goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり

ブログ 8年目になりました
毎月「よこはまズーラシア動物園」にパワーもらいに行きます

茅の輪くぐりご存じですか?(ちのわ)

2016-07-02 18:10:40 | おでかけ

大祓い神事(おおはらい)


大祓いは氏子中の人々の心や身体にいろ色な良くないことがおこる

原因を取り除き

幸福と繁栄を迎えるために諸々の罪穢れを祓い清め

清明心を自己の内に培う神事です

7月と12月の年2回

大祓式(おおはらえしき)厳修し氏子崇敬者からお預かりいたした

人形(ひとがた)を水清き河海に流し清めるか

聖浄地において御浄火にふして 罪怪我消滅を祈願いたします


茅の輪の由来(ちのわ)

茅の輪をくぐることで悪えきから免れるそうです(備後風土記)

此の故事に習って茅の輪信仰広まり

現在では鳥居に輪を作りくぐることにより悪疫から免れると伝う教えが行われています


 

   

茅の輪のくぐり方には順番があります

1番 茅の輪前に立ち軽く礼をして 左足からまたいで輪をくぐり左回りに回り

         元の位置に戻ります

2番茅の輪前に立ち軽く礼をして 右足からまたいで輪をくぐり右周りにまわり

        元の位置に戻ります

3番 茅の輪の前に立ち軽く礼をして   左足からまたいで輪をくぐり左回りに回り 

       元の位置に戻ります 

4番 茅の輪の前に立ち軽く礼をして 左足からまたいで輪をくぐりご神殿まで進みます

    2拝2拍手1拝の作法でお参りします

                   

 

 

  

座間市にあります鈴鹿明神社

 

 


    厚木の花火大会です

2016-07-01 18:57:58 | 「お題に答えて」

     久しぶりのお題に投稿

     投稿 完了。自分のブログ確認。

     まだ(4件目の時に投稿)

     でもさっきお題みましたら「投稿に載っていません」あちゃ-!!

     投稿方法をわすれてしまったのかしら?

     ブログを投稿できるようになると

     お題答えての投稿方法を忘れるありさま情けないです

     (ブログからではなくてお題に答えて画面から投稿でしたね)

      初心者マークいつになったら消えるのだろう


   花火は大好きでおつ掛けしたい程ですが

   人込み混雑嫌で避けていましたが花火は見に行かないと!!

  10年前から花火大会にはまってます

  神奈川新聞の花火大会も迫力がありますよ

  でも

  厚木の花火大会はナイアガラの滝が最高なんですよ

  相模川の河川敷であがります

  カラー色の滝から真っ白な滝に変わります

  もう感動ですよ~~

   見ている人は

  「わぁ!!口笛!!すごい!!すごい!!」の連発です

   私は ビデを撮っているので声は出せない(笑)

  後ろの青年

  「ちょう、やばい泣けそう、もうやばいよ」でした

  皆さんの感動の声と最後の拍手はすごいですよ

  ありがたいことに今まで雨にもならず感謝感謝

       今年の花火大会も雨が降りませんように

    横浜の花火大会も裏切りませんよ最高

    横須賀の花火大会は5回目

    厚木の花火は横須賀と重なるため諦めていましたが

   厚木の花火、初挑戦から今年5回目になります

   ナイアガラの滝

   機会があれば是非ご覧ください本当に感動しますよ


    大曲は是非行きたいです

    隅田川、諏訪湖は雰囲気だし電気消してテレビで見ています

    

   「花火大会のお題は」うれしかったです

     血が騒ぎました。ありがとうございます

   今年の花火大会も雨が降りませんように祈りたいです