第1代表 チーム岩手    予選敗退
 第2代表 チームカシオペア 予選敗退

 

大会結果は下記の通りです。

◆男子
 優 勝:Hot Shot!(宮城)
 準優勝:青森CP(青森)
 第3位:アザ~ス(青森) 

 ◆女子
 優 勝:青森県庁HAYATE(青森)
 準優勝:Calfikio(青森)
 第3位:フィロシーク青森TK(青森)

 

 

何とか応援に行きたいところでしたが、都合がつかず断念。
今回も画像なしです。m(_ _)m

 

選手の皆さん、大変お疲れ様でした。
東北代表の皆さん、日本選手権がんばってください!

 

 

事務局 澤田


7日(火)の定期練習会

2020年01月09日 22時57分11秒 | 定期練習会の様子

7日(火)は新年最初の定期練習会でした!

 

約20名が参加。
12/27(金)が大雪で中止、12/31(火)と1/3(金)は年末年始でお休みということで、
2週間ぶり練習会となりました。

 

 

事務局 澤田


Happy New Year 2020

2020年01月07日 01時02分37秒 | 活動風景や話題など

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします。
m(_ _)m

お正月休み中にふと、「ところで、うちのブログって何年目なの?」
と気になり過去に遡ってると。
何と!昨年(2019年)でブログ開設10周年でした

近年は投稿のペースが落ちてしまい、
特に今シーズンはブログの容量の問題などもあり、サッパリ・・・という始末。
11月~12月をまとめて投稿、しかも最低限と言っていい内容となってしましました。
ゴメンナサイ

何かと多忙で各大会に足を運ぶこともできず、画像が無い記事もあります。

あの頃の情熱はどこへ?
ブログ継続の危機か?
後継者を探すのか?

いえ、何とか奮起して頑張って更新していきたいと思います

今後ともよろしくお願いします。

 

(他のブログに引っ越そうか、FaceBookにしようか、若干悩み中・・・)
 事務局 澤田

 


本日の定期練習会中止!

2019年12月27日 18時05分54秒 | 活動風景や話題など

大雪のため、今日の定期練習会は中止になりました。
この雪の中、リンクに集まるのは大変&危険と判断したためです。
カシオペアリーグの試合は後日に延期とします。
宜しくお願いします。

 

事務局 澤田


カシオペア杯カーリング大会

2019年12月24日 23時37分35秒 | 大会の結果・様子

12月21日(土)に
第26回カシオペア杯カ-リング大会
が開催されました。

中学生を対象に第1回が開催されたのは1995年、。
以来、小・中学生のための大会として今回で26回目を数えます。
おまけ?で一般の部も設けられていますが、
あくまでも主役はジュニアです。

今回の参加はジュニアが5チーム、一般が6チームとなりました。

【大会結果】

◆ジュニアの部
 優 勝:盛岡スポ少A
 準優勝:中央パヤンズ
 第3位:盛岡スポ少C

◆一般の部
 優 勝:R5with6
 準優勝:C・C・C
 第3位:THEシロックマーズ

 

仕事の都合で不参加だった私、
撮影のお願いも忘れてしまい画像がありません・・・
ゴメンナサイ。m(_ _)m

参加の皆さん、お疲れ様でした。

 

 

事務局 澤田


東北シニア選手権

2019年12月24日 16時29分00秒 | 大会の結果・様子

12月14日(土)~15日(日)
青森のみちぎんドリームスタジアムにて、
第7回東北シニアカーリング選手権大会
が開催され、
岩手からは男子のチーム岩手とIWATE sr.が、
女子はチーム岩手とカリヨンが
それぞれ出場しました。

 

《岩手県勢の結果》

男子の部
 IWATE sr. 決勝T進出 4位
 チーム岩手 予選敗退 

女子の部
 チーム岩手 決勝T進出 3位
 カリヨン 予選敗退 

 

詳しい結果は青森県庁CCさんのブログにアップされておりますので紹介させて頂きます。
https://aomori-pref-cc.hatenablog.com/entry/2019/12/15/233221

 

選手の皆さん、大変お疲れ様でした。

 

事務局 澤田