今回は山崎団地センタ―です。起終点としてはツインライナーの急行便、町13系統と…町20・町23系統がちょっとずつ。
まずはツインライナー専用の降車場を入口側から撮ってみました。かつては町23がかなりな本数でしたから広々としたスペースが必要だったかもしれませんが、今となっては持て余し気味…
折り返しの時間まで待機中のツインライナーがポツンと…
ポールが2本立ってました。
これは町23が日中にも運行していた頃に撮ったものですが、この時は1本でした。
せっかくなので、歩道橋の上から撮ってみました。
ツインライナーが出ようとするところ。ちなみに、右端にバスが2台写ってますが、左の後ろ向きが山崎団地行きで、右の前向きが交差点を左折しようとしている、町37・町田BC行き。町37は山団センターを経由しないんですよね。
降車場の向かい側がバス乗り場なんですけど、画像奥の交差点手前の横断歩道と白線の間がバスの出口なんですけど…
出口の部分を拡大してみました。
町23が日中に走っていたころに撮った降車場の出口。
ここからがバス乗り場。まずは全体的に…
横長拡大版で。待合所と屋根付きバス乗り場。ポールは2本。
待合所の方から撮り直してみました。ポールですが、手前が古淵行き、奥が町田行き。
古淵行き乗り場。
町田行き乗り場。
再び歩道橋の上からなんですけど…実は歩道橋の先に別の乗り場がありまして、そこがツインライナー専用乗り場だったんです。
ここがツインライナー乗り場。
ツインライナー乗り場。
これもツインライナー乗り場を歩道橋の上から撮ったものですが、反対車線のアスファルトの一部が四角く囲まれているのがお分かりになりますでしょうか?
…拡大してみました。ここも実はバス乗り場だったんです。
ちょうどバスが乗り場に停まったところを…実は、山崎団地行きなど、町田や古淵から来たバスは降車場へは入らず、その手前のバス乗り場に停車することになるわけです。
山崎団地行きが停車中…
町35の車庫行きはないんですけど…
…というわけで、今回は山崎団地センターでした。久々でしたけど、いいところですね…
ここからはおまけ。まずは山崎団地センターの商店街で買ったお弁当。お弁当が300円、サラダが100円、しめて400円! 安くておいしかった! 鯖の塩焼きも、ひじき煮も…特にから揚げがニンニクテイストでドストライク! 近所にあったら週2は買う!
コミュニティーセンターですが…手前のは何? あと左のフェンスの向こう側が…
そのフェンスの向こう側の遊水地ですが…なんか昔ながらの湿地帯みたいで…これもいわゆるひとつの原風景?
山団センターにもありました、素人には理解不可能な彫刻。でも、説明書きのところに、「江戸時代、ここ山崎は鷹場だった」と書いてありました。素晴らしい情報ありがとうございます。