goo blog サービス終了のお知らせ 

第9回 東北シニア選手権 結果

2020年12月09日 21時25分52秒 | 大会の結果・様子

4日(金)~6日(日)に青森市にて
第9回東北シニアカーリング選手権大会
が開催され、男女それぞれ2チームが出場しました。

【最終結果】

◇男子
 優 勝:合浦CC(青森)
 準優勝:IWATE Sr.(岩手)
 第3位:AOMORI(青森)

◇女子
 優 勝:チームGG(青森)
 準優勝:aomori(青森)
 第3位:チーム岩手(岩手)

【岩手県勢の結果】
 男子 チーム岩手 第4位
 男子 IWATE Sr. 準優勝
 女子 チーム岩手 第3位
 女子 カリヨン 第5位

 

男子のIWATE Sr.が準優勝で日本シニア選手権出場を決めました!
女子のチーム岩手はあと一歩でしたね。

閉会式の様子(青森県庁CCさんのブログ)

選手の皆さん、大変お疲れ様でした!

 

※2021/1/25追記
 第18 回 日本シニアカーリング選手権大会は、
 残念ながら新型コロナウィルスの影響により中止となりました。

 

 


カシオペア杯カーリング大会の中止について

2020年12月05日 08時26分43秒 | 日程などのお知らせ

12/20(日)に開催予定の

第27回カシオペア杯カーリング大会は

新型コロナウイルス感染防止対策のため

中止となりました。

 

※「延期」も検討中ですが、現時点では決まっておりません。

 

事務局 澤田

 

 

 


第19回岩手県カーリング選手権 男子の部 結果

2020年12月03日 22時19分12秒 | 大会の結果・様子

11月28日(土)~29日(日)に
第19回岩手県カーリング選手権大会 兼 第13回NHK盛岡放送局長杯カーリング大会
男子の部が開催されました。

岩手県リーグ上位4チームと、トライアルから勝ち上がった4チーム、
計8チームが出場。
岩手県代表枠は「3」です。

 

優 勝:Team Asanuma
準優勝:まべちがわ
第3位:M.C.C.Jr
 
こちらの3チームが岩手県代表の座を掴みました!
 
東北選手権は
1月9日~11日
です!
 
日本選手権を目指して頑張ってください!

堀野振興会杯カーリング大会の延期にについて

2020年11月19日 12時14分37秒 | 日程などのお知らせ

11/22(日)に開催予定の

第10回堀野振興会杯カーリング大会は

新型コロナウイルス感染拡大のため

2月21日(日)に延期(予定)となりました。


第19回岩手県カーリング選手権 女子の部 結果

2020年11月16日 21時52分50秒 | 大会の結果・様子

15日(日)に
第19回岩手県カーリング選手権大会 兼 第13回NHK盛岡放送局長杯カーリング大会
女子の部が開催されました。

今回は4チームがエントリー。
県代表枠は2チームです。

初優勝のカリヨン、準優勝のチェリーブロッサムが
東北選手権に出場します!

 


岩手県選手権 男子トライアル

2020年11月11日 22時42分18秒 | 大会の結果・様子
8日(日)に
岩手県カーリング選手権の男子トライアルが開催されました。
 
6チームで本線出場枠は「4チーム」です。
 
【本戦出場】
Team Asanuma
R5
シュトルム
M.C.C.Jr
 
【敗退】
コンパーレ
毘沙門
 
 
男子の県選手権は、
11月28日(土)~29日(日)
に開催されます。
 
 

2020東北ジュニア選手権の結果

2020年10月28日 22時04分13秒 | 大会の結果・様子

10月24日(土)~25日(日)に青森で
2020東北ジュニアカーリング選手権大会が開催されました。

岩手県からは9月のトライアルを勝ち抜いた
岩手ジュニア(男子)
チェリーブロッサム(女子)
が出場しました。

【最終結果】
◇男子の部
 優 勝:NOVA(青森)
 準優勝:ブレイブ(青森)
 第3位:岩手ジュニア(岩手)

◇女子の部
 優 勝:Jupiter(青森)
 準優勝:チェリーブロッサム(岩手)
 第3位:SAKURA(青森)

青森県庁物語 結果発表~!2020東北ジュニアカーリング選手権大会

女子のチェリーブロッサムが準優勝
日本ジュニア選手権へ出場します!
岩手からは久しぶりの出場ではないでしょうか。
頑張ってくださいね!
男子の岩手ジュニアも第3位と大健闘!
あと一歩でしたね。

選手&コーチの皆さん、お疲れ様でした!


今シーズンの大会日程

2020年10月28日 12時42分23秒 | 日程などのお知らせ

今シーズンの県内大会の日程が決まっておりました。
公開が遅れてしまい申し訳ありません。
m(_ _)m

 

◆10/17(土)~18(日)
 岩手県ミックスダブルス選手権トライアル(盛岡)

◆11/8(日)
 岩手県選手権 男子トライアル(盛岡)

 

◆11/14(土)~15(日)
 岩手県選手権 女子(盛岡)

 

◆11/22(日)→2/21(日)に延期
 堀野振興会杯(二戸)

 

◆11/28(土)~29(日)
 岩手県選手権 男子(盛岡)

 

◆12/12(土)~13(日)
 岩手県ミックスダブルス選手権(盛岡)

 

◆12/20(日)
 カシオペア杯(二戸)

 

◆1/16(土)~17(日)
 岩手県知事杯(二戸)

 

◆2/7(日)
 二戸ロータリークラブ杯(二戸)

 

◆3/13(土)~14(日)
 イーハトーブカーリングフェスティバル(二戸)

 

 

事務局 澤田

 


岩手県MDトライアル

2020年10月22日 22時29分59秒 | 大会の結果・様子

17日(土)18日(日)に県ミックスダブルス選手権のトライアルが開催されました。

参加は12チーム。
本選出場枠は「10」です。

3チーム×4リーグで戦い、
各リーグ上位2チームは本線出場決定。
3位同士が対戦して残り2つの枠が決まります。

【本選出場10チーム】
(A1位)チーム三陸
(A2位)チームFUZOKU
(B1位)ICS.C,C
(B2位)TEAM SS
(C1位)アンザレイン
(C2位)Adventurers
(D1位)TEAm S
(D2位)よつば
(A3位)佐々木・下堀
(D3位)エトワール

 

岩手県MD選手権は
12月12日(土)13日(日)に開催されます!

 


岩手県ジュニアトライアル&シニア男子トライアル結果

2020年10月03日 20時00分41秒 | 大会の結果・様子
9月27日にジュニアとシニアそれぞれの岩手県トライアルが開催されました。
 
【最終結果】
 
◇シニア男子
 1位 チーム岩手
 2位 IWATE Sr.
 3位 Masters IWATE
 ※1位と2位が岩手代表
 
◇ジュニア女子 
 2勝 盛岡スポ少
 2敗 Smileys
 ※盛岡スポ少が岩手代表
 
◇ジュニア男子
 1勝1敗 岩手ジュニア
    1勝1敗 盛岡スポ少
 ※DSCにより岩手ジュニアが岩手県代表
 

【大切なお知らせ】青少年の家リンク閉館

2020年03月03日 00時16分37秒 | 活動風景や話題など

取り急ぎお知らせします。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、

青少年の家リンクが今シーズンの営業を終了することになりました。

よって、

※イーハトーブカーリングフェスティバル

※カシオペアリーグ

※定期練習会

※ミライリンクジュニアカーリングスクール

※ミライリンクビギナーズカップ

※他

今シーズンの青少年の家リンクでの事業は全て中止となりました!!


日本ミックスダブルス選手権結果

2020年03月02日 23時59分04秒 | 活動風景や話題など

チーム苫米地は予選リーグを5勝1敗で終え、見事1位通過!
決勝トーナメントに進出しました!

準々決勝で北見工業大学と対戦しましたが、
惜しくも敗れベスト8進出で大会を終えました。

 

 

予選から期待通りさすがの戦いぶりでした。
負けたら終わりのトーナメントの怖さですね。残念

3年ぶりの日本MD選手権でしたが、
確かな存在感を示し復活の狼煙をあげた苫米地ペア。

来期以降の活躍にも期待が膨らみますね

選手・コーチの皆さん大変お疲れ様でした

※画像はJCAのFBから拝借しました。


日本ミックスダブルス選手権開幕!

2020年02月25日 12時20分55秒 | 日程などのお知らせ

今日から1日(日)まで札幌のどうぎんカーリングスタジアムにて
第13回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会
が開催されます。

岩手からは先月の東北MD選手権で優勝した
チーム苫米地が出場します!

さっそく今日から試合があるようです。

大会HP
https://japan-mdcurling.jp/

各地域の代表チームはもちろん、前回優勝&準優勝チーム、
さらに強化委員会推薦チームと強敵揃いですが、
そこは岩手が誇るMDの第一人者である苫米地ペア
(過去出場8回で、優勝4回、準優勝1回、3位1回、4位1回)

期待は高まります!(プレッシャーかけますよ!笑)

ライブスコアやYouTubeでの配信、CSテレ朝チャンネル2での放送もあるようです。

 


大会HPから拝借したスケジュール表です。

 

まずは予選突破ですね!
頑張れチーム苫米地


イーハトーブカーリングフェスティバル申込受付終了について

2020年02月13日 11時45分58秒 | 日程などのお知らせ

第21回イーハトーブカーリングフェスティバルの参加申込受付について。

まだ、申込み期限前ではございますが、
お陰様で募集チーム数の上限に達したため
ただいまの時間をもちまして参加申込みの受付を締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

お申し込みを承ったチームには、
必ずEメール等でその旨をお知らせしておりますので、
『申し込んだのに連絡が無い!』という方は、
お手数ですがお問合せください。

よろしくお願いします。

----------------------------

参加申込受付チーム(順不同)

Opt Max!(岩手)

M&A(岩手)

TEAMあり☆ゆき(岩手)

ちーむ歩虎(岩手)

UPDRAFT(岩手)

カシオペアFM(岩手)

中央ぱやんず(岩手)

お・も・て・な・し~たい(岩手)

二戸広域消防(岩手)

FIVE STARS(岩手)

毘沙門AAA(岩手/青森)

青森県庁PRIME(青森)

銀ちゃん鈴ちゃん(青森)

かめさんず(秋田)

座敷わらしのBプラン(埼玉)

DKC(埼玉/長野/東京)

チーム内丸(岩手)

MMKT(岩手)

中央HP(岩手)

医療局本庁(岩手)

たけんず(神奈川/福島/京都)

カシオペアカーリング倶楽部(岩手)

桂泉会カーリングチーム(岩手)

ぐるみん(福島)

オールスキップス(宮城)

チェリーブロッサム(岩手)

合庁ドリームズ(岩手)

二戸市役所カーリング部(岩手)

いっぱち(岩手)

すずき3+(福島)

 


カシオペアリーグ 前半戦終了

2020年02月13日 00時47分33秒 | 定期練習会の様子

毎年開催されているカシオペアリーグ。
今期は、1部が5チーム、2部が6チームです。

各リーグ総当たりで2回対戦。
上位3チームがクライマックスシリーズに進出します。

12月10日から始まりまり、4日(火)で前半の対戦が終了しました。

 


前半戦の結果です。

1部は昨年優勝の政実が全勝で首位をキープ、
2部は今季1部から降格したR5がこちらも勝で首位を快走中!

しかし!
3位に滑り込めば下剋上のチャンスがあるので、
まだまだわかりません!

そう、まだ未勝利のチームも諦めてはいけません
と、自分に言い聞かせているところです・・・(笑)