久しぶりのルリビタキ、木のてっぺんのベニマシコ
先週は連日の強風で外を歩くのも難しかったけれど、今週はほぼ風もなくておだやかな日が続く。川も湖も波打たないので水鳥も見やすいし、小鳥も多いように思う。上沼に着くまでに、バン、カイツ...
そこにいたのね、ベニマシコ
節分がもうすぐ、ということは、立春もそこまで来ているってことだ。もうこの冬ガツンと寒くなることはないんだろうか。 はりきってさえずるホオジロ。 上沼に着くと、ちょうどコハクチョ...
中沼から次々に飛び立つコハクチョウたち
所用が立て込んだり強風が続いたりして、1週間来られなかった菅生沼遊歩道。もう2月がそこまで来ているし、なんていうか「冬の底」を見ないうちに梅が咲き始めている違和感がすごい。 上沼...
イカルの群れに出会えた探鳥会
筑波山のふもとの人造湖周辺で探鳥会。なんだけど、50台くらいはあるであろう集合場所周辺の駐車場は軒並み埋まっている。え、そんなに人が来るわけないでしょ、と思ったら、筑波山登山コース...
チョウゲンボウ、恋のさや当て
前日までの強風がウソのようにおだやかな朝。探鳥会が行われた霞ヶ浦の水面もさざ波が立つ程度。 霞ヶ浦総合公園の風車のところからスタート。 湿地の中をよーく見るとタシギが隠れている...
飛び立つコハクチョウ、気に留めないタシギ
家族の送迎があったので、朝から下沼へ。コハクチョウがたくさん。どこを見ても密度が高い。 着いたときにあちこちで鳴き交わしていて、まもなく飛び立ち始めた。いつもの上沼だとせいぜい1...
ルリビタキや猛禽でにぎやかな探鳥会
前日の荒天がうそのように、おだやかで暖かい朝になった。毎月定例の平日探鳥会@高崎自然の森には、県外からの参加者もたくさん。 いつも渋滞でギリギリ到着になってしまうので、少し早く出...
やっぱり鳥が出なかった雨引山
たまたまかもしれないが、私が雨引山の探鳥会に参加すると全くと言っていいほど鳥が出ない。この時とか。あれ以来いつも仕事と重なって行けなかったのだけれど、久しぶりに参加。 結論、やっ...
少ないながらも安定しているコハクチョウ
7時の気温が5度ぐらいだとダウンがいらない。風がなければなおさら。沼が凍らないのはちょっとなあ、とは思うけれど、歩いていてつらくない気温。北のほうはまだ青空だけど、南側はくもり。着...
貴重なタンパク質を摂るモズ
冬至から4週間、ほんの少しずつだけど日の出の時間がまた早くなりつつある。もう少し早く上沼に行ってみようという気持ちとはうらはらに寝坊。水面に白い羽根だけ浮かんでいて、カモたちが少し...