goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんの楽しい我が家♪

日常の出来事、趣味の事、好きなモノの事、我が家のこだわりetc...。

初給油!

2008年06月08日 | 車&バイク♪
昨日は久しぶりの晴れ
だんなさまが出張でいないので、PSくんでブラブラする事に

機械式の地下3階だから湿っぽくなっちゃってカワイソウ
フォルツァくんなんてカバーのしたのシートまで濡れてたよ。
うーん、カビ臭い
屋根付、地上の駐車場にとめてあげたいなぁ。

さて、出かけますか!
ああ、ガソリンがあと1メモリだ。
値上がりする前に入れてあげられなかったんだ。

ドキドキの初給油ですよ
ハイオク満タン、と叫んだまでは良かった。
サイドスタンド出して、宇佐美カード出して、給油口あけて・・・。
やっぱりモタモタグズグズしちゃった

おまけに最後給油口閉められなくって、スタンドのお兄さんに助けてもらっちゃったよ
情けないやら恥ずかしいやら・・・。

次回はスムーズな給油が出来るようにするぞ




増えました!

2008年05月24日 | 車&バイク♪
我が家にはタイヤのついた乗り物が7台。

車1台
自転車2台
バイク3台
マウンテンバイク1台

そして!本日1台増えました
8台目!

ようこそ我が家へ

PS250くんです↓↓


ええ、やっぱり買っちゃいました。
しかもまた黄色かよ
もう製造されていないので大事にしないとです

とっても乗りやすい!!
出足が早い!!
跨ったままバックできる!!←コレ重要

これで今年来年は旅行はなしだな・・・。


ちなみに、先日おしゃれしたばかりのフォルツァくん↓↓


そして2台並べて↓↓


ステキ過ぎる!!!!!

我が家のバイクたちは、立体駐車場の車1台分に3台とも入れている。
うーん、4台は無理か・・・。
しかもうち、2人家族だし。

1月に買ったばかりのスペイシーくんを売ることになりそう
やっと乗りなれてきたのになぁ。←唯一の私サイズ?

職場の人たちには『いい歳してバイクだなんて危ないよ』
と、突っ込まれまくりですが。
趣味に年齢は関係ない!!
無理さえしなければね。
ええ、私、超超超ビビリですから
制限速度でしか走れません。←ある意味危ない

街中でヨロヨロ走っている黄色いバイクを見かけたら声かけてね~




ウズウズ・・・

2008年05月16日 | 車&バイク♪
ああ、誰かとめてください・・・。

今年はどうしちゃったんだろうか?
私、あまり物欲がない方だと思っていたのに・・・。

PS250が欲しくなりました



写真はベージュですが、できれば黄色。
当然丸目ライト。

誰か中古で売ってくれませんか・・・?
誰か・・・。


飛び石連休?4日目~5月5日~

2008年05月05日 | 車&バイク♪
天気予報が変わるから

軽井沢を断念し、フォルツァくんの『新車1ヶ月点検』に行ってきた。
久しぶりに乗る後ろ。
うーん運転するほうが座り心地がいいなぁ。
体が短い?ので腰に負担がかかる
この気持ちがわかる人って少ないんだろうな。

まあね、身長150cmの人が快適な乗り物は世の中の8割がたの人が窮屈なんだろうね。
この歳になって背の低い事がこんなに悔しいとは!
あーあ。

お昼は近所の気になっていたラーメン屋へ。
・・・。
まずくはない。
特別美味しいわけでもない。
麺がマズイかも・・・。
あ、メンマが最高にマズイ!
でもチャーシューは結構ウマイ。
という事で、2回目はないな。

帰ってきてからはだんなさまがフォルツァくんをグレードアップ。←?
メッキのカバーをつけてフロントフォークもカバーをつけた。
おおおっ!!!
素晴らしい!!
カッコいい!!

あとは乗るほうだよね

久しぶりに乗っただんなさまの運転はさすがとしか言い様がなかった!
なんでそういう風に乗れるの?
最初に乗った時は『借り物』みたいな感じだったのに、
今日は完全にだんなさまの勝ちだった。
フォルツァくんがだんなさまの言いなりになっていたよ。

私があんな風に乗れるようになる日はくるのか

だんなさまがフォルツァくんをいじっている間、私はスペイシーで低速の練習。
駐車場内だけど当然ヘルメットもグローブもつけて。

今日はハンドルを左右それぞれ目一杯にきった状態で低速でUターンする練習。
だんなさまは何てことないでしょ?!風に楽々クルクル回って見本をみせる。
・・・。
無理だってば。

小1時間練習したかな?
うちの駐車場内の幅で、ある程度のスピードが出ていればUターンは出来るようになった。
でも停止した状態から低速ではやはり足つく方が多い

しかも普通は右回りでUターンする事が多いのに、左の方が成功率が高い。
・・・意味ないし

だんなさまが最後にフォルツァくんでも見本を見せてくれた。
なんてことない、余裕でクルリ。
って言うか、この幅でUターン出来るんだ
私にはあり得ない・・・。

ああ、いつかフォルツァくんを颯爽と乗りこなせる日が来るのだろうか




ツーリングもどき

2008年04月06日 | 車&バイク♪
昨日はいい天気だった
最後の花見日和だったなぁ。

今月唯一のフリーな土曜。
バイクも乗りたいし花見もしたい・・・。

ああ、まおさんにヘルメット送らなきゃなぁ・・・。
そうだ!まおさん家へ行こう!!

だんなさまは朝一番で床屋へ。
私はその間実家でちょぴと遊ぶ。


お昼前に合流し、埼玉県某所目指して出発!

手前フォルツァに私が乗り、奥スペイシーにだんなさま。
見た目がおかしい(笑)

大通りが怖い私のために裏道をひたすら走る。
土曜だからか?ダンプが多いのが気になった。
ある程度街中へ入ると乗用車ばかりになってホッとした。

道中、とっても桜がきれい
花吹雪の中を走るのって気持ちいい

無事?まおさんちへヘルメットを届け今日の目的終了!

途中ちょっと遅めのお昼を食べいざ出発!
駐車場でバイクを移動させる私を不安そうにみるだんなさま。
ひとりでできないとね。

帰りは大通りで帰ろうとだんなさまが提案。
ちょっとビビリつつ・・・。
でも途中でだんなさまが判断。
『やっぱり裏道で帰ろう』
・・・私が固まっていたのがわかったんだろうか・・・。

事故も怪我もなく無事帰宅。

バイクも車もお腹いっぱいにして本日は終了!!

しばらくは忙しいから次はGWかなぁ・・・。

モーターサイクルショー

2008年04月01日 | 車&バイク♪
花見日和の週末、花見をあきらめてモーターサイクルショーに行ってきました

もちろんフォルツァで
残念ながら後ろ側でね。

ミクシィのアルバムにもう何枚かアップする予定ですので、興味のある方は是非覗いてみてください!


まず・・・。
だんなさまが欲しいバイク↓

BMW R1200GS
ちょっと背が高い。
後ろの乗り心地もいまいちだなぁ。←運転できないからね
やっぱりこの前SAで見たバイクがいいな


そして。
2人とも気に入ったバイク↓

HONDA DN-01
スクーターなんだけど、フォルツァ同様マニュアルモードあり。
しかもシート高が低く、私でも足がべったり!!
スクーターとは思えないスタイルもカッコいい!
しっかり跨れるから大きくても乗りやすそう・・・。
ううう、欲しい!!!
680ccのため、私の免許では乗れません(大型免許要)


おまけ。
私が欲しがったヘルメット↓

全国で限定販売!リラックマヘルメット。
でも半キャップなので、だんなさまのお許しがでませんでした・・・。
そうだよね。
しかしカワイイなぁ。


そして。
我が家のフォルツァと私↓

乗らされている感じです
でも教習車に比べると、意外とサマになっている?つもりです。
思いっきり爪先立ちですが。
あと5センチ身長が欲しい

我が家は現行フォルツァの顔が好きじゃなくて、一つ前のSパッケージを購入。
この日あらためて新型に乗ってみると、なんと足つきがいい!!
同色のバックレストもカッコいい。
・・・微妙・・・。

でもこんな色ないもんね。(新型は渋い色ばかり)
バイクじゃなきゃ黄色は乗れないし。

街で見かけたら声かけてください












続、初乗り

2008年03月27日 | 車&バイク♪
昨日は仕事はお休み。
フォルツァで走ってきました
家の近所を6キロくらいぐるぐると。

案の定、センタースタンドをはずせない
背が低いので、バイクに乗ったままセンタースタンドをはずす方法でギコギコ(足元が鉄板なのでうるさい)やってみた。
暑いし近所迷惑だし、汗だくになってもう諦めようと普通にはずしてみたら・・・。
あら、はずれた
・・・最初から普通にやればよかったよ。

さて、いざエンジン始動!
しばらくアイドリングしたいものの、サイドスタンドを出すとエンジンが止まる仕組みになっている。
安全対策もバッチリだね~。
かと言って、またセンタースタンドかけるのもね・・・。
仕方なく跨ったまましばし待つ。
・・・が。
爪先立ちで同じ体勢とるのにも限界がある。
しかも私根性なしですから

フォルツァくんにはかわいそうだけど、アイドリング短めで出発
緊張しました
マンションの駐車場からでるのにまずドキドキ。
見通しの悪いくねった道。
歩道と道路の段差が微妙に緊張する。
とりあえず無事走り出せた。

バス通りにでるとちょこっと渋滞。
そりゃそうよ。
バスがちょこちょこ停まるからね。

ああ、コレが一番怖いのよ。
低速走行が。

よろよろしながら広い道へでる。
うわぁ・・・気持ちいい
走り出すと快適だ~

なんだかすれ違う人が見ているような気がしてしまう。
そんなに変なのかなぁ。

比較的いつもすいていて道幅の広い道を選んで大正解!
余裕を持って周りも見ながら走ることが出来る!
良かった。
でもひとつだけ計算外が。
うちの近所って川がたくさん流れてるんだよね。
しかも今日は風が強かった・・・。
橋の上で何度か怖い思いをした

カブ号は車体が軽かったから、風に吹かれると瞬間移動するのよ。
笑いながら走ったなぁ。

フォルツァくんは車体が大きいから風をもろにうけてしまうのね。
左折時に風にあおられ大きく膨らんでしまった
対向車いなくて良かった・・・。
気をつけないとね。

今日ちょこっとだけ乗ってみての感想。
車体の感覚は教習車に近く、走り出すまでに注意が必要。
エンジンの力、微妙な感じ。 
MTモードを使えば違うんだろうけど、まだ普通のATモードで乗っているから力が弱く感じる。
特に低速時が不安定。
加速も?って感じ。
もちろんまだ慣らし走行中のため無理はしないけどね。
加速だけに限って言えば、スペイシーの方がいいかも。

まだ初めて乗ったばかりだもんね。
徐々にベールを剥がしていこうと思ってます






フォルツァがやってきた!!

2008年03月26日 | 車&バイク♪
2週連続のハードな週末を乗り切りました・・・。
いや、正確に言えば乗り切れていない。
もっともっと練習したかった。

気持ちとは裏腹にカラダはまだ眠たいしまだ痛い。←車中泊によるカラダ中のコリ
膝とか腰とかがキツイねぇ。
ん?歳のせいか?

ああ、これから月末、年度末じゃないか
今週もガンバロー・・・おー・・・

と言うテンションの低さを吹き飛ばしてくれたのがフォルツァくん
ようこそ!!我が家へ!!

うわー練馬ナンバーだ
高速も乗れちゃうんだよ!!
すごいなぁ・・・。

日曜の練習後、グタグタのカラダのままバイク屋さんへ向かう。
バイク屋さんで色々と説明を受ける間にも寝てしまいそうなくらい眠い
不思議だね。
バイクを目の前にすると一気にテンションが上がる

うううっカッコいい
・・・ちょいと派手だけど
ま、趣味のモノだし、車じゃコノ色は一生買わないもんね。

残念ながら?いや、当然のことながら乗って帰ってくるのはだんなさま。
私は後ろからニヤニヤ眺めつつ車でついて行った

バイクもカッコいいけど、だんなさまはバイクに乗っているときが一番カッコいいなぁ。
初めてのビックスクーター姿のだんなさま。
・・・似合わない・・・。
やっぱり若者のバイクなんだろうか?

週末、シンシアに行くときに初めて通った第二名神(だったっけ?)。
開通直後で道もキレイだし混んでいない!
しかも晴天って事でライダーがたくさんいた。
SAで我が家が欲しいバイクを発見!
5、60代のオジサマライダー。
カッコいい!
ヘルメットまでカッコいい!
あれ欲しいな~って言ったら『似合わない』とバッサリ

やっぱりだんなさまにはああいうバイクが似合います。←身内贔屓
でもお金ためるまではフォルツァくんでいいもんね。
都内にいるうちは大きいバイクは要らないしね。
と、自分たちに言い聞かせています

納車時は真っ暗で写真が撮れなかったので今週末撮影会予定です
今日はさっさと掃除済ませてフォルツァくんに乗るぞ!
まだ近所をソロソロと走るしか出来ませんが

・・・それより。
センタースタンドはずせるかな?
そして・・・車庫からバイク出せるかな
(3段式の一番下なんです

買っちゃいました♪

2008年03月23日 | 車&バイク♪
最近買い物ネタが多いなぁ。

まっ仕方ない。←?
写真のヘルメット買いました!
目的は違ったんだけどね。

『大勝軒』でつけめんを食べ上野に向かう。

まずはこんぱまる(インコ屋さん)。
カレンダーやらステッカーやらセキセイインコグッズを3千円程購入。
幸せ~。

バイク屋さんの目的はフォルツァのカバー。
でもいい感じのモノがない。

ついでだからヘルメットを見る。
私のってだんなさまのお古だし(>_<。)
ジェットヘル欲しいし。

我が家は今までArai派。
お店の人がSHOEIが人気あると言うので、色々特徴を教えてもらいかぶってみた。
Araiの方がキツいんだって。

そう言われても、今がユルユルのかぶってるからピンとこない。

何軒目かで写真のヘルメットと出逢った!

黒は暑いから…と避けてきたけど、あまりにお得!
サイズが合えば儲けもの!
グレードもソコソコ。
そして特別カラー。

はい、4割引でゲットしました!

またまた予定外の買い物しちゃったね。

早くコレかぶってフォルツァに乗りたいなぁ。

初乗り

2008年03月04日 | 車&バイク♪
日曜日、朝っぱらからの吹奏楽練習の後、スペイシーで初お出かけしてきました

だんなさまが、私1人でいきなり公道を走らせるのは心配だったみたい。
と言う事で。

私→スペイシー(100cc、101kg)手前、黄色
だんなさま→カブ(50cc、79kg)奥、新聞屋風



大きさが反比例してますが、2台で初ツーリング?

どこへ行ったか?
そうです
フォルツァを見に行ってきました

Gooバイクで検索していたら、割と近くのバイク屋さんに新旧とも在庫あり!
しかも安い!
買う買わないは別として、実際に間近で見たかったし。

新型に乗らせて(跨らせて)もらう。
おお!教習車より全然乗りやすい!
しかも軽い!(フォルツァは201kg、教習車245kg)
でも・・・。
教習所では出来なかった自分の後ろを覗いてみる。
・・・やっぱり
あと2人乗れますよ。間違いなく。
先端にちょこっと座っているだけだからね。

もし買ったらだんなさま専用になりそう
いやだ!乗るもの!
でも・・・いつ、どこに乗っていくんだ?

ま、それは買ってから考えよう。


移動中、だんなさまが操るカブ号に感心。
さすが私のだんなさまです。←?
カッコいいです
私が普段乗っているカブ号とは別車になっていました。
速いし加速いいし安定してるし。
でも、だんなさまの重さと大きさでちょっとカブ号がかわいそうだったけど

肝心の私の操るスペイシー号は?
だんなさまに尋ねてみた。
気を遣っているのか?遠慮しているのか?
『上半身に力が入っている』
本当はもっと言いたいことあっただろうにね。
そして夕方、車で買い物に向かう途中、
『フォルツァは無理かな・・・スペイシーでさえアタフタしてる・・・』
おっと、本音が出始めたね。

ええ、自分でもわかってますって。

生まれて初めて乗った100cc。
微妙に感触が掴みにくい。
取り回しの感覚は原チャリに近い。
アクセルあけた時の加速はビックスクーターに近い。
扱い方に戸惑う。

確実にスペイシーを乗りこなせるようにならないと!

そんな私の小さな悩みとは裏腹に、だんなさまの購買意欲はムクムク。
毎日Gooバイクであれこれ比較。
新型ならば急ぐ必要はない。
3月末のモーターサイクルショーで他のバイクも乗りまくってから決めたい気持ちも強い。

街中で見る限り、フォルツァは250ccの中でも大きい方。
でもカッコいいのは断然フォルツァ!
マニュアルモードもいい!
でも大きさで考えるとなぁ・・・。
フュージョンとかマジェスティの方がいいんだよなぁ・・・。

そんな私のつぶやきはどこへやら。

本日、仮押さえしたそうです
週末もう一度見に行ってきます