「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

ぴったんこカンカン・堺雅人初登場

2012年10月13日 | テレビ(ドラマ・バラエティ)
ある意味、この後オンエアされた「大奥」より個人的には楽しんだ
「ぴったんこカンカン」(笑)思い切りネタバレしてますのでご注意をm(__)m





「大奥」撮影で数ヶ月京都のウィークリーマンションに滞在しているという堺さん。

祇園の知恩院で社務所の方が身につけている「輪袈裟」(わげさ)
が気になりさっそく購入!



首にかけているのがそうです↑

知りませんでしたが司会の安住アナと堺さんは同級生!
それゆえか、初対面?とは思えぬ気安さ、なれなれしさ(笑)
想像以上に面白い旅企画でした。



「日本の平和」をお寺で祈願したという安住アナに堺さん
「じゃあこんなところでだらだらしてていいのかなぁ?」
「いや、バラエティでも信念を持って臨んでいれば
メッセージはきっと伝わります」(正しい言葉は忘れてしまいましたが(^^ゞ)

「素晴らしい!!」と叫ぶと堺さん、安住さんに向かって拝む。。

拝み返すアズミン(笑)不思議な二人。




「武士の家計簿」の作者、磯田さんも途中から参加。
堺さんが「ぶしかけ」に主演して以来、親交があるそうです。



そこで、「実は神主になりたい!」という野望(?)を話す堺さん。

「サマースクールに3.4回通えばいいんだって」

磯田さん「こんな俳優さんいないですよ」

そうだよな・・確かに。



その後「自分の悩みを人の形の紙に書いて水に溶かす」
という「人形(ひとがた)祓い」をするお三方。

これ、うちの母も昔やってました。私が病弱だったので・・
水に溶かしたかはハッキリ覚えてないですけどね(^^ゞ


しかし何故だかアズミンの書いた人形だけ溶けない(笑)
「溶けてない溶けてない!!」と指摘する堺さん
アズミン「おだまりなさい!」



磯田さんが拍車をかけるように「安住さん、業がふかいんとちゃいますか?」


地主(じしゅ)神社では、石が離れて二つありまして。目をつぶってその間を
まっすぐいけたら「恋愛成就する」といういわれがあるんですが、難しいんですよね。

私もやったことあるけど、だいぶ石の場所から逸れてしまいましたんで(苦笑)

参考サイト→ http://kyoto.wakasa.jp/detail/25/313/



磯田さんと別れた後に、シャモのすき焼きが絶品の店へと行く同級生二人。


「以前仁~JINの時に綾瀬さんとも行った」ともらす安住さん。



堺さんそこですかさず「綾瀬さんと同じやつを」


「ゲンを担いで。なんなら綾瀬さんを担ぎたいぐらい」



いやいや・・綾瀬さん、担ぎますか!?いいねぇ~面白い


シャモのすき焼きを食べると一言。

「普通の5倍から6倍ぐらい濃厚。おいしい!」

二枚目の肉はメレンゲ状の特製溶き卵でいただいてました。




一緒に煮てあったマツタケについては
「鼻くうから副鼻くうから」

つまりそんだけ美味だと言うことでしょうが、表現が個性豊かですね



最後に・・「リーガル・ハイ」で伝説の回となった(と私は思ってる)
村民にとうとうと説き語るシーンの長台詞対決。

アナウンサーとしてあれだけの台詞を!と嫉妬を抱いたと言う安住さん。
自分で台詞を書きだして臨みました。さすが



他局のドラマなのに・・ありがとうございますm(__)m

堺さんも長台詞、スラスラ読みましたね、とっさのことなのに。
いやはやプロってすごいですな~(もちろん安住さんもすごい)

以上駆け足ですが、自分で面白かったところピックアップしてみました


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ましたよ~(^o^) (るど)
2012-10-13 15:32:34
おもしろかったですね!
堺さん人気もますますupしたことでしょう(^_-)-☆

リーガルハイのセリフのくだりは見応えありました。
安住さんのアナウンサー魂を見た気がします(笑)
それにしても堺さん あの早口での長ゼリフはすごかった!!

ドラマの方は全く興味がなくて見てないんですがσ(^_^;)
評判も良さそうで♪
返信する
ぴったんこカンカン (みのり)
2012-10-13 16:49:59
他のビデオとか見てて、これ見なかったんですよ。
ま、いっか・・・と。^^;
なので、記事、詳しくありがとうございました。

ドラマ「大奥」の方はしっかり見ました。

原作漫画も好きで、読んでいます。^^
(映画の大奥を見て以後、読み始めました。)
なかなかおもしろい物語ですよね。

ドラマも、ほぼ原作に忠実でした。
堺さんはほんとにステキですね♪
返信する
みました。 (hana)
2012-10-13 22:22:30
全部ではないのですが、
たまたま見れました~。

ドラマはめったに見ないのですが、
大奥も途中までみました。
面白そうですよね。
返信する
ありがとうございます~ (のら)
2012-10-13 22:40:21
☆るどさん、堺さんの面白さでさらにファンが増えてたらいいな!と思います(*^_^*)

リーハイのあの台詞すごかったですからね~。あの回の時は聞いていて自然と涙が流れてました。安住アナは同級生としてアナウンサーとしてメラメラと闘志がわいたんだろうな(笑)できれば二人の旅第二弾も見たいところです♪

ドラマはドロドロとしてるのでおそらく、るどさんは見られないだろうと思ってました。まぁ麻生祐未さんが(春日局役)怖かったです(^^ゞ




☆みのりさん、私はオンエアの時、犬の散歩に出ていたんですが、携帯電話のテレビで最後のほうチラッと見たんです。そしたらリーガルハイの長い台詞対決をやってたので「こりゃ面白そうだぞ」と帰宅して録画したのを見たら。。堺さん出演のバラエティで過去最高に面白かったんじゃないかと思ってます(笑)

原作はkinoさんも好きで読まれているそうですが、ドラマも原作に忠実みたいですね。私はそのうち漫画喫茶で・・・と思いつつまだ読んだことありません(^^ゞ

堺さんは涼やかなお坊さん役でぴったりでしたね~!!
ちなみに明慧(字あってるでしょうか?)役のお坊さんは鶴瓶さんの息子さんなんですよね。エンドクレジットで「駿河太郎」という名前に気づいて調べてわかりました。



☆hanaさん、そうでしたか!ご覧になりましたか(*^_^*)「大奥」というとフジテレビのイメージだったんだけど、これでテレビ地図?も変わるかな(笑)還俗した有功さんがどうなっていくか楽しみです。

私もドラマは見ないんですよね~あまり。よっぽど気になるのがあれば別なんですけども。


返信する
堺さーん (kino )
2012-10-14 00:52:36
やってくれましたねー堺さん。
ここまで満喫してる風なバラエティって初めてみたかも(笑)
ずいぶんこなれたなーって感じでした。
今や”名優”ですもんね。やっと世間が堺さんのすごさを
認識したか!!
「大奥」は、原作も楽しい話ではないんだけど、
ほんとによくできてるなぁ・・・と感心しつつ読んでます。
「JIN」っぽい雰囲気で、ヒットしてくれるといいなぁ~。
返信する
いや面白かったです! (のら)
2012-10-14 01:26:50
予想をはるか~に上回る面白さ!!でしたね。
ご本人も「楽しかったなぁ」と噛みしめるように言ってましたもんね。長台詞の対決もよかったし、人形祓いの一件も楽しかったし、最初の輪袈裟選ぶところから「これはいい企画だなぁ」と直感しましたし(笑)ありがと~TBS(^_^)v

やっぱりロケで自由気ままにっていうのがよかったのかな?あと安住さんと同級生・独身・少年野球を経験という共通点もありましたし。。

「名優」のテロップには目を見張りました・・「リーハイ」の
主演で決定付けられた感じですかね~(嬉)

「大奥」今後どうなるか見守ろうと思います。ほんと綾瀬さんにあやかってwヒットしますようにm(__)m

追伸・宝塚の件、いいですね(*^_^*)同期だったメンバーでって楽しそう。私の会社の同期は大体関東にいるんですよ。皆元気かしら??
返信する
占いは・・・ (kino)
2013-04-25 10:05:06
遅ればせながらですみません!
ははは あの恋愛成就の占いはどういう意味だったんでしょうね。
末永くお幸せに、と心からお祈りしてます。
返信する
いえいえ! (のら)
2013-04-25 10:49:30
今思い直してもぴったんこカンカン面白かったなぁとニヤニヤしちゃいます。

確か、映画・ドラマ撮影で京都長期滞在に関して女性のことを聞かれて堺さんが「たとえそういう人がいてホテル(ウィークリーマンションだったかなぁ)に引き入れててもここでは言わないでしょう」と言っていて、あえて否定はしなかったことが私にはちょっと引っかかっていたのです。

カンノちゃんとのことがわかって「な~るほど!」と合点がいきました(笑)
返信する