
軒天修理
数日前からの軒天修理。 キレイに張れてます。 今では白い石膏ボードを張るのが主流にな...

採風雨戸パネル
雨戸を閉めていても風を採り入れる事が出来るように今日は「採風雨戸パネル」のご紹介です。 出来ました。 ただ交換するだけ。(^^) 開けるとこうなります。...

軒天(のきてん)の張り替え
軒天が傷んでいます。 昔は防水材でもないプリント合板を張っていたところが多かったので年数が経つとこのような状況に。 庇も傷んでしまっています。 ...

シャワートイレ交換
今日はシャワートイレの交換です。 元は一体型、ナショナル時代のシャワレイン。 便座を取ってみると・・・ ...

クッションフロアの補修
キッチン横の床板が傷んでいてボコボコするそうです。 水滴がよく落ちる場所だったのかも知れません。 直していきましょう。 ...

屋根漆喰の修繕
今回は屋根漆喰の修繕です。 屋根を点検してみましょう。 上から瓦が落ちてきて割れたみたいです。 ...

浴室解体、土間コンクリート打設完了
さて、浴室解体の続きです。 張り切っていきましょう。 ↑見事コンクリート土間をハツり切りました。 ...

Dual Saw(デュアルソー)でホーローの浴槽を切断
浴室の窓を開けているとツバメが飛び込んで来ます。 巣作りの場所を探しているみたい。 ...

浴室解体
10連休、長かったですね。 弊社は1日から6日までの6連休でした。 しかしこの10連休も色々問題があるようです。 休み明けに会社を退社したり学校に行かなくなったり、最悪、自殺...

RC造の塗装
サニタリースペースが鉄筋コンクリート(RC)造でできているお客様宅。 今回、スラブの防水と壁面の塗装を承っておりました。 こちらは北(裏)面の塗装前。 連休中に塗装屋...