goo blog サービス終了のお知らせ 

バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・「横浜駅西口・新横浜・たまプラーザ~軽井沢・草津温泉線」運行開始

2022年11月01日 | 気の向くままに、、


2022年11月1日。横浜駅と軽井沢・草津温泉とを結ぶ高速バスが運行を開始しました。

東急バス、相鉄バス、上田バスの3社共同運行で、便により、新横浜駅経由、たまプラーザ駅経由のダイヤを設定しています。



横浜駅西口を発車した、東急バス。

東急バスが横浜駅を発着するのは16年ぶりの出来事。2006年に川和線(市03系統:市が尾~横浜間)が短縮されて以来、横浜駅に東急の路線バスが戻ってきました。



場所が変わり、たまプラーザ駅を発車した、相鉄バス。

たまプラーザテラスをバックに撮影しました。

相鉄バスの、たまプラーザ駅発着も初めてです。



相鉄バスの行先表示。

「軽井沢・草津温泉」



相鉄バスが、団地方面に向かう東急バスに続きます。

ここで相鉄バスを撮影する日が来るとは、夢にも思いませんでした。



最後に、新横浜駅を発車した、上田バス。



F082号車。

草津温泉、軽井沢、横浜をイメージしたラッピングを施しています。



横浜駅、港北エリアから軽井沢、草津温泉へ、新しい選択肢が増えました。
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・東京駅八重洲口 バスターミ... | トップ | ・「らくらく舟旅通勤」の実... »