goo blog サービス終了のお知らせ 

buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

豊前産寒蘭は里蘭かも?

2013-06-30 14:22:00 | ノンジャンル
鹿児島のたかさんによると里蘭と寒蘭は袴がちがうそうです。のこぎり状が里蘭らしい
豊前産の蘭の袴はご覧のとおりです。もしかして里蘭かもです?

日向の誉×日本一の新芽
新芽の形、色、葉の質(柔らかい)から、たぶん日向の誉に似た花が咲くのではと思っています


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュウ)
2013-06-30 16:58:29
贅沢な交配ですね、そもそも日本一がないですもんね。どちらに近くても最高の花が期待できますね。
返信する
Unknown (寒蘭が大好きじゃけん)
2013-06-30 17:04:49
五島にも似た様な蘭有りますよ。小苗の時寒蘭のような芽を出して虎斑です。
今では、斑は残りましたが袴の色は、寒蘭とは違いが出ています。

里蘭(さとのらん、りらん)響がよいです。
返信する
Unknown (buzen)
2013-06-30 18:03:20
シュウさん、今日は。
一昨年そちらに行ったとき、たかさんから頂いたものですそのうち寒蘭の花粉売買が普通になるかもしれませんね。良い花が咲けば嬉しいです。
返信する
Unknown (buzen)
2013-06-30 18:09:43
寒蘭が大好きじゃけんさん、今日は。
そちらにも似たような蘭があるのですか?袴の色に違いがある、花も咲きますか、機会があれば見てみたいですね。里蘭、今年こそ花を見せることができたら良いなと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。