熊本県阿蘇にて 2025-08-03 09:02:07 | 日記 大観峰で見つけました、ヒゴタイ。野生のヒゴタイは今はないはずですが誰か植えたかな? « カイツブリのヒナ | トップ | 草フジとアカツメ草 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (focke) 2025-08-03 10:16:16 こんにちは。雑草の中で咲いていて目立ちますが、雑草に阻まれ種で増えるのは難しそうです。 返信する Unknown (buzen) 2025-08-03 12:46:10 fockeさん、こんにちは。昔は、阿蘇全域に自生していたそうですが、今ではもう自生はなく産山村のヒゴタイ公園で保護されていると聞いていました。それが見れるとはラッキーでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昔は、阿蘇全域に自生していたそうですが、今ではもう自生はなく産山村のヒゴタイ公園で保護されていると聞いていました。それが見れるとはラッキーでした。