次の日曜、11日。
上越リージョンプラザにて!
『技の賑わいフェスタ』
なんてのが、有ります。
県の職業能力開発課関連の主催により、毎年上・中・下越の各会場にて持ち回りで行われ、今年は前述した上越会場と言う事に成ります。
コンセプトは。
(モノづくりのプロの技を見て、体験する。)
となり。
内容を簡単に説明しますと。
建築組合やら石工組合、あるいは理美容組合等のそれぞれのブースにて、職種に応じた(簡単な)物品(木工細工のオモチャとか)の作成。
または、理容師さんや調理師さんの実演とか!
その他ステージイベントのヒーローショーなんかも有ったりします!
で。
その日は呼びつけられてまして朝も早よから現地へ迎わなあきません。
もうちっと近かったら皆さんおいで✋
くらい言えるんですがね。
まあ、地道にやってきますわ。
因みにですが2016年の様子です。


上越リージョンプラザにて!
『技の賑わいフェスタ』
なんてのが、有ります。
県の職業能力開発課関連の主催により、毎年上・中・下越の各会場にて持ち回りで行われ、今年は前述した上越会場と言う事に成ります。
コンセプトは。
(モノづくりのプロの技を見て、体験する。)
となり。
内容を簡単に説明しますと。
建築組合やら石工組合、あるいは理美容組合等のそれぞれのブースにて、職種に応じた(簡単な)物品(木工細工のオモチャとか)の作成。
または、理容師さんや調理師さんの実演とか!
その他ステージイベントのヒーローショーなんかも有ったりします!
で。
その日は呼びつけられてまして朝も早よから現地へ迎わなあきません。
もうちっと近かったら皆さんおいで✋
くらい言えるんですがね。
まあ、地道にやってきますわ。
因みにですが2016年の様子です。

