
虎ノ門、ランチ。
~「魚米酒たけとら」刺身定食~
正直、出てきたお盆を見て、
「あ~、東京クオリティ」と
がっかりしました・・・
しかし、
まず味噌汁(=あら汁)が旨い。
→優しくて滋味深い、憎い本格派。
続いて、メインの刺身。
ボリュームは6種2切ずつで
少ないけれど、クオリティ高し!
お米、道産「ゆめぴりか」新米。
これが、いやはや、
絶妙な炊き加減。
あえて、かすかに芯を残す・・・
"お米が立つ"なんて
言葉では聞くけれど、初体験。
(もちろん、おかわりです!!)

サラダも、"ぞんざい"じゃない
きちっとしたテイスト。
(ドレッシングは市販のシソ系)
切干し大根も、丁寧で
優しい味わいに心打たれます。
【総評】
パッと見た目は、
ガッカリしますが、食べて納得!
和食の滋味深さを楽しめる
素敵なクオリティ!(1,050円)
夜は、7,000円~8,000円で
有名どころ地酒20種の飲み放題付
「会席コース」を楽しめる
海鮮居酒屋。

店名に"魚米酒"を用いる
"魚米酒たけとら"の名に恥じない
名店だと思います。
友の増田さん、行きましょう~!!
(誰だ?って話ですね。苦笑)

~「魚米酒たけとら」刺身定食~
正直、出てきたお盆を見て、
「あ~、東京クオリティ」と
がっかりしました・・・
しかし、
まず味噌汁(=あら汁)が旨い。
→優しくて滋味深い、憎い本格派。
続いて、メインの刺身。
ボリュームは6種2切ずつで
少ないけれど、クオリティ高し!
お米、道産「ゆめぴりか」新米。
これが、いやはや、
絶妙な炊き加減。
あえて、かすかに芯を残す・・・
"お米が立つ"なんて
言葉では聞くけれど、初体験。
(もちろん、おかわりです!!)

サラダも、"ぞんざい"じゃない
きちっとしたテイスト。
(ドレッシングは市販のシソ系)
切干し大根も、丁寧で
優しい味わいに心打たれます。
【総評】
パッと見た目は、
ガッカリしますが、食べて納得!
和食の滋味深さを楽しめる
素敵なクオリティ!(1,050円)
夜は、7,000円~8,000円で
有名どころ地酒20種の飲み放題付
「会席コース」を楽しめる
海鮮居酒屋。

店名に"魚米酒"を用いる
"魚米酒たけとら"の名に恥じない
名店だと思います。
友の増田さん、行きましょう~!!
(誰だ?って話ですね。苦笑)
