goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんの楽しい我が家♪

日常の出来事、趣味の事、好きなモノの事、我が家のこだわりetc...。

池袋ウエストゲート

2005年08月02日 | お気に入り♪
東京12チャンネルの『出没!アド街ック天国』で、『池袋西口』 を特集していた!

池袋西口、若い頃のテリトリーだった

何やらよく知らないお店がたくさん紹介されていた。寂しい

『池袋ウエストゲートパーク』、本も読んでないし、ドラマも観てない。
  ↑
『池袋西口公園』の事よね?

遠足や修学旅行の集合場所はだいたい『池袋西口公園』だった。
あんなんじゃなかったもんなぁ・・・。
近づいてはイケマセン!ってエリアだったのに、すっかりイメチェン。

私たち(どの達?)の『池袋西口』 と言えば。

『蔵王』 『マルチ、40面』 『蒔田寿司』 である
非常に内輪ネタ・・・。

『蔵王』は24時間営業の喫茶店。トーストが食べ放題
飲んだ帰り、朝方までよくココでお茶飲んだなぁ・・・。
多分、うちの高校の生徒はココでタバコを覚えた人が多いと思う
残念ながら無くなってしまった・・・

『マルチ』『40面』は、池袋東武の飲食店街へ上がるエレベーター地下1階の近くで、
その名の通り、マルチビジョンが40面並んだ待ち合わせ場所である。
今だに池袋で待ち合わせをすると「じゃあマルチで」なんて言ってしまう。
もうこの言葉使ってる人って少ないんだろうな

『蒔田寿司』は何かと打ち上げやら飲み会やらに利用していた寿司屋。
元々は高校の先生が、「うちの高校の名前出すと安く飲めるぞ」と教えてくれた事からよく行くようになった。
寿司屋と言っても、巻物とビールだけで1人2000円前後で食べられた
こちらも今は残念ながらなくなってしまったようだ・・・。

高校時代の私とって、西口はテリトリー、東口は繁華街、というイメージだった。
西口歩いてると、必ず知り合いに会ったもんだ。
今はすっかり変わってしまい、私もほとんど行かなくなっちゃった

そう言えば我が家は・・・結婚式も2次会も池袋西口だったのよね

そろそろまた繰り出そうかね・・・だんな様?


買っちゃった~♪

2005年07月03日 | お気に入り♪
前々から欲しいもの。たーくさんあるけど、ついに買っちゃった

『Nikonデジタル一眼レフカメラ』

あーまた貧乏・・・
まだ箱を開けていないから、カタログの写真
特別な知識も技術もないし、果たして使いこなせるか不安・・・

来週の北海道旅行でデビュー予定

ただ、1つ難点が・・・。
我が家の根性なしパソコンでは、画像の容量が大きすぎて使えないかも

だから、この場に登場する事はないかもしれないなぁ

という事で、今回の旅行は『デジタル一眼レフカメラ』『一眼レフカメラ』『ビデオカメラ』『デジタルカメラ』の4つを持っていくことになりそう・・・。
どれで撮るか迷って、結局たくさん撮れなかったりして・・・

そんな事がないよう計画的に写真を撮るぞ~・・・ってきっと難しいよなぁ

豊潤

2005年06月28日 | お気に入り♪
セブンイレブン。あなたはエライ!!!

セブンイレブン限定企画。とっても大好き

私はラスカルの絵皿や、でっかいぬいぐるみしか知らなかった。

こんな他メーカーと共同のGOODな企画があるなんて
が大好きな私にとってはこの上ない組み合わせ

我が家が購入したのは、キリン『豊潤』と小鳥のグラスのセット

他にモルツ等、他のビールメーカーとのセット物も3種類くらいあった

『おっと』はモルツだったかな?ナルミの陶器カップが欲しいらしい
でも私はもっとこのセットが欲しい

こんな企画があるのなら、情報を逃さないようたまにはコンビニ偵察に行かなくちゃだ

サンメリー

2005年06月03日 | お気に入り♪
『サンメリー』 パン屋さんである。洋菓子も売っている
学生時代、私はココでずっとバイトしていた!
おいし・・・いや、楽しかったなぁ

社会人になって、店が空いてる時間に行く事ができなくなり、
長~い事行っていなかった。

そのまま兵庫に引越ししてしまったので、もう味すら覚えていなかった。
たまに実家へ帰ると、母が買っておいてくれて『こんなにおいしかったかな?』
と思いながら食べていた。

好きな『味』って、ハマル時期があるんだろうね。きっと。
そして、またココ最近『サンメリー』にハマっている
フランスパンばっかりだけど
他の俗にいう『有名なチェーン店』などのフランスパンはちょっとイタダケナイ
おいしいんだろうけど、ハマラナイんだよね。

他の種類のパンも食べたいんだけど、もともと甘いものはあまり食べないからなぁ。(体型によらず・・・)
惣菜パンは好きああ、また食べたくなってきた。
でもカロリー高いんだよね・・・パンって

はなまるうどん♪

2005年05月28日 | お気に入り♪
我が家は『はなまるうどん』が大好き
兵庫にいる頃は、週に1度は食べていた
今日は久しぶりに、ただうどんを食べるためにお出かけ

ただ、ココでは冷たいうどんしか食べた事が無い。
やっぱり讃岐うどんは『冷』じゃ無きゃ!←我が家のこだわり 

東京に帰ってきて、何店舗か食べに行ったけど・・・。
あんまり『冷』を食べる人っていないのかな?
真冬でも食べている私達がおかしいかな?
そのせいか、冷たさと水切りがイマイチ
もちろん味は同じはずなんだけど、食べた感じがだいぶ違うように感じる

思わず『バイトしようかな・・・』と思ってしまったりする今日この頃・・・。

我が家の電波時計

2005年05月25日 | お気に入り♪
東京へ戻る事が決まった時、兵庫で知り合った友人達から色々な物を頂いた
本当にありがたい事
品物の実用性はもちろんの事、それを見るたびに思い出せる

この時計は我が家の中心
一番正しい時間を、一番目立つ場所で、私達に教えてくれる

兵庫で入っていた『シンシアウインドオーケストラ』で一緒にホルンを吹いていた友人から頂いた

私はこのバンドで、たくさんの大切な人たちに出会えた!
楽器を吹く事の楽しさや信じあう事、助け合う事など、いい歳して再認識する事もできた。

単に気に入っているだけでなく、こんな事を忘れずにいられる、とても大切な時計。
あまりに気に入って、同じシリーズの型違いの時計まで買っちゃった


そこで知った事実。このシリーズは人気があって、メーカー納品待ちなんだって!
何か余計にうれしいぞ

来月、この友人に久しぶりに会える予定
楽しみだな~ 

無性に食べたくなるなる・・・

2005年05月20日 | お気に入り♪
南欧キッチン Bella,Bella! (ベッラベーラ) へ初めて行ったのは何年前だったかなぁ・・・ もう10年位経つかな?

当時の同期達が『おいしいお店見つけたよ』と誘ってくれて、 
私にはかなり不便な北千住まで食事に行った
それ以来、かなり通い続けている大好きなお店
『おっと』も好きで、2人でよく行ったな
最近は飲酒運転が厳しいからね・・・。えっ!?

今はもうやってないけど、以前はシールを集めるとお皿がもらえるというサービスがあった。
またこれが私好みの物ばかり写真のお皿がそれ!

しかも本当はダメなのに、東京を離れる事を理由にわがままを言って選ばせていただきましたm(__)m

お皿ももちろんだけど、店内のインテリアもまさに私好み~
あー写真撮ってくれば良かった
先月、同期達と久しぶりに有楽町店で食事した時、
ものすごーく可愛いニワトリを見つけた!! あれは花瓶?デカンタ?
ホントお持ち帰りしたかった

味良し雰囲気良し値段良し
女同士でもグループでもカップルでも夫婦でも楽しめるお店です
店舗によってちょっとメニューも違うから、色々行ってみるのも楽しいよ

あーまた行きたいなー。 

旭山動物園

2005年05月17日 | お気に入り♪
確か去年の入場者数日本一の動物園は北海道旭川の
『旭山動物園』だったと思う。
これを聞いてうれしい気持ちと、えー混むじゃんという気持ちと複雑

我が家が『旭山動物園』に行ったのは2002年。
新潟からフェリーで小樽へ→旭川→稚内→利尻島→礼文島→富良野→苫小牧からフェリーで青森へ。
あぁ・・・楽しかった

2000年くらいに『ズームイン朝!』で『旭山動物園』の存在を知り、
絶対絶対行きたくて2年越しで計画したなぁ。この時は頑張ったよ!

時間もお金もかなりかかった旅行だったにもかかわらず、
撮った写真はほとんど『旭山動物園』の『ペンギン』。
途中、『おっと』に何度も催促されたけど、3時間近くペンギン見ていたらしい

おかげでその日は他に観光出来なかった・・・。
まぁ私はかなり満足してたけど

という事で、北海道お気に入りシリーズ。←そんなのあったっけ?

第2弾! 「旭山動物園」の「ペンギン館」