ちょっと E オッサン

目指せ日本の正しいオッサン

分からんことが多すぎる

2023-11-20 19:19:00 | Weblog
親父が死んで、葬儀関連は一応なんとか終わったのですが、金融機関の手続きに手こずってます。戸籍抄本と戸籍謄本ってなにが違うの???とかクエスチョンマークが浮かびまくりです。それでも、実家に居続けてくれてる妹が分からないなりに調べて連絡してくれるので、今週金曜日に有休とって銀行巡りです。でも、戸籍抄本が何部かいるって言うから、コンビニで出そうとしたら、全部事項と個人事項を選べって言うじゃない笑。誰か教えて〜。

相続も全部お袋にしようと思ってたら、配偶者控除があるけど、思ったより金額が多いので相続税がかかるかもしれんから、俺にも渡るようにした方がええかもしれんとか、俺と同じ様によう分かっとらん妹から連絡が来るし。もうええ、お前、考えるな、今度の金曜日に銀行に行った時に聞いてくるにしたけど、ほんと訳が分からん。
これでも、妹が実家におって事前準備してくれとるから何とかなるけど(なってないと言う話もありますが笑)、ほんと大変です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親父が亡くなりました | トップ | 冬準備完了です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamekichi)
2023-11-21 04:14:43
bvauzuuさん、おはようございます。

葬儀の関係は、葬儀社に任せておけば、一応は滞りなくすみますが、金融機関や、年金、相続関係の手続きは面倒ですよね。

戸籍謄本と戸籍抄本の違いは知っていたのですが、戸籍全部事項証明書と戸籍個人事項証明書といわれると、私も???でした。

お疲れが出ないようにとお祈りしています。
Unknown (bvauzuu)
2023-11-21 06:28:49
普段は全く考えない領域なので、55才の経験値が何の役にも立ちません笑。一つ一つ解決していくしかないのでしょうね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事