70数年生きてきましたが、初めて見ました。たぶん5㎝くらいのボラの群れだと思います。お日様は東、私は西側です丁度逆光になるので頭上と海面反射してうまく写りません。
こういう群れが数か所できていました。
海面に口を出してパクパクしているので酸欠かも?です。
70数年生きてきましたが、初めて見ました。たぶん5㎝くらいのボラの群れだと思います。お日様は東、私は西側です丁度逆光になるので頭上と海面反射してうまく写りません。
こういう群れが数か所できていました。
海面に口を出してパクパクしているので酸欠かも?です。
予定どおりアオバト観賞会が開催されましたが、参加者18名やや少なかったです、暑さのため8:30~9:30で予定より30分早く終了しました。
反省 海が満潮で砂浜や磯に集まる生き物が観察できませんでした、暑さも予想以上でした、堤防を通る工事用トラックの動きを把握していなかったため堤防での鑑賞が困難になった。(トラックが通るため)
海の中の支柱に止まる鵜
飛び立つアオバト
電柱に止まるミサゴ
飛ぶトンビ
飛ぶアオバト