ひまわり

ブログ 8年目になりました
毎月「よこはまズーラシア動物園」にパワーもらいに行きます

三浦海岸の河津桜見に行ってきました♬

2023-03-12 22:28:23 | お花見

        河津桜  見に行ってきました (2/26日曜日)

 

        かもめ ?   快晴 

 

    駅前から  河津桜  が迎えてくれました

    河津桜の背が低くてびっくりしました

    

 

          満開の河津桜  

    「京浜急行、河津桜、菜の花」の3点セット

     この写真が撮りたかったので~す

  

  

         小松ヶ池の河津桜 

             ピンクで可愛い 河津桜に癒されてきましたよ 

          


里山ガーデン 投稿忘れがありました

2019-07-03 23:50:44 | お花見

          フォルダーを整理整頓したら   投稿忘れがありました 

            お花見がもう一度できました 

                  何年か前の里山ガーデンです

          

      

       

        


       

      

     

      

     

       

    

     

      

       

       

                                         

                     


イギリス館~フランス山~山下公園まで NO2

2019-05-28 06:53:37 | お花見

    

              旧横浜英国総領事公邸

   

      バラを見に来たのですが記憶薄れていますのでイギリス館を観光しています  (領事館)


   

    

     

         窓から赤い靴号のバスが見えます  折り返しですバス停に向かいま 

      

     

   

        マリンタワー    みなとみらい      大桟橋 (豪華客船も停泊)

      港の見える公園   フランス山   山下公園 に下りて行きます

    

                       

       1862年(文久2年)に起きた生麦事件など外国人殺傷事件が相次ぎ

       横浜居留地の自国民の保護と居留地の防衛を目的地して

       イギリスとともに軍隊の駐屯を決定  

       1863年フランス海兵隊が横浜に上陸

       駐屯軍兵舎3棟建設

       1875年(明治8年) 撤退するまで12年間部隊の交代を繰り返しながら駐屯を続ける

         これがフランス山の由来です

      撤退により兵舎が不要となり海兵隊当局はフランス山の永代借地権を

      フランス駐日外交代表部に譲渡 フランス理事はなかなか領事館の建設実現しない為

      1885年フランス人居留民の有志らで請願書提出

      1896年 (明治29年)に領事館と領事館邸が完成

             フランス山の下方が領事館 フランス山上方が領事館邸 

     

        1923年(大正12年)関東大震災により倒壊 仮設の建物使用

        1930年(昭和5年)再建

        1947年(昭和22年)火災で焼失残存している遺構は焼け残った1階部分です

                  学生さん達が遊んでいたので写真は撮れませんでした

        今回イギリス領事館とフランス領事館フランス山について知ることができて良かったです

              フランス山で外国人の子供たちが木登りして遊んでいます

       

                           プラタナスの木    

     

           マリンタワー  奥がみなとみらいです  大桟橋

            フランス山から遊歩道を歩いて山下公園まで下ります

     

            山下公園                    氷川丸   

            山下公園の下は関東大震災の瓦礫です  意外と知らない人が多いですよ

           

    最近はみなとみらいばかり  何年ぶりかな港の見える丘公園 

                         懐かしかったなぁ~                         


港の見える丘公園にバラを見に行ってきましたNO1

2019-05-27 07:16:41 | お花見

 

        バラを見に行ってきました

      

       素敵 来て良かった私はバラが好きなんです 園内バラの香りで幸せです

      

      可愛いバスです   「あかい靴号」のバスです

    港の見える丘公園まで行きます 

    経路は2通りです

    赤レンガ止まりもあります (以前乗ってしまいました) 

    帰りは山下公園まで歩きます

 

     

 

        

           奥の建物がイギリス館です

   

         

         

        

      

           

           

       

 

                ベイブリッジが遠くに見えます

         

      

        

      

           

          

              里山ガーデンと同じ「ガーデンベア」がお出迎え

       

                                   バラの アーチの奥に ベイブリッジが見える素敵ですね

       

               

             港の見える丘公園からみえる 左側の景色はベイブリッジ

         

              右側の景色が石油コンビナート             

               久しぶりに訪れ懐かしかった  

            港の見える丘公園でした

                                     


里山ガーデン NO7「イベント最高」「ポピーが満開」

2019-05-13 06:42:35 | お花見

          7回目の里山ガーデンです

         お友達からポピーが

         満開と聞き子供の日だけど

         行かなきゃ 

         桜から最後の開花のポピーまで満喫 

       

     

      

  

   

     

   出口に向かうと音楽が聞こえてきますラッキーです

   ズーラシア20周年イベント開催中でした

   途中からですが

          お花が描かれていく過程がみれました

  

                        手を使ってます 

   

                    筆を使っています

    

  

     

        綺麗に描いていたお花

        赤く塗られたお花台無しになる 何故 ?

        どうするんだろう???

    

       今度は何をしているんだろう❓

                今度もお花が台無しだわ  

     

         絵ごころないので失礼いたしました 

          もしかしたら   ズーラシアのルリコンゴウインコ 

                           正解でした 

  

     素敵な絵画が描かれる過程を見ることができました嬉しいです

     暑い中素敵な絵を見せてくださりありがとうございました

     演奏も暑い中ありがとうございました

   

     

  

     里山ガーデンの お花とズーラシアの  バードショーのインコでした

   

       子供の日までゾウのお花が枯れなければ良かったのに残念です 

    

        連休前は

        お花で着飾ったゾウ

        里山ガーデンで「ズーラシア20周年イベント」が見れて良かった