今朝は穏やかだった海も4時ごろ行ってみると白波が立ち荒れています。水の色が違うのは茶色は浅いところで砂を巻き上げています、青いところは深いところです。羽を休めるところを探してチュウシャクサギも飛んでいました。
チュウシャクシギも4羽飛んでいました。
今朝は穏やかだった海も4時ごろ行ってみると白波が立ち荒れています。水の色が違うのは茶色は浅いところで砂を巻き上げています、青いところは深いところです。羽を休めるところを探してチュウシャクサギも飛んでいました。
チュウシャクシギも4羽飛んでいました。
またまた難問です、もう少し大きく撮ろうと頑張っていたらまたカラスが来て悪さをしたのでハイタカ?に逃げられました。ハイタカかオオタカか不明です。とりあえずUPしてネット検索してみるとハイタカ、ハチクマ、サシバが表示され、ますますます混乱です。私はハイタカではと思います。
今朝は海は満潮、チュウシャクシギがわずかに海水が来ていない岩場にざっと20数匹集まっていました。真ん中右寄りに小さくパチリです。
一本足の鳥はお休み中。なぜか大きく撮ろうとするとピンボケします。
ホーホケキョと鳴き声は聞こえるのですが、姿は見えずでした。今日は姿を見せてくれたのでパチリです。
ホーホケキョ
ホーホケキョという声が聞こえてきそう。