ブドウ作りの便り

岡山県特産のマスカットやピオーネを甘くて、大粒でより沢山収穫したいと思います。

たかが塩されど塩

2016-02-25 11:50:17 | 植物の生理
ずうっと以前、海の砂の採取が許可されていた時期、海砂が畑に施用されてしました。
徳島県の鳴門金時芋の畑には、ミネラル豊富な海砂が施用されてしました。
鳴門金時芋は大変美味しく、優れた産地になっています。
倉敷市塩生の無花果畑にも、海砂が施用されてしました。
塩生の無花果は大変美味しい。
倉敷市連島のゴボウ産地では、数年に一度、1反(10アール)当たリ約10トンの海砂を施用し、天地返しをして、ゴボウの連作障害を防いでいた。
笠岡市の笠岡湾干拓が出来て間なし、干拓地に適する作物の実証試験が行われた。
非常に甘くて美味しいスイカやメロンの栽培実証がされていた。
又、葡萄は肥料分が多いため、着色は良くなかったが、果肉は良くしまり、大変美味しいかった。

岡山市の灘崎干拓地の備南千両ナスは、色が青々として美しく、高値で取引されています。
優れた栽培技術や土作りがなされているが、基本的には、ミネラル豊富な干拓土壌であるためと思われます。
干拓してから、100数十年になる岡山市の旧興徐村で、全くの素人が作った、桃が大変美味しい。年月が経過しても、海から生まれたミネラルは、長く残っているためと思います。

我が家の、マスカット樹に、天然のミネラル豊富な自然塩を施用することを考えています。
試してみる価値はあると思っています。
元をただせば、人も植物海から生まれたと言われています。

あじ塩は怖い。あじ塩は塩化ナトリウムとグルタミン酸ナトリウムから出来ています。
共にナトリウムが主成分になっています。純粋なナトリウムは、血管を傷付け高血圧の元になっていると思われます。
しかし、ミネラル豊富な自然塩は、適度な量であれば、植物にも人にも優しく、有益な食べ物と思われます。

ちなみに、私は具沢山の味噌汁と自然塩を少し、食べています。
血圧は、上が115位下が60位です。
遺伝子のなせる技かもしれません。
多くの方々のご指導をお願いします。