ブドウ作りの便り

岡山県特産のマスカットやピオーネを甘くて、大粒でより沢山収穫したいと思います。

ブドウスカクロハバの天敵を遂に見つけました。

2018-06-12 13:46:21 | 無農薬、無農薬栽培への挑戦

ブドウスカクロバの卵🥚の周りに赤い虫が取り囲んでいます。名前は解りませんが、ブドウスカクロバの卵🥚の周りを取り囲んでいるので、卵から孵化した極小さな幼虫を食べてくれるものと思います。

ブドウスカクロバの卵🥚周りに蜘蛛🕷がいます。ブドウスカクロバの卵から孵化したばかりの小さな幼虫を食べてくれるものと思っています。
他にも、ブドウスカクロバの天敵が現れれることを期待しています。
自然界は、ブドウスカクロバなど一種類だけの繁殖を許さないシステムができているのではと期待しています。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダンディー猫)
2024-06-14 09:15:43
ブドウスカシクロバ 天敵で検索していたら、こちらのブログが出てきましたので、見ていたのですが、この卵は、クサギカメムシだそうですよ。孵化して何日か卵の周りにいるそうです。キモいですね~

コメントを投稿