実生の新芽 2013-06-29 12:13:00 | ノンジャンル 交配親不明、2枚とも変わった葉(でこぼこ葉)をしていると思います、新芽は濁った青芽です。 « 七岳紅更紗の新芽 | トップ | 豊前産寒蘭は里蘭かも? »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (シュウ) 2013-06-29 20:26:35 葉っぱが芸をするのは良い蘭が多いですもんね。自然と期待してしまいますね。 返信する Unknown (buzen) 2013-06-29 22:36:49 シュウさん、今晩は。毎年固定すると良いのですがまだ解らないので期待半分です、白西平産(血が混じっている?)は葉が波打つのですがここまでボコボコの葉は見たことがありません、新芽も青芽なのでこれからが楽しみです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
毎年固定すると良いのですがまだ解らないので期待半分です、白西平産(血が混じっている?)は葉が波打つのですがここまでボコボコの葉は見たことがありません、新芽も青芽なのでこれからが楽しみです。